toneさんの映画レビュー・感想・評価

tone

tone

映画(37)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

3.0

お酒を飲みながら見るのに良い作品。
時系列をうまく利用した、ちょっと思い出しただけの作品。

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.3

小説で読んで、四年後に映画も見た。
毎回同じところで泣くのは、その時の自分に重ねるからだと思う。
20〜30歳の人は見るべき。

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

3.8

大好きな2人が共演と聞いて楽しみにしてた。コロナで公開が延期になったので、やっと見れて嬉しい。

同性愛に対する世間の目、人それぞれの恋愛の形、人生において大切なモノ、それぞれ違う価値観、色々考えさせ
>>続きを読む

エスケープ・ルーム(2019年製作の映画)

4.0

物語のテンポが早く、登場人物と一緒にハラハラドキドキして面白かった。

他の方のコメントを見てると続編があるらしいが、続編はないまま終わる方が面白い気がする…

ピースオブケイク(2015年製作の映画)

3.9

志乃に共感しながら鑑賞。

キャストが良かった。それぞれが物語のアクセントになっていた。

植物と恋愛をかけていた所も良かった。

奥田民生になりたいボーイと出会う男すべて狂わせるガール(2017年製作の映画)

2.2

水原希子が可愛かった。

正直、奥田民生になりたいという設定は果たして必要だったのだろうか…というくらい物語には反映されてなかった…
挿入歌として出てくるのはとっても良かった!

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

設定が斬新で、ビートルズをあまり知らなくても楽しんで鑑賞出来た。

ジョン・レノンに会うシーンで感動した。

最後がハッピーエンドで良かったが、少しまとまりすぎているなと感じた、、、

(500)日のサマー(2009年製作の映画)

3.0

男性と女性とで意見が分かれそうな映画。
サマーのいい加減に見えて条理にかなった恋心、女性なら共感出来ると思う。

約90分の映画という事もあると思うが、もう少し物語に深みがあったら、もっと良かった…

クワイエットルームにようこそ(2007年製作の映画)

3.5

精神病という題材をコメディを織り交ぜて重すぎず軽すぎず絶妙なバランスで仕上げている作品。

昔から身近に精神病の人がいる為とても考えさせられた。結局、孤独や苦しみから救うのは自分自身。周りが出来ること
>>続きを読む

そんな彼なら捨てちゃえば?(2009年製作の映画)

4.2

個人的に共感する場面が沢山有った。

恋愛には様々な形があって、正解は無い。時には‘ 例外’も有る。勉強になる事も沢山有った。

終盤はキュンキュンした^^*

ハングオーバー! 消えた花ムコと史上最悪の二日酔い(2009年製作の映画)

3.8

昨年見た映画

面白くて声に出して笑った。
おバカな3人が愛おしく感じる。

面白すぎて2と3もすぐに鑑賞

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

4.2

初めての韓国映画

魅力的で惹かれる人って、見た目じゃなくて心が美しい。そして、愛に敵うモノは無い。それを教えてくれる温かくて、切ない作品。

また見たい

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.0

ベンのように、何歳になっても様々な事に進んで挑戦したいし、余裕がある大人は素敵だと思った。

‘Sayonara ’が可愛らしかった´`*

ジュマンジ/ネクスト・レベル(2019年製作の映画)

3.8

前作も初期の作品も見てないが友人と鑑賞。

テンポが良くて楽しいし、キャラが濃くて面白い。特におじいちゃんとマイルが最高

小悪魔はなぜモテる?!(2010年製作の映画)

3.3

エマ・ストーンが可愛いい😚
強気な女の子はやっぱり魅力的!

ストーリも良い

スマホを落としただけなのに(2018年製作の映画)

2.7

成田凌👏これからも役の幅を広げて行って欲しい。

物語の構造が分かりやすくて見やすいが、
終盤が、うーん、続編に期待。

はじまりのうた(2013年製作の映画)

3.5

失恋も出会いも夢も人を強くする。音楽がテーマなだけあって、とっても効果的に使われてる。

互いのプレイリストを聞き合うシーンが好きだし憧れる。

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.2

成田凌のクズさがとても良かった。

テルコと自分が重なる部分も有り感情移入出来たが、もう少しだけ物語に深みが欲しかった。

銀魂2 掟は破るためにこそある(2018年製作の映画)

3.3

原作から沖田ファンなので、沢山かっこいいシーンが合って良かった。

三浦春馬も伊東鴨太郎に合っていて良かった。

銀魂(2017年製作の映画)

3.0

原作が好きで映画もしっかり劇場に見に行った。

演技派の俳優さんばかりで、ギャグもしっかり再現されていた。

ヤスケンはやっぱり良い

トリック劇場版 ラストステージ(2013年製作の映画)

3.5

両親がトリックが好きで私も見ていた。

ドラマも映画もどのシリーズも独特な世界観で一気に引き込まれる。面白い。

エイプリルフールズ(2015年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

物語が繋がっていく感じが面白いし、テンポが良くて見やすい。

感動するシーンもあって私は好きな映画。

僕の初恋をキミに捧ぐ(2009年製作の映画)

3.0

小学生の時に初めて友達だけで見に行った映画。

主題歌がとっても物語と合っていて感動する。

ベイブ(1995年製作の映画)

4.0

父が好きで小さい頃によく見ていた。

ベイブの頑張りに勇気づけられ、動物の可愛さに癒される。

ヒロイン失格(2015年製作の映画)

2.0

山崎賢人と坂口健太郎がかっこ良すぎる。

王道な少女漫画

鍵泥棒のメソッド(2012年製作の映画)

4.0

話が良く出来てて2時間があっという間に感じた。

堺雅人と香川照之のやりとりも面白い。

セトウツミ(2016年製作の映画)

3.5

淡々としてるけど、それがクセになる。気付いたら瀬戸と内海と並んで話してる気分になる。

るろうに剣心 伝説の最期編(2014年製作の映画)

3.5

藤原竜也の演技と佐藤健、神木隆之介のアクションシーンが良かった。

主題歌が全作ワンオクなのも良い。

るろ剣ファンではないが、続編も見たい。

るろうに剣心 京都大火編(2014年製作の映画)

3.3

原作もアニメも見た事ないけどアクションシーンが凄い。

悪の教典(2012年製作の映画)

2.0

かなり前に見た映画

テンポがいい。伊藤英明の演技も良い。

ただただ血まみれ…

十二人の死にたい子どもたち(2019年製作の映画)

1.8

設定が薄いと感じた。

あっ、と驚くどんでん返しみたいのも欲しかった…

告白(2010年製作の映画)

3.0

人間が誰しも持っている卑しくて悲しくて狂気的な面を上手く表現してる、湊かなえらしい物語。

小説とは少し物語が違っているが、グロくて気持ち悪い感じは、しっかり映像化されてる。

ターミナル(2004年製作の映画)

4.0

改めて、一生懸命な人はとても魅力的で人を惹きつける力が有ると思った。

英語の勉強にもなるので、また見たい。

ラブストーリーとしてもキュンキュンした!

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.0

この映画を見て、一瞬一瞬を大切に後悔しない様に生きようと思った。

ラブストーリーとしても好き。