昭和の昼ドラ「愛の嵐」のリメイク📺
今だから笑って観れるキャスト陣🤭
前に主人公猛を演じた渡辺裕之が
地主三枝家の伝衛門を演じ、
主人公の猛に子役から
落合モトキ→勝地涼→要潤で清々しい🌟
猛を>>続きを読む
北川景子と吉岡里帆👩🏻🦰
湊かなえ作品なのでそれなりに心して🎞️👀
でも4話だからサクッと観れた👍
先ず北川景子がいつもスン!としてて
何を考えてるのか分からない不穏さ。
それでも吉岡里帆のロング>>続きを読む
めっちゃ久しぶりに観る再放送🌟
地上波でやってて録り溜め📺
リアタイの頃は、勿論子どもだったけど、
自由で無邪気な彼等に憧れてたなぁ。
バンカラで下駄履きのアツい男、中村雅俊、
爽やかイケメンだけど>>続きを読む
最近又地上波で再鑑賞📺懐かしい😽
2004年だって改めてびっくり🫨
もっと古い感じ、昭和臭満載👃
まぁ、時代が大きく流れて
ラストで現代という事でそんなもんか。
とりあえずは当時から
大河内奈々子の>>続きを読む
2010年の韓ドラ、てこんな古臭い感じ⁈
チ・チャンウク初主演で見始めたけど、
ヒーラーの様なシュッとした垢抜け感は無く、
まだおぼこさがあって目だけキラキラしてる🤩
役柄的にも純朴で発達障害の母を>>続きを読む
まだ途中だけど、、、
韓ドラ臭を撒き散らしながら
麻生久美子の熱演を観る☺️
大河の時から思ってたが、
本作で塩野瑛久が岡田将生に似てると確定✨
あの口元や含み笑顔はもう同じ🌟
きっと今後ヒールも沢>>続きを読む
阿部寛のタクシー運転手🚕
震災で妻子が行方不明のままで
未だ捜し続ける思いは変わらない❤️🩹
白鳥玉季ちゃん、見るたびに成長を感じる✨
父子家庭ながら父との折り合いは悪く
どうしても距離を置いてし>>続きを読む
各話ワンカットで描かれる少年の事件🎞️
終始ずーーっと重くて暗い😨
いわゆる平凡な家族の家に
重々しい機動隊や刑事達が早朝踏込む所から
話はスタートする。
家族は寝込みを襲われて何事かと恐れている>>続きを読む
少年寅次郎🌟
"寅さんシリーズ"を熟知してない自分も
過去に数作は鑑賞している。
特に昔の劇場の邦画は二本立てが多くて、
その一本に"寅さん"があったので🤭
寅次郎の生い立ちから家族との関係、
">>続きを読む
韓ドラ6話🎞️
面白かった〜👍
登場人物、誰にも共感出来ない👎
皆んなそれなりにヤバい😰
1話目からドキドキさせてくれるけど、
後半でしっかり伏線回収あって
結局全部繋がってる事が分かる👥
過去>>続きを読む
キム・ソナの復讐劇😎
彼女が有名になった「キム・サムスン」の
豊かな表情からは真逆のスン!とした顔😐
濃い化粧に笑顔無し、只々ポーカーフェイスに
マネキンの如く次々とカッコイイ服で登場✨
でも実際>>続きを読む
御史とジョイ🇰🇷時代劇
"水戸黄門"や"遠山の金さん"風の
町中に溶け込み後で成敗する流れ😊
テギョン✖️キム・へユン
テギョンは日本だと「 グランメゾン・パリ 」でキムタクとの共演が有名だし
後>>続きを読む
4話で短いしサクッと観られた🎥
スペイン領カナリア諸島にある
パルマ島でのリゾート🏝️を訪れた
ノルウェーの家族と
地質研究者の女性の奮闘💦
旅先のリゾート地で災害に見舞われるなんて😱
この地を>>続きを読む
桜井ユキ、宮沢氷魚、加賀まりこ、
3人のキャラが立ってて好き🥰
ドラマの内容は、ほぼ飯テロ🍚😋
もう寝る前に観たらヤバいやつ💦
しかも身体に良いメニューだったり、
食材の情報やうんちくも教えてくれる>>続きを読む
"平成細雪"2018年版
BSでやってたので再鑑賞📺
中山美穂さんの追悼も込められてるかな。
言わずと知れた谷崎潤一郎原作🌸を
中山美穂、高岡早紀、伊藤歩、中村ゆり🌟
平成5年でも"いとはん""こ>>続きを読む
めちゃ面白かった〜〜🤞
バカリズム節炸裂で楽しめた📺
前のブラッシュアップ同様伏線回収もバッチリ👍
宇宙人が人助け、と言えばカッコ良いイメージだが、
この高橋は幼少期より政府に追われる事を恐れ
カミ>>続きを読む
韓ドラ時代劇✨
伝説の強くて賢いギルドン物語。
奴婢の子として虐げられた幼少期から
親方様と呼ばれるまで大成した前半🎞️
なんと後半は将軍と呼ばれる迄になっていた👍
弱い者の味方ギルドン、
実は>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
true colors♪
シンディ・ローパーの曲が好き😊
兎にも角にも、天草の海、空、緑、と
景色が美しく綺麗でうっとりする🤩
倉科カナの役はトップフォトグラファー📷
ファッション業界での著名なカ>>続きを読む
韓ドラ8話🇰🇷
親の愛情を知らない施設育ちのジェミと
執拗に母親の掌中に収まってるオ・フン👫
2人の婚礼寸前で逃げ出してしまうジェミと
追いかけまくるオ・フン🏃➡️
逃げるジェミには元カレのヘジ>>続きを読む
韓ドラ8話📺
過去→モーテルで辛辣な殺人事件😱
現在→貸別荘に怪しい女が宿泊、不穏な空気😨
其々のオーナーや家族が事件に巻き込まれ、
過去と現在の物語が進む、、、🏞️
ヤバい女にコ・ミンシ👩🏻
彼>>続きを読む
キム・サブシーズン2📺
1の最後で手に怪我をしてたので、
どうなんやろ、影響するんかな、と思ってたら
3年後の設定だが、やはり古傷出てた💦
シーズン2では若手dr.2人を採用🧑⚕️👩⚕️
借金ま>>続きを読む
先に2を観かけてしまい、
慌てて1を観る、の巻🎞️
医療モノだからちょっと見飽きてる⁈
乍ら見でもいいかな、と思ったけど、
いやいや、観始めるとめちゃ集中👀‼️
惹き込まれ面白かった👍
ソ・ヒョン>>続きを読む
1979年〜を完全再現されてて
話とは別にファッション、背景、内装等が
気になり見入ってしまう👀💦
懐かしい〜✨
あった、あった👆
あ〜、そーだった、そーだった😅
4姉妹、集まったらそれなりに姦し>>続きを読む
前宣伝でお楽しみゲージを上げてしまったか
いざ観て不完全燃焼の2💦
ゲーム途中で終わるとも、
3があるとも知らずだったので気分はチーン🛎️
2はコン・ユのシーン🎬が多くて、
サイコキャラがぶっ飛んで>>続きを読む
チョ・ヨジョン👩🏻が
ミステリー殺人の作家役。
「パラサイト」でのセレブ奥様、と言えば
明るくポジティブで良く喋るタイプだったが、
本作の彼女は冷淡で"魔性の女"て感じ😨
いつもネタの殺人事件の事を>>続きを読む
新春🎍スペシャルドラマ📺
脚本 野木亜紀子
ついこの前"海に眠る、、、"を観て
感動の嵐が記憶に新しいとこだけど、
もう新年早々、野木作品を観られるとは😊
鎌倉だけど渋谷です🤭
ほのぼのファミリ>>続きを読む
ハン・ソヒ✖️ソン・ガン👥
ハン・ソヒは「夫婦の世界」では
セレブな不倫女が印象的だったが、
本作では美大生で素朴な感じ。
同世代のファンが急激に増えたのも
共感する子が多いって事だよね。
ただ、>>続きを読む
葛飾北斎の娘=応為の
絵師としての生き様を知る、、、🖼️
NHKでの再放送だが、
おそらく「べらぼう」の下地としてかな🤔
直接作品が関係しては無いが、
花街やその背景なんかが伺える👘
「北斎漫画」>>続きを読む
"顔相"に拘った王様が、
息子(世継)の顔相が良くない事を危惧し、
運気の上がる女性を側に置き、、、
まぁ、普通に天候ですら"神頼み"だし、
そういう時代だから、
あるっちゃあるだろう、と観てた😊>>続きを読む
韓ドラ📺長尺タイプ💦
カレー屋を営む両親の娘達3姉弟を軸に
繰り広げられるホームドラマ🏠
序盤はキャスト達其々の人柄や諸々☺️
NOアクション、NOジェットコースター🎢
後半迄はスキップ⏭️しなが>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
日本の神様達、、、⛩️
前半は超常現象かと思われる事件も
それなりの経緯と論理的な解決が見られ
なるほどね、と面白く見てた、、、けど、
後半からジワジワと神様のお話になってきて
終盤ではえっ⁈あの人>>続きを読む
コン・ユ✖️ソ・ヒョンジン
コン・ユは特に推しでも無いが、
ソ・ヒョンジンはドラマ「スベクヒャン」や
「 僕が見つけたシンデレラ 」等が良かったので、
本作も楽しみに鑑賞。本当彼女上手い👍
只、ダン>>続きを読む
パラサイト🎥の家政婦役で一気に有名になった
イ・ジョンウンさん目当てで鑑賞📺
アラサー、イ・ミジンの就職が決まって
家族で大盛り上がりの中、
突然彼女に魔法⁈が掛かってしまう💦
日の出と共に日中はシ>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
あのペントハウスで怪演が凄かったキム・ソヨンが、
今度はアダルトグッズの販売員に👩🏻💋
彼女は実直で控えめな女性で
ペントハウスとは真逆キャラ🤭
たまたま出会った女性4人は
境遇も生活ペースも全く違>>続きを読む
ネトフリに何故かコレがオススメに来てて
めっちゃ久しぶりに観た🎞️
1時間半あるし劇場版かなと思ったら
ドラマのシリーズ📺最後だった😵
ミナミの帝王といえば自分的には竹内力。
なのでジュニアの萬田は>>続きを読む
1,2と通して観たけど、
1の方が面白かった。
それにしてもヒルって、、、😵
自分も一人暮らししてた時あるから
全然気づかないって事、、、💦
気持ち悪いよなぁ〜😰
でも自分ならお風呂入られたら
細か>>続きを読む