たろうさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

たろう

たろう

映画(75)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 75Marks
  • 4Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

きつねと猟犬2/トッドとコッパーの大冒険(2006年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

キツネと猟犬の2作目と聞いて続きがあるの?とびっくりしたけどスピンオフだった。
子供時代、お祭りに遊びに行ったトッドとコッパー。そこで歌う犬のショーに飛び入りで参加したコッパーはリーダーのキャッシュに
>>続きを読む

ムーラン(1998年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

前から気になってだけどとうとう手を出しました。
戦争に徴兵された手負いの父の代わりに自ら戦場へ出向いたムーランが、体を鍛えて友情を育み機転を利かせて活躍する。
見る前はムーランがすごい男勝りのおてんば
>>続きを読む

きつねと猟犬(1981年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

みなしご狐のトッドと猟犬候補のコッパーの出会いから始まる物語。
ディズニーのふくろうのキャラクターは大体お爺さんキャラだと思ってたんだけど、この作品ではビッグママというみんなのお母さん的なメスのふくろ
>>続きを読む

バンビ(1942年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

森の王の息子として生まれたバンビの(おそらく)1年間を四季を通じて辿る作品。
オドオドしていたバンビが母を亡くしてから立派な若者になっていく姿が印象的。
父親の森の王は寡黙だけれど、ピンチのバンビに道
>>続きを読む

おしゃれキャット(1970年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

お金持ちの舞台女優?に可愛がられた猫たちが遺産相続を受けてそれを狙った使用人に遠い田舎に捨てられてしまうところから始まる物語。101匹わんちゃん的な展開?
ジャズ猫たちの楽しげな夜会が好き。101匹わ
>>続きを読む

ロビン・フッド(1973年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

気になってたので視聴。
ディズニーの動物のキャラデザはとっても好き。
最近はCG?が増えてきたけど、こういうアニメーションもやっぱり好きだなぁ。
動物の動きを擬人化したときにどう落としこむかってところ
>>続きを読む

リトル・マーメイドII Return to The Sea(2006年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

リトル・マーメイドを見た流れで視聴。
メロディがアースラの妹・モルガナに狙われてしまったことから12年間互いの交流を絶ったアリエルと海の人魚達。
かつてトリトン王がアリエルに人の世界に行くなと言ったよ
>>続きを読む

リトル・マーメイド(1989年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

小さい頃見たので再視聴。
お城での生活とかラストの大嵐とかやっぱりあまり覚えていなかったなぁ。こんな猟奇的なコックいたのに覚えてなかった。
喋れなくても持ち前の好奇心であれこれ興味を示しては予想外の振
>>続きを読む

アトランティス/失われた帝国(2001年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

小さい頃にうちにビデオがあったので改めて試聴。
アトランティスについたあとの話は全然覚えてなくて、キーダが8800歳だったりいろんな言語使えたりと新鮮に驚くことが多かった。
特に、なんとなくリーダー格
>>続きを読む

シュガー・ラッシュ(2012年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

レトロゲームの悪役・ラルフは30年も続けた悪役に嫌気がさして、同じゲームのキャラクターに認めてもらおうとヒーローの証である輝くメダルを手に入れるため他のゲームへ出かける。なんとかメダルを手に入れたもの>>続きを読む

きみはいい子(2014年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

教師一年目で生徒に舐められまくる若い教師、虐待を繰り返す母親と女の子、自閉症の男の子、認知症になりかけている女性。そんな人たちの周りも含めて問題を抱えた人たちの群像劇。
興奮すると大声で騒いで止まらな
>>続きを読む

マスク(1994年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

人はいいけど冴えない銀行マンの主人公。何もかも最低な日の夜に川で拾ったマスクを被ると陽気で超人的なパワーを持つ不思議な男に変身して大暴れ!
マスクの力で口うるさい大家や適当な整備士に仕返しをして、銀行
>>続きを読む

ティンカー・ベル(2008年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ピーターパンでお馴染み、妖精のティンカーベルの誕生秘話。
妖精が暮らすピクシーホロウで生まれ、ものづくりの才能を見出されて仕事を始めるものの、その仕事では憧れのメインランドには行けないと知り落ち込むテ
>>続きを読む

メリダとおそろしの森(2012年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

野をかけ山をかけ自由奔放に生きたいメリダと王女として完璧な女性になってほしいと厳しく躾けようとする王妃の対立から和解への物語。
魔法でクマの姿に変えられてもいつも通り淑やかで気品ある女性として振る舞お
>>続きを読む

101匹わんちゃん(1961年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

動画配信サービスに登録したので試聴。
幼い頃に観た記憶はおぼろげだったので新鮮な気持ちで観ることができた。
イラストの感じが上手い人が鉛筆でラフに手書きしたようなタッチで独特だと感じた。序盤に犬と飼い
>>続きを読む

ヒックとドラゴン 聖地への冒険(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

1と2予習してやっとスクリーン!すべりこみセーフ!やったー!!!
映像が…きれい…もう言うまでもないんだけど…産毛まで見える…すご…アスティきれいだよ…。
今回は2から1年後だから1から通算6年経った
>>続きを読む

ヒックとドラゴン2(2014年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

映像が更に綺麗になってる〜!
1作目から5年後という設定からか、キャラデザも少し変わってる。好きだったアスティがより可愛くなった〜!
ドラゴンと暮らすようになって島の様子も随分カラフルで賑やかになった
>>続きを読む

ヒックとドラゴン(2010年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

続編上映中とのことで1作目から再履修!
ナイトフューリーのトゥースがとにかくかわいい〜!これはネコチャン!猫好きな人にはとても刺さると思う。あとモンハン好きな人。
続編の予告とか見てると懐っこくてかわ
>>続きを読む

私の中のあなた(2009年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

家族それぞれの視点で見た関係性の描写があったのが新鮮だった。
基本的に時間軸は裁判を起こす少し前〜裁判が終わるまでだけど、回想シーンがいくつも入って家族のストーリーや個人の立場がより深く理解できる。
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ビビりすぎて他の作業しながら観てた…どうせみるならちゃんとみなきゃと思いつつ…怖くて…。
とにかく音響が怖い。なんか来る!絶対来るでしょ!?ってしょっちゅうなったけど大体場面転換でなんもなかった。
>>続きを読む

ジュマンジ(1995年製作の映画)

3.5

映画館で3作目の予告を観たので気になって視聴。
いじめられっ子で孤独な少年がドラムの音を辿って見つけたボードゲーム。遊んでみたらゲームの世界に吸い込まれた!?それから26年が経ったある日、空き家となっ
>>続きを読む

アナと雪の女王2(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

エルサが無我夢中で頑張っててもっと好きになった!
前作のエルサは自衛の為に逃げて追われてる感じだったけど、今作は自分で追いかけて走ってるのが印象的だった。必死だけどその先には希望がある。
竜巻に一人囚
>>続きを読む

ゾンビランド(2009年製作の映画)

4.0

ゾンビだらけのアメリカ→ “ゾンビランド”で生き残れ!
ちょっと神経質で引きこもりがちな青年がお菓子大好きな強面の男性と頭の切れる美人姉妹と一緒にゾンビを倒して倒して倒しまくる話。
ゾンビいっぱい出て
>>続きを読む

最高の人生の見つけ方(2007年製作の映画)

4.0

朝からちょっと泣いてしまった。
ガンの末期患者で同じ病室になった2人が病院を抜け出して世界中を旅しながら死ぬまでにやりたいことリストに書いた夢を叶えていく話。
自分も旅をしたくなること請け合い!
どん
>>続きを読む

僕のワンダフル・ライフ(2017年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

動物モノには弱いんだ。健気な様子に何度か涙が出てきてしまった。
でも最初の飼い主以外の飼い主達へは塩対応なのがちょっともやついてしまった…。
そこそこ愛着湧かなかったのか?

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.0

体が不自由な男性と、そのサポートをすることになった男性のおはなし。
お互いのやりとりにドキドキハラハラするところもあったけど別に問題なく話は進むので、これがユーモアというやつか…と思ったりした。
2人
>>続きを読む

50回目のファースト・キス(2004年製作の映画)

4.0

日本のリメイク版みてからの視聴。
リメイク版は原作にかなり忠実に作ってたことがわかった。
こっちの主人公の職業が水族館職員だから動物との掛け合いが沢山あって、動物好きはちょっと嬉しいかも。
ハッピーに
>>続きを読む

50回目のファーストキス(2018年製作の映画)

4.0

ヨシヒコが好きならきっと好き(安易)。
軽快なギャグシーン多めだからラブコメはちょっと…という人にもおススメできる映画。
お涙ちょうだいモノだと思ってたんだけどそんなことは全然ない。見やすい。
複数人
>>続きを読む