Taitoさんの映画レビュー・感想・評価

Taito

Taito

映画(34)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

3.7

いやはやコナン劇場版って感じですね。
赤井ファミリーがリニアを舞台に大活躍でしたね。

後半の感想はずっと「きもっ」でしたね笑
どんな狙撃?どんな詰み方?
かっこよかったです。

ダンジョンズ&ドラゴンズ/アウトローたちの誇り(2023年製作の映画)

3.9

内容は面白かった。
キャラクター、世界観の設定、クライマックス、戦闘シーンのカメラワークなど高評価だった。
MARVEL作品とかDC作品が人気あるのだからこの作品も人気が出てもおかしくないかなと思うけ
>>続きを読む

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

4.1

幼馴染の恋愛物語としてはありきたり感はあったけど、結果演技が良かったし面白かった。

なんか結婚して離婚するの軽くね?って思ったけどストーリー的に必要なんかな?
まぁ現実でこういうのは少ないと思いたい
>>続きを読む

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

3.3

前作に引き続きミステリーはさすが東野圭吾さんでした。

やはり長澤まさみさんのホテルマンは個人的に違和感ありありでした。

フライト・ゲーム(2014年製作の映画)

3.8

好きで何度も観てます。

序盤の伏線的シーンでは叙情的なゆっくりとした展開からクライマックスまで止まらずに上がり続ける感じとても良かったです。ただ最後のベッカが危ないシーンだけはやりすぎ感あった。
>>続きを読む

名探偵コナン 絶海の探偵(プライベート・アイ)(2013年製作の映画)

3.7

昔観た時は面白く無いなぁって記憶だけど、また観たら案外面白かった。
コナン君、隊員引っ掻き回しすぎ。
ここからコナン映画が戦闘アニメになりました。

ワン チャンス(2013年製作の映画)

3.3

ポールさん本人はとても素晴らしい人だと思う。
まさに逆転人生だった。
でもなぜか集中して観れなかった。
序盤のイタリアがインパクト強すぎたかな。
奥さん超良い人。

マン・アップ! 60億分の1のサイテーな恋のはじまり(2015年製作の映画)

3.8

不思議な大人の恋?
セリフや言い回しがリアルに近いように感じたので演技がとても上手いんだなぁって思った。
脇役が良かった。

あなたを見送る7日間(2014年製作の映画)

4.1

最初誰が誰かよくわからない。
家族兄弟がお互いを思い遣ってて歳を取っても変わらない関係が羨ましくも思えた。

展開が早いのでじっくり見れた。

屋根で話すの良いなぁ。

名探偵コナン 11人目のストライカー(2012年製作の映画)

3.5

事実が少しグッときた。
クライマックスは良いんだけど曲がり具合がちょっとやり過ぎ。
主題歌が良かった。

名探偵コナン 沈黙の15分(クォーター)(2011年製作の映画)

3.6

コナン君の史上最大の英雄譚。
序盤から展開が非現実的だったからか、全体的にそこまで違和感なく見れた。
個人的にはストーリーもクライマックスもとても良かった。
「ガキのくせに生意気なんじゃない」「はいは
>>続きを読む

名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー)(2009年製作の映画)

3.8

オープニングから引き込まれた。
刑事さんオールスター。
物語は黒の組織が参入してくるとコナンっぽさが出るのでとても良かった。
DAIGOさんの声に違和感。

名探偵コナン 戦慄の楽譜(フルスコア)(2008年製作の映画)

3.5

規模でかいんだけど、何かインパクト弱かった。
コナン君相変わらずコントロールえぐいけど、それに対する伶子さんの簡潔なリアクション。

名探偵コナン 紺碧の棺(2007年製作の映画)

3.9

コナン君のピンチは似たようなのが以前にあったけどまた違う背景があっていいね👍
蘭姉ちゃんボンベ2個持ちて

名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)(2006年製作の映画)

3.8

設定や登場人物の豪華さがとても良かった。
毛利小五郎は詰めが甘かったけど確実に成長している。

名探偵コナン 水平線上の陰謀(ストラテジー)(2005年製作の映画)

4.4

ほぼタイ○ニック。
毛利小五郎がカッコ良い。
なんとなく全作品の中でも好きな作品。
ディナーの時のウェイターに頼んでから同席していいか聞くタイプの人好きじゃない。

名探偵コナン 銀翼の奇術師(マジシャン)(2004年製作の映画)

3.0

内容はつまらなくはなかったけど、劇場版感がなくSPドラマみたいな感じがして少々低評価。
蘭姉ちゃん有能すぎる。
最後のイチャイチャは何?笑

名探偵コナン 迷宮の十字路(クロスロード)(2003年製作の映画)

3.6

京都の風情や格闘シーンが刀や弓といったところが良かった。
工藤新一と服部平次のコンビはとてもカッコ良い。
主要人物の犯罪が激しい。

名探偵コナン ベイカー街の亡霊(2002年製作の映画)

3.5

倒叙ミステリーかと思いきや、謎解き要素もありクライマックスの展開、世界観も含めてすごく良かった。
でも、都合の良い設定のような感じがして全体的に低めの評価。
物語上仕方ないが、諸星君のような勘違い坊主
>>続きを読む

名探偵コナン 天国へのカウントダウン(2001年製作の映画)

4.3

クライマックスは激アツ。
あゆみちゃんの台詞には惚れてまうやろ。
蘭姉ちゃんが命懸けで助けたのに、すぐに無茶するコナン君。

名探偵コナン 瞳の中の暗殺者(2000年製作の映画)

4.1

とても良い。
遊園地のセキュリティ面甘くない?
ただハラハラ感はすごく出てる。

名探偵コナン 世紀末の魔術師(1999年製作の映画)

3.7

ストーリーはもちろん最高だけど、犯人捕まえるシーンは疑問しかなかった。

名探偵コナン 時計じかけの摩天楼(1997年製作の映画)

4.2

当時劇場で見ていたら凄まじく感動してたと思う。
最後のモノクロになるシーンで時間の感覚が遅くなってドキドキ感が増すのが好き。

ホビット 決戦のゆくえ(2014年製作の映画)

3.9

感動しました。
命の重さがリアルに描かれているのは好感が持てた。しかし、前2作が折角長時間かけて内容を深掘りしてきたのに今作は展開が早いように感じた。

ホビット 竜に奪われた王国(2013年製作の映画)

3.8

ビルボの成長やトーリンの焦りなどの表現はとても良かった。
登場人物が増え場面が行ったり来たりで、長時間の中で大変だった。
3部作目への繋ぎという感じ。

ホビット 思いがけない冒険(2012年製作の映画)

4.6

最高。
ファンタジーとしての世界観は見事としか言いようがない。
ただ長いので時間の確保が必要。

9人の翻訳家 囚われたベストセラー(2019年製作の映画)

3.7

サスペンス要素や物語の雰囲気はとても良かった。
個人的に物語の時系列が分かりづらかった。

THE 有頂天ホテル(2005年製作の映画)

4.0

グランドホテル方式というのをこの映画で学んだ。
とても面白かった。
役所さんの勘違いのシーンは見ているこちらが恥ずかしかった。

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー(2019年製作の映画)

4.0

面白かった。
全員めちゃくちゃ頭良いのは設定上必要だけどさすがにやりすぎな気がした。
相当進学校なんだろう。