tkskさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

tksk

tksk

映画(733)
ドラマ(24)
アニメ(0)

シンドラーのリスト(1993年製作の映画)

3.8

赤い服の女の子だけ色がついてるのが印象的。
リストに載ってないユダヤ人は死の海的なセリフも印象的。

長州ファイブ(2006年製作の映画)

3.3

当時のイギリスがいかに日本より発展していたかがよくわかる。
イギリス人に絡まれたシーンで木刀で倒したところの松田龍平かっこよかった。
知らない俳優さんだらけでキャスティングが少し残念…

まほろ駅前狂騒曲(2014年製作の映画)

3.1

前編と比べると少し重い内容になってる気がする。
本当の親子であるはるちゃんと行天のぎこちなさが逆に良かった。

デヴィッド・リンチ:アートライフ(2016年製作の映画)

-

リンチ本人が淡々とナレーションしているから途中で寝てしまいましたすみません。

LOVE【3D】(2015年製作の映画)

3.3

色彩や画角が良かった。
SEXしか頭になくて、幼稚な主人公という感じ。

世界はときどき美しい(2006年製作の映画)

3.8

8mmフィルムの美しさと鮮やかさ。
そして素敵な松田親子。

まほろ駅前多田便利軒(2011年製作の映画)

3.5

このコンビ良すぎる。
松田龍平に色気しか感じなかった。

転々(2007年製作の映画)

3.6

三浦友和、役の中の奥さんを自分の中で勝手に山口百恵にしてた…

害虫(2002年製作の映画)

3.4

宮崎あおいの雰囲気って凄い。
無垢な少女が狂気に変わる感じがすごくいい。

図鑑に載ってない虫(2007年製作の映画)

3.4

松尾スズキのキャラの良さ。
お好み焼きゲ○は面白すぎた。
伊勢谷友介と菊池凛子とかキャストめちゃ良すぎ〜

天才マックスの世界(1998年製作の映画)

3.7

マックスの舞台、学校でやるクオリティの舞台ではない…。ブロードウェイ並み。

グッバイ・ゴダール!(2017年製作の映画)

3.9

この2人、だいぶ美化されてそうと思った。
ゴダールの映画はただの娯楽じゃないって言いたいことすごくわかる。
ゴダールの作品をいくつか見たことあるけど、哲学的なことをずっと語られていて全くわけわからんっ
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

3.8

タイムトラベルで可愛い奥さんゲットしてるティム、本当にずるい。
はやくロンドン行きてー!

ローズマリーの赤ちゃん(1968年製作の映画)

3.8

すんごい面白かった…!
ただすんごい胸糞悪い。
嫁が気を失ってる時に妊娠させる旦那もグイグイしつこい隣人のオッさんオバさんぶっ殺したい。

スクラップ・ヘブン(2005年製作の映画)

4.0

オダジョー、加瀬亮、栗山千明この3人のための映画という感じ。役がはまりすぎていた。
オダジョーのお父さんの骨をビルの屋上から撒いていたシーンがすごく良かった。

ラスベガスをやっつけろ(1998年製作の映画)

3.0

ジョニデだと気付かなかった…
レクイエムフォードリームと同じく自分までトリップした感じ。