きくまるさんの映画レビュー・感想・評価

きくまる

きくまる

映画(17)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • 17Marks
  • 0Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.5

こんなに心温まる映画を他に知らない。映画館で見てよかった。SNSもまともに使いこなせない主人公に自分の父親が少し重なるところも。仕事愛、家族愛、人との繋がり。様々な要素が混ざりあって素晴らしい料理が出>>続きを読む

ドライヴ(2011年製作の映画)

3.5

主演のゴズリングがとにかく格好よかった。うさんくさい登場人物しかいない中でまともな人間をうまく演じていた。平気で人を裏切る人間の欲深さがよく表現されていた。
友達の薦めで観た映画、自分では絶対チョイス
>>続きを読む

グランド・ブダペスト・ホテル(2014年製作の映画)

2.5

細部までこだわる演出や独特な映像美はとてもよく伝わったが、そこまで礼賛されるほどの作品かな?と感じた。
知識不足の自分が見るにはまだ早かったか。

アウトレイジ ビヨンド(2012年製作の映画)

2.2

前作の方が個人的には吹っ飛んでて好きだったな~。加瀬亮の演技力というか不気味さというかくずっぷりというか、凄いよかったでさ。

アウトレイジ(2010年製作の映画)

3.0

ヤクザ映画はこれがはじめてだったけど、普通に面白かった。全員悪人でした、それだけ。(笑)

渇き。(2013年製作の映画)

2.5

暴力をただのエンターテイメントとして捉えた映画。あまり好きではない。俳優陣の演技力はさすがの一言だったが…
中島哲也作品とはウマが合わないようだ、派手な色使いの演出もだし、主張の強いBGMも。

希望の国(2012年製作の映画)

2.0

原発問題へのオマージュ映画。人間が手に終えない技術を産み出してしまい、それに対抗し危険区域に居座る主人公という構図。言いたいことは分かるんだけど、そこまで物珍しさはなかったな……
正直、反体制だけがメ
>>続きを読む

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

4.0

既に観ていた友人達と一緒に観たからよかったものの、一人だとまともに最後まで観れたか自信ない(笑)
実話に基づく映画で、人間の狂気っぷりは痛いほど伝わりました。暴力を決してただのエンターテイメントとして
>>続きを読む

清須会議(2013年製作の映画)

3.8

大河の新撰組が大好きだった自分としてはすごく楽しみな映画でした。史実を曲げず忠実に、それでも面白おかしくする構成力はさすがです。大泉洋は天才的に何でもこなすな~

ステキな金縛り(2010年製作の映画)

4.0

母親と劇場で二人で観た映画はこれが最初で最後だろう。想い出補正もかかって高めの評価です。

ザ・マジックアワー(2008年製作の映画)

3.0

個人的にはあまりしっくりこなかった作品。笑いを期待しすぎたかな?三谷さんの映画愛はよく伝わりますが、三谷さんって映画人ではないよね。

THE 有頂天ホテル(2005年製作の映画)

3.5

最近の三谷幸喜作品を形容するときに使われる"超豪華キャスト"っていうフレーズは今作から使われ出したんじゃないかと思わせる今の三谷さんっぽい作品。言わずもがな、疾走感溢れる展開で大好きです。

笑の大学(2004年製作の映画)

4.0

コメディ映画と思わせて実はそれだけではないのが味噌ですかね。三谷幸喜の醍醐味はこの映画の様な密室劇だと思う。

みんなのいえ(2001年製作の映画)

3.5

スローなテンポで小気味良く物語が進行していく映画。ほっこりします。三谷作品の中でも大好きな部類。田中邦衛はこれがコメディ映画と最後まで知らなかったっていうのは嘘かまことか。(笑)

クライマーズ・ハイ(2008年製作の映画)

4.5

地方新聞社のドロドロした感じがよく出てて、嫌な世界だな~と思わせると同時にジャーナリストとしての誇りを忘れない心意気がかっこよくも見えてしまう、そんな作品。主演の堤真一の不器用な人間らしさ、半沢コ>>続きを読む

幸福の黄色いハンカチ(1977年製作の映画)

4.0

武田鉄矢のモノマネの元祖はどんなもんかとふざけて見てみたんだけど、人間味溢れる役者の演技に胸打たれた。少しくさいくらいの演技は今見てみると新鮮だ。