TPさんの映画レビュー・感想・評価 - 6ページ目

うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー(1984年製作の映画)

-

想像の何倍も面白かった…!
後の多くの作品に影響を与えたことも非常に納得。
構図、原作へのアンチテーゼとニヒルな展開、今となっては古い描写もあるけれど、作品が持つ魅力自体は現代でも通用する。いまもこの
>>続きを読む

街の上で(2019年製作の映画)

-

もうめちゃくちゃ色んな感情が湧いてて、観た人全員と語り合いたいけど、一方で、まだ一切言語化したくない。
もう少しこの作品の世界に浸っていたい。

下北行きたくなった
何の目的もなくぶらぶらしたい

>>続きを読む

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

-

最初から最後まで展開が読めない作品だった。松岡茉優の演技と音楽が好みだった。話運びも彼らが辿り着く答えは、現実と地続きではあるものの、本当にそれでいいのかという疑問符は残った。

タイトルから勝手に「
>>続きを読む

私をくいとめて(2020年製作の映画)

-

同じく大九明子監督で綿谷りさ原作の『勝手にふるえてろ』も好きだったけど、これもめちゃくちゃおもろい!
他者との良い関係を築くには、まずありのままの自分を認めることからってことだったり、それを認められな
>>続きを読む

まともじゃないのは君も一緒(2020年製作の映画)

-

正直そこまで期待してなかったんだけど、めちゃくちゃ面白かった!ライトに見れるし、笑えるシーン多くて、ちょっとうるっと来たりもして、観た後も登場人物たちが心に残り続けるような…
普段映画観ない人も楽しめ
>>続きを読む

ノマドランド(2020年製作の映画)

-

ほとんど多くの人が自ら選んだと思っているものでも、刷り込みや選択肢が狭められたことによって実は選ばされているっていうことってあるあるだと思うし、その中で本当に求めているものに気づくのって果てしなく難し>>続きを読む

ミッドナイトスワン(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

すごく良いシーンがいっぱいあっただけに、終盤お話の都合のために病死する展開が頂けなかった。
映画だからと言われればそれまでだけど、そこをノイズに感じる人の存在が想像できれば、別の選択肢も取れたんじゃな
>>続きを読む

14歳の栞(2021年製作の映画)

-

とある中学2年生の3学期に密着したドキュメンタリー。
演出という演出はなく、35人のそれぞれの赤裸々な日常をただただ見せられる。
中学生のとき、自分にもこういう面があったなあとか、こういう人いたなあと
>>続きを読む