のらひさんの映画レビュー・感想・評価

のらひ

のらひ

映画(35)
ドラマ(0)
アニメ(0)

シャレード(1963年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

基本のき

【全体的な感想】
そのまま演劇の脚本にしたい。
平日の昼間にテレ東で流してて欲しい。
心地よいスリルと笑いを楽しめる作品でした。
嘘つきって時々かっこいいですね。

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

ホラー映画です

【全体的な感想】
かなりショッキングな映画だった。

主演のジム・キャリーがコミカルだから惑わされるけど、これはホラー映画ですよ。
メリルがココアのCM入れる所とか完全にホラー。

マネー・ショート 華麗なる大逆転(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

人の金を預かることの意味よ
【全体的な感想】
教訓になる話でした。
S&Pのばばあが言ってたことが本当に癌だったんだなと。
格付けと投資銀行に逮捕者はどれくらいでたんだろうか。

幸せの行方...(2010年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

なんだろうこの気持ち、超胸糞悪い

そもそも制作意図が性格悪い。ゴシップだし。せめて当事者の死後に作るべき。

ライアン・ゴズリングはgood

今後の公判で、失踪者や亡くなられた方について真実が明か
>>続きを読む

ティファニーで朝食を(1961年製作の映画)

3.8

すげーわかる。

「自分だけは特別」と思うことはある。
歯車が噛み合わないときに虚勢を張ると、何とも虚しくなる。

そんな虚しさを切り取ったような映画だった。
肩の力の抜き方が分からなくなったときに、
>>続きを読む

マイ・フェア・レディ(1964年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

独身貴族も心は小学生

【全体的な感想】
オードリー・ヘプバーンが可愛すぎる。

アントラクト挟んで以後、内心「イライザはフレディとくっついてシンデレラ的な感じで終わるんだろう。」って思ってたんですけ
>>続きを読む

プリティ・ウーマン(1990年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

とにかくリチャード・ギア

【全体的な感想】
リチャード・ギアが渋すぎる。
話が入ってこないレベル。

昔の映画は俳優と心中って感じでいいですね。

ガタカ(1997年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

友情・努力・勝利って感じ

【全体的な感想】
チープさはなく、シーン一つ一つはとても良かったです。全体的には長い。

【良かった点】
ビンセント(イーサン・ホーク)が身分を偽っていることをアイリーン(
>>続きを読む

マーガレット・サッチャー 鉄の女の涙(2011年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

邦題が薄っぺらいけど、中身は重厚。

【全体的な感想】
脚本が秀逸。
幻想・回顧を繰り返す構造でサッチャーの政治家人生を振り返る構成がハマってました。
同時に、リアルタイムを知らないからこそ楽しめる作
>>続きを読む

HACHI 約束の犬(2009年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

犬とリチャードギア

【全体的な感想】
よかった。犬飼いたい。
リチャードギアも愛犬家らしく、ハチとリチャードギアの関係がとてもいい作品でした。

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

おじさんにもアン・ハサウェイにときめく権利はある

【個人的な感想】
これまで努力・友情・勝利系ばっかり見てきたけど、シンデレラストーリーも面白かったです。ときめきました。

アンディは前向きで学ぶべ
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

尖った人はよく分からん

【全体的な感想】
あいつらが音楽に何を求めてるか分かる日がいつか来るのだろうか。

ニーマンとフレッチャーはとんでもなく尖っている。

悪意でドラムが知らない曲を本番でやるの
>>続きを読む

キック・アス(2010年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

Tra la la, la la la la

【全体的な感想】
クロエ×アクション×Dickies=!!!

ヒットガール(クロエ・モレッツ)とビッグダディ(ニコラス・ケイジ)のやり取りも良かったで
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

you're never wrong to do the right thing.(正しい行いは、迷わずやれ。)

※字幕なしで見れるようになりたいという気持ちから、背伸びしてレビュータイトルは英語で
>>続きを読む

名探偵ピカチュウ(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ピカチュウかわいい

【全体的な感想】
英語ペラペラのピカチュウと冴えないティムのやり取りがとにかく可愛い。

通して楽しく見れるレベルだった。脚本は探偵物としては荒い印象。

【良かった点】
①ポケ
>>続きを読む

ズートピア(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

プロの仕事。

子供向けに作られる作品って何時見ても素晴らしい。

「誰でも何にでもなれる」というズートピアのスローガンがど真ん中直球なんだけど最高でした。

ただ、「狐だから信用に値しない」って攻め
>>続きを読む

ブラック・スワン(2010年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

何回か見ないといけない作品。

一回目感想記録

ナタリー・ポートマンが役者として最大限の仕事をしていることが伝わってくる。
プリマに抜擢されたプレッシャーから精神的に磨耗していく演技は繊細かつ重厚で
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ナタリー・ポートマン is beautiful

衝撃的に面白かったです。
ジャン・レノはロリコンなのか?

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ユアン・マクレーガ is good

最後はディズニー先生らしい展開でした。
とにかくクリストファーロビン目線で100エーカーの森の彼らに癒される作品。

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

女ってこうだよなって思いました。

互いに夢を叶えてハッピーエンド、恋愛に関してはバットエンドって感じに見えてしまうけど、夢を叶えてるからいいんじゃない?って思えるかがポイントではないでしょうか。
>>続きを読む

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

JJエイブライムスさんはよく頑張ったと思います。

78の軌道修正と伏線回収でなんとか終わらせましたって感じでしたが、パルパティーンだけどスカイウォーカー名乗っていいんだぜ!生まれなんて関係ないだろ?
>>続きを読む

スター・ウォーズ/最後のジェダイ(2017年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

フォースってなんだっけ。
7ってなんだったんだろう。
ルーク、ぽっくり逝くなよ(笑)。
レイア(笑)?

脚本家が7から変わって、よく分からなくなってしまった作品。
8で路線をかなり変えてしまったから
>>続きを読む

スター・ウォーズ/フォースの覚醒(2015年製作の映画)

3.7

レイがスター・ウォーズの女性キャラで一番共感できる
ハンソロ最高!

スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐(2005年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

ユアン・マクレーガ is good!

【全体的な感想】
プリクエルトリロジー3作目
劇場まで観に行って以来二回目の観賞でした。
個人的に123の中で一番好きな作品ですね。

アナキンvsオビ=ワン
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃(2002年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

外出自粛中のGWで何もやることがないのでスター・ウォーズシリーズを456123789の順で見てみました。

【全体的な感想】
アナキン、そりゃ闇落ちするわ。

アナキンがダークサイドに堕ちる悲劇みたい
>>続きを読む

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス(1999年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

外出自粛中のGWで何もやることがないのでスター・ウォーズシリーズを456123789の順で見てみました。

【あらすじ・位置付け】
プリクエルトリロジーの一作目。
砂の惑星タトゥーインの少年アナキンが
>>続きを読む