潮采さんの映画レビュー・感想・評価

潮采

潮采

映画(30)
ドラマ(0)
アニメ(0)

WOOD JOB!(ウッジョブ)神去なあなあ日常(2014年製作の映画)

4.3

とても好きな作品。
伊藤英明って、力のある役者さんだと改めて思った。染谷将太、今どきの若者役にぴったり。流石の演技力。女性陣がまた良かった。優香さんが光ってた。
大自然を存分に観ることが出来たし、林業
>>続きを読む

きみはいい子(2014年製作の映画)

4.2

子育て真っ最中の悩めるときに観たかった映画。今観ると自分にも思い当たることがいくつもあり胸が痛い。あの頃に戻って幼い我が子を抱きしめたい衝動に駆られた。母親が子どもに優しくすれば子どもも人に優しくでき>>続きを読む

予告犯(2015年製作の映画)

4.3

映画館にて鑑賞。
闇を抱える者たちの結束力を見せつけられた。海辺でお寿司を食べるシーンはホロリと来る。
生田斗真という役者さんは作品を観るたびその魅力に引き込まれるという印象。
それから、荒川良々さん
>>続きを読む

at Home アットホーム(2015年製作の映画)

3.5

闇を抱えた5人が擬似家族として犯罪で生計を立てながら生きて行く…冒頭から暫くは奇妙な家族のやり取りがとても胸くそ悪く、なんなのコレ…と思って観たが、個々の抱えている事情が分かれば、こう生きるしか道はな>>続きを読む

ワンダフルライフ(1999年製作の映画)

4.0

死んでから1週間で、いちばん素敵な思い出をひとつ選んでそれを持ってあの世へ逝くなんて、とてもロマンチックなことのように思えるけれど、思い出を選択する作業はなかなか残酷だと思った。否が応でも自分の生き様>>続きを読む

奇跡(2011年製作の映画)

4.2

オダジョーに希林さん、寧々さん内田伽羅さんとみんな自然でとても良い。
特に前田兄弟の、地なのか演技なのかわからない自然な感じが秀逸。弟のはっちゃけた無邪気さ反面、父を想う気持ちのいじらしさ、兄のいかに
>>続きを読む

転々(2007年製作の映画)

3.7

幸せはじんわりやってくる…まさに言葉通りのじんわりな幸福感を感じる、とても癒される作品。
はじめは三浦友和の後ろ髪の長さにギョッとしたけれど、見慣れるとこれも味があって良い^^; オダジョーとの組み
>>続きを読む

あん(2015年製作の映画)

4.5

やっぱり希林さんはすごい役者さんだ。語りかけるような、セリフ一言一言が心に染みる。後半からは希林さんの顔を見ているだけで涙がポロポロ。
恥ずかしながら、永瀬さんってこんな素敵な役者さんだって知らなかっ
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

3.7

息子から勧められ鑑賞。
解りづらい作品だと聞いていたので、先にいくつかネタバレ説明を読んでから挑んだw が、それでやっと大筋が理解できた程度。情けない´д` ;
またいつか観直したい。

ディカプ
>>続きを読む

国際市場で逢いましょう(2014年製作の映画)

3.7

父親との約束で、父親の代わりに家族を守るため自分の人生を捧げる男の物語。

一家の大黒柱として親友と国外へ出稼ぎに行き、苦労を重ねる主人公。その日々は笑いあり涙ありの波瀾万丈な人生だか、わたしはイマイ
>>続きを読む

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

4.3

久々の戦争映画。
ブラッドリー・クーパーが、この役の為に18㎏太って身体作りをしたと聞いたが、作品にかける気迫が画面から感じられる。

終盤の心を取り戻す時間がもう少し丁寧に描かれていたらなぁと残念に
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

3.8

映画好きな人から猛プッシュされ、期待度が高まっての鑑賞。

想像とは違っていたというのは勝手な感想だか、余りにも厳し過ぎる師弟関係がスポ根モノに思えてしまい、引いてしまった。
音楽に対して余りにもスト
>>続きを読む

オールド・ボーイ(2003年製作の映画)

3.7

韓国映画の容赦なさ感もさすがだし、充分見応えはあるが、良くも悪くも、漫画が原作だから、のひと言に落ち着く作品という感想。

デスが犯人に懇願するシーンなんて、え?何?笑わせにきてるの?って思うような描
>>続きを読む

海よりもまだ深く(2016年製作の映画)

4.8

希林さんと聡美さん、大好きです‼︎ おふたりともとても素敵で、ずっと観ていたいほど。その演技力は、尊敬に値する‼︎
阿部さんと池松さんのやり取りがとても微笑ましく、ホッコリする。池松さんって若いのに色
>>続きを読む

そこのみにて光輝く(2013年製作の映画)

4.2

菅田将暉目当てで鑑賞。
前評判から、期待度がかなり上がっていたが、期待以上の作品だった。
池脇千鶴の演技力に魅了された。山田孝之が彼女は映画界の宝的な発言をしていたが、その通りだと思った。
菅田将暉は
>>続きを読む

共喰い(2013年製作の映画)

4.3

原作がわりと好きだったので、映像化されることが不安だったが、暗くジメっとした昭和観がまんまでとても満足。
さすが菅田将暉、期待を裏切らない迫真の演技!俳優初期にこの演技力はタダモノではない!彼の俳優人
>>続きを読む

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

3.8

主人公の、始終薄ら笑いを浮かべているような表情が不気味だし、とても印象に残る。映画の中で彼が起こしていることは恐ろしいが、それ以上に彼の存在自体が恐怖。ジェイク・ギレンホールという俳優の作品をもっと観>>続きを読む

紙の月(2014年製作の映画)

3.8

角田光代の作品、宮沢りえ主演であることで期待し過ぎてしまったせいか、思ったよりも期待外れな印象。
小林聡美はハマり役。
大島優子がなかなかの女優っぷりで見直した。あと、池松壮亮の色気^^; 好きです
>>続きを読む

パンとスープとネコ日和(2013年製作の映画)

4.5

大好きな作品。
登場人物は愛しい人ばかりだし、ご飯は美味しそうだし、映像は終始優しい。グッとくる台詞も散りばめられてて、悲しみやモヤモヤを包み込んでくれる。もう何回も観たくなる。

ピンクとグレー(2016年製作の映画)

3.5

菅田将暉目当てで観に行った作品。菅田さんの安定の演技力に加え、中島裕翔の色気には参った^^; 男前過ぎる!さらにラストの柳楽優弥…この3人がスクリーンで観られただけで満足!
ストーリーとしては安易では
>>続きを読む

リピーテッド(2014年製作の映画)

3.3

毎朝目覚める度、前日までの人生全ての記憶が失われてしまう特殊な記憶障害を負った妻を、献身的な愛で支える夫の話。
彼女は日々の出来事を映像日記として残し、毎朝再生することで自分の身の上に起こる謎を知り、
>>続きを読む