この映画のジャンルにロマンスって書いてあって、加えてこの日本のポスター見て、あ〜絶対コメディ要素有りのこじらせたウザいおじさんの話だろうな〜とかあらすじも読まずに推測して見たおかげで、そのギャップに驚>>続きを読む
うんうん普通に良いサスペンス映画だった!
ラストは感動シーンのはずなんだけどあまり感情移入ができなかった( ╹▽╹ )
私こういうツンツンしてるけど根は真面目で優しい人だいすき
素敵な話でした、よかった〜!
スタートレック見たことがない私でも理解出来たし、良いシナリオだと思いますた!
愛犬付いてきちゃうの可愛い🐶
もう良かった〜〜〜〜なんだかずっと泣いちゃってた気がするなあ、
オギー視点の物語が展開されてると勝手に思ってたから、その周りにもスポットが当てられててそれぞれの苦しみだったり葛藤が映されてる構成良い>>続きを読む
リウマチを抱え、除け者にされる女性とツンツン男のお話
見ていて苦々しくというか苦しくなったりするシーンもあるけど、とっても素敵な作品!ぜひモードさんの作品にお目にかかりたい
みんなの気持ちを思うと痛々しい気持ち、、、そして後半の母アニーの怒涛の攻めが面白かった
考察見てからは理不尽でみんなが可哀想やなって思った
すごい期待し過ぎてたからか、なんか思ってたんと違った
あ、そっちだったのってなっちゃった(笑)曖昧な終わり方しないし面白かった!その後の話とか見たい
ホラー苦手な私でもこれはめっちゃ怖いとかではなかった(でもやっぱり怖いから家族と見た)
初めからちょいちょい違和感を抱いたけど、ジェイクの家に着いた辺りから違和感が確信に変わって、加えて不気味な雰囲気だからミステリーとかホラー系かと思っちゃた( ╹▽╹ )
考察を色々読んで納得できたけど>>続きを読む
本当に豪華キャスト過ぎるよね〜〜〜〜
追いつけたけど細かいこともう分からんので小説を読むことに決めました。
私てっきり『もし』の世界に戻るんかと思っちゃったけど、そんなハッピーエンドじゃなくて、もう過ぎたもので選択した過去は戻らないからこれからどう変えていく、どう動くかが大事ってことなのかな。悲しい、もう可>>続きを読む
話がトントン進んでとっても面白かった〜!エノーラのキャラクターがすてき!!!!19世紀は女性解放運動とかあって、テーマが女性についてというか、普通に考えるようなことも組み込まれてたね〜〜〜〜
それよか>>続きを読む
これはギャップがいいんじゃ、(ノブ)
キムダミちゃん可愛いし格好いいし瞬殺しちゃうところは気持ちいいし、それより韓国は茹でたまご電車で食べるの普通なん?
海外特有のコメディのノリだったり、お決まりのネタな感じも含めて楽しんで見れた〜!( ◜‿◝ )
ビアポンのシーンは結構ドキドキしてときめきを少し思い出したわ、、(私はジャリッド推し)
こういう周りと関>>続きを読む
こういうループ系で珍しい終わり方だった〜〜!
ホラー特有の脅かすとかびっくりすることはあんまりなかったから普通に見れた
あ、来るな〜来るな〜っていうのが分かりやすいからそこまで怖くなかった気がする。正体が分かって戦うことになってからはわりとしっかり見れた、!内容良かったから3.0!
こういうの当事者たちしか理解できなく>>続きを読む
お父さんせっかく変われたのに無念、、不覚にも少し泣いてしまった。
バス会社の常務による被害は半端じゃないと思う許せん、、、、鑑賞中家族で罵詈雑言が飛び交ってた
ホラーって感じは全然しなくて、それなりにヒロインが工夫して都市伝説のような存在に立ち向かうっていうのは勇気あるしよかったな〜(鼻折ったし、すごい)。全く"それ"の解明もされずにほっこり終わった(笑)>>続きを読む
シャーリーズ・セロンはめちゃめちゃにかっこいいし、ストーリーも設定も良いし、キャラがもう最高に好み💘
ゼロストーリーみたいでこれからって感じだった!続編がとっても楽しみ!!!
このレビューはネタバレを含みます
久々にホラー見たせいか怖かった。
クロエが自分で自分の首締めてるところで催眠術でみんな幻覚見てるのかなとか思ったけど、そう考えると実際にビデオとか写真の証拠があるのおかしいなあとか色々考えて、レンが>>続きを読む
もうスナイパーの目的も意図も何も分からないまま終わったからむしゃくしゃしたけど、見終わった後に「最悪ぅ!!」って言いたい人にはおすすめ。
ハラハラしたし、導入よかったから2.0の評価。
検事は何がしたかったの???誰のための裁判なの???これが正しいの????
この結末に胸が苦しくてやり切れない気持ちになった、、
こういうの久々だからかもう大爆笑wwwwwwラフティングの場面はしんどくてヒーヒーなった
割とアダルトな部分あって、クリヘムのシーン大好きすぎるwww最後の最後が一番衝撃だった(一回戻して止めちゃうく>>続きを読む
モヤモヤさせるのが制作側の思いだろうけど誰か死ぬエンドが良かったな。過去についてもはっきり明かしてくれてないのもまたモヤポイント。あ〜ただただロビンが可哀想。こういうシナリオとか映像はすき。
あと「も>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
私の大好きな作品の内の1つで、明日からの毎日を幸せな日々に変えてくれる愛に溢れる映画…
それよりレイチェルが本当に愛らしくて本気で惚れちゃう、、、マシュマロのシーンにはまじで目がハートになる(笑)
あ>>続きを読む
たぶん見てる間のほとんどは眉を寄せて目は笑って口がニマってした顔で見てたと思う、これは私にとってレビューが難しいというより理解できない
でも最後のサラのセリフ"What the f**k"が私の1番感>>続きを読む
私が知ってる『星の王子さま』ではあったんだけど、それにプラスしてその魅力を分かりやすくした感じだった
有名なセリフだけど、「大切なことは、目に見えないからね」("It is only with the>>続きを読む
下品なのもあったり、内容もひねった感じとかは特になかったけど、うんまあ面白かった!
結構パロディがあったんだけど、まだ観てない映画多かったから分からないシーンがあったのが残念、
このレビューはネタバレを含みます
面白かった〜〜〜〜!!!⚡⚡
王道はいつだって元気くれる、合間のコメディも声に出して笑った(機内なのに)
最後に兄妹みんなが力を使うのは最高のシナリオ過ぎてとってもスキ
それとあるあるのあとに続く感じ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
これはドラッグを繰り返してしまう息子と父、家族の話ですね、はい。まあとりあえずこのタイトル名の伏線回収をした話ってことでいいかな?そう、ドラッグに溺れてもなお美しい、ビューティフルボーイってことで(違>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
最後の3作目まで裏切らない展開してくれてとってもよかった、面白かった〜!
でもニュートが死んだことは予想外だった、私はてっきりトーマスの血の付いたナイフで刺されたからもしかすると…?とか考えてたんだけ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
メイズランナー2のハイライトはやっぱりトーマスがギリッギリのきわきわまで攻めた滑り込みセーフだと私は思います、どきどきした!いや、あれは本当に家族みんなで拍手しちゃった
あれ、メイズどこ行った?いやい>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
噂通り面白かった〜〜!それに裏切らない展開が好きだなあ!
でも可愛い可愛いチャックが死んじゃったことだけはわたし許せない…(;;)
そしてなにより若い青少年達が活き活きしてる映画とっても好み!
メイソンになった気分でずっと観てた、なんかまた別の人生みたいに。
内容は記録取るような感じだから起承転結がある訳じゃなかった、でもいや〜〜〜〜〜〜これはすごい、脚本よりも12年も同じキャストで演じたこ>>続きを読む
もちろん脚色してるだろうけど、実際にスノーデンは告発して、今も亡命してるっていう事実があるわけだから、本当に信じられない信じたくない。
現実の話が元だけれども面白かった!