トミミさんの映画レビュー・感想・評価

トミミ

トミミ

映画(18)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 18Marks
  • 52Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

ロブスター(2015年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

意地悪な作品だなと思います。
箱庭的な世界観ながらも味わい深い作品になっていて個人的には大変好きでした。

まずは、よくこんな設定を思い付くなぁと脱帽です。
最初は「独身のままだと動物になる」という設
>>続きを読む

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

相変わらずアクションシーンのオシャレさは群を抜いているなと感じます。
なにも考えず楽しく見れる作品の一つ。

作品からどことなく感じる安っぽさみたいなのは何なんでしょうね。
決して悪い意味では無いので
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:リミックス(2017年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

思いの外集中して見てしまいました。
やっぱり楽しいし面白い。
そしてちょっといい話だったのが意外で、前作と本作の前半でアホやってた人たちには思えませんでした。

大きなテーマは家族でしょうか。
これは
>>続きを読む

マイティ・ソー バトルロイヤル(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

MARVEL作品の魅力というのは、なんだかんだ全部楽しんで見れちゃうところですよね。

「はいはい、またいつもの感じでしょ」とか斜に構えながら見るわけですが、やっぱりハルクが出てきた時は「おお!」と思
>>続きを読む

パーソナル・ショッパー(2016年製作の映画)

1.9

このレビューはネタバレを含みます

オシャレな映画を期待していましたが、ジャンルもちょっと違うのでは?と思うような内容。予告編を見て期待した人は尚更残念感が強いと思います。

これ、ホラーなんじゃないでしょうか。
しかもよりオカルトちっ
>>続きを読む

マジカル・ガール(2014年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

んー……一言で表現できない映画です。
面白いかと言われるとそうでもなく、つまらないかと言われると決してそんなことは無い奥深い作品。
何故ならこの映画に答えは無いからでしょう。

てっきり余命わずかな魔
>>続きを読む

セブン(1995年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

怖いとも傑作とも呼ばれているのは知っていた本作ですが、今の今まで見るタイミングが無く初めて鑑賞。
今初めてネタバレなしに見れたことを本当に嬉しく思いました。
噂通りめちゃくちゃ面白かった。

グロもホ
>>続きを読む

ギャングスター・ナンバー1(2000年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

思ってたのと違って最後まで見れるか不安でしたが、なかなかに味わい深い作品でした。
もっとドンパチやってギャングがトップまで上り詰める単純明快なストーリーかと思いきや違いました。

物語はギャングスター
>>続きを読む

バイオハザードV リトリビューション(2012年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

ここに来てボーッと見ていると置いていかれるような脚本・設定が沢山出てきます。
初っぱなから訳がわからなくなる可能性があるので、3、4辺りで気を抜いていた方は気を引き締めて見ることをおすすめします。
>>続きを読む

バイオハザード IV アフターライフ(2010年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

アクションとしては、これまでのシリーズの中でも一番見ごたえがあるかもしれません。
クレアが再登場し彼女も強く、かっこよくなっていきます。

処刑マジニの登場は原作ゲームファンの方には嬉しいのでは?
>>続きを読む

バイオハザード III(2007年製作の映画)

2.9

このレビューはネタバレを含みます

生き延びた人間たち(車団)とアリス、アンブレラ、三つの視点で描かれた作品。

冒頭では、ゾンビが蔓延し荒廃した世界でもアンブレラのクレイジーな実験が続いている様子が伺えます。

車団の生活はありがちな
>>続きを読む

バイオハザード II アポカリプス(2004年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

原作ゲーム『バイオハザード3』が好きな人にとっては嬉しい1本なのでは。
個人的にも3は長いことプレイしたゲームなので、ジルの姿を見た時は「本物だ!!!」と感激でした。
タイラントはやや作り物感が強く、
>>続きを読む

バイオハザード(2002年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ミラ・ジョヴォヴィッチと原作ゲームが好きだった自分にとっては思い出の映画です。
公開当時、田舎の映画館に見に行きました。観客は自分一人。
贅沢にど真ん中で見ましたが1人でこの映画はちと怖かった……。そ
>>続きを読む

オー!ファーザー(2013年製作の映画)

2.3

このレビューはネタバレを含みます

岡田将生のために見ました。
高校生役ですが公開当時25、6くらいですか。
けれど今よりも若いモンチッチみたいな可愛らしい岡田将生が見れます。

原作は読んでいませんが、確実に原作の方が面白いのだろうな
>>続きを読む

ネオン・デーモン(2016年製作の映画)

2.7

このレビューはネタバレを含みます

もっとリアリティのあるモデル界の華やかさであったり、裏側の妬みや嫌がらせが描かれているかと思ったら全く違った。
かなりサイコ感が強く非現実的。
こういう映画はストーリー云々では無く、視覚的な物やメタフ
>>続きを読む

NINE(2009年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

華やかできらびやかなエンターテイメントど真ん中という感じ。

『CHICAGO』と同じ監督なんですね。
自分の中でミュージカル映画と言えば『ムーラン・ルージュ』『バーレスク』『CHICAGO』あたりだ
>>続きを読む

I LOVE スヌーピー THE PEANUTS MOVIE(2015年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

これはスヌーピーでは無く、チャーリー・ブラウンのお話だと思う。
スヌーピーは物語のエッセンスとして登場し、チャーリー・ブラウンを励まし、映画全体を癒してくれる。
スヌーピーの書く小説(空想)シーンはエ
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

期待しすぎて想像を巡らせて肩透かしを食らう人が少なからず居そう。
なので何も想像せず、期待せず見るのがオススメ。
万引き家族のバイオレンス版という感じ。万引き家族見たこと無いけど。

人間の欲が詰まり
>>続きを読む