智子さんの映画レビュー・感想・評価

智子

智子

映画(19)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

僕らの千年と君が死ぬまでの30日間(2023年製作の映画)

4.1

漫画はチェックした上で鑑賞。

これから観る方は、漫画を3巻目まで読んでから行くのがオススメです。

漫画を読んでないと、登場人物たちの背景(漫画に出てくる千年前の話)と背景からくる苦悩が読み取りきれ
>>続きを読む

ダンサー イン Paris(2022年製作の映画)

3.7

バレエのシーン目当てで観に行きましたが、、内容も中々良かった。
「そんなことでどん底まで落ちる?」「そもそもプロのバレリーナが彼氏の浮気現場見たくらいで、そんなすぐ舞台で転けて大怪我するの?」という、
>>続きを読む

Gメン(2023年製作の映画)

4.0

ヤンキーがわちゃわちゃしてる映画といえば、そうとも言える。
でも、細かいところで、いろんな要素が入ってて、ただのおバカ映画ではない。
地味に、俳優陣(祐里ちゃん含む)のアクションも見応えある。
誰に対
>>続きを読む

銀河鉄道の父(2023年製作の映画)

4.0

鑑賞予定の方は、ハンカチ、ティッシュを多めに持参されることをオススメします。
あと、女性は、アイラインとか泣くと崩れるメイクで行かないようご注意ください。

映画館でこんなに号泣したの初めてかもしれな
>>続きを読む

帰れない山(2022年製作の映画)

3.0

絶景ばかりで、山々の景色を楽しむには最高の映画です。
旅行の代わりにどうぞって感じ。。
ただ、、ちょっと長い。。
途中で意識が何度か途切れた。

要するに最後は家族含め他人のことは考えず男のロマンに邁
>>続きを読む

午前4時にパリの夜は明ける(2022年製作の映画)

2.9

まず、この邦題考えたの誰?
正直、かなりセンスを疑う。
内容との関連性も薄いように感じたし、特に、午前4時に何か大事件が起こるわけでもないし。
あと、映画館で流れてた予告編のイメージと本編の乖離が激し
>>続きを読む

パリタクシー(2022年製作の映画)

3.3

良い意味で予想通りな結末だったけど、良い意味で過程にぶっ飛んだところが多く、びっくりした。
途中がちょっと重たいけど、所々にクスッと笑えるところや、「このおばあちゃんすごいな(笑)」みたいなところが挟
>>続きを読む

生きる LIVING(2022年製作の映画)

3.4

余命宣告されたあとどう生きるか。
日々心をすり減らす仕事とどう向き合うのか。
全体的に穏やかで、劇的に何かが変わるわけではないけど、うっすら明日の仕事への勇気をくれる素敵な作品でした。
シニア世代ばか
>>続きを読む

スクロール(2023年製作の映画)

3.2

レビュー書き忘れてた。
何を意味しているのかよくわからないシーンから始まったから、正直、前半の間は、割と、観に行ったことを後悔してた。
(結局、最後まで観ても冒頭のシーンの意味はわからないままでした。
>>続きを読む

AIR/エア(2023年製作の映画)

3.7

ザ・アメリカ!って感じの映画。
実際の出来事をモデルにしてるから、結末は観る前からわかっていたけど、その過程を追うと多少はハラハラ、ドキドキ、でも、ちょっとした笑いもあり、、
観て後悔のない映画でした
>>続きを読む

ノートルダム 炎の大聖堂(2022年製作の映画)

3.5

死傷者ゼロという結論がわかってるから多少安心してみれたけど、ハラハラ、ドキドキ、、

ノートルダム大聖堂を守りつつ、安全な消火活動を行うには、誰かさんが呟いたような「上から水を落とせばいい」なんて乱暴
>>続きを読む

天外者(2020年製作の映画)

4.7

映画館のホームページの広告を観て、今回初めて鑑賞。
あえて今日という日付を選んで特別上映をやっているであろう意味も、実は、映画館に行く途中でネットで見るまで知らなかった。
映画館のたくさんの席が埋まっ
>>続きを読む

オットーという男(2022年製作の映画)

4.0

他の映画を観たときに予告編を観ていて気になっていた映画、、やっと鑑賞。
観客はシニア層ばかりかと思いきや、意外と若い世代も観ていて驚いた。
泣ける映画で、クスッと笑える映画で、割と万人に薦めやすい映画
>>続きを読む

エッフェル塔~創造者の愛~(2021年製作の映画)

3.6

エッフェル塔の建設にかかる過程でいろんなトラブルや苦難が降りかかり、、「本当にエッフェル塔は完成するのか?」という多少のハラハラはあるものの、結局エッフェル塔は完成していることは知っているわけで、、>>続きを読む

モリコーネ 映画が恋した音楽家(2021年製作の映画)

3.1

古い映画音楽好きには刺さる映画なんだろうと思う。
正直、映画にハマったばかりの私が観るものではなかったかも。
自分が生まれる遥か前の映画がどんどん出てきても、ほぼ知らないので、よくわからず、、かつ長い
>>続きを読む

アラビアンナイト 三千年の願い(2022年製作の映画)

4.1

ジンから過去の小瓶の持ち主の話を聞く感じでストーリーが進んでいく。
シバやソロモン王はじめお話に出てくる人物についての知識がないので、深いところはよくわからなかったが、不思議と退屈はしなかった。
知っ
>>続きを読む

湯道(2023年製作の映画)

3.2

TOHOシネマズのポイントが貯まっていたので、とりあえず行ってみた。
大まかなストーリーは、「兄弟が主人公でいくと、まぁ、そうなるよね」という感じで驚きはない。
所々、意味不明なシーンがあったのは、私
>>続きを読む

丘の上の本屋さん(2021年製作の映画)

5.0

登場人物が少なく、ほとんどのシーンが本屋さんの中で展開されるので、動きがなく、静かな映画。
そういう意味では、その静かさゆえ、退屈だと感じる人もいるかもしれない。
でも、改めて本を読むことの大切さを感
>>続きを読む

まくをおろすな!(2023年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

浅野内匠頭の亡霊の意志に従って、吉良邸への討ち入りを、誰も死なない平和な討ち入りにすべく奔走したはずなのに、、実は、主人公の過去にも関わる別の陰謀に巻き込まれて行く、、
善人のふりしたヤバいやつがいた
>>続きを読む