としwoきゅんさんの映画レビュー・感想・評価 - 16ページ目

リアル・スティール(2011年製作の映画)

5.0

誰がなんと言おうと
僕のNo. 1映画です
5以上の評価がつけられないのが残念です

ボクシング×ロボット×友情(家族)
=漢の全て

キングスマン:ゴールデン・サークル(2017年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

いい酒にはいい女が似合うように
いい男にはいいスーツが似合う…

私もいい男になって巨乳の女と寝たいものです

ウルヴァリン:X-MEN ZERO(2009年製作の映画)

3.9

腕立てしたくたる
筋肉がすごい!原点!!!
X-MENシリーズハマりそう

トランスフォーマー/ロストエイジ(2014年製作の映画)

3.6

前作までが良すぎた気がする

恐竜もーちょい出して🦕
筋肉も出して

エクスペンダブルズ(2010年製作の映画)

3.4

やっぱり男はゴリゴリの頭ぶっ飛んでる

ジェイソンステイサムのあご髭とスタローンの二の腕に敬礼

オオカミ少女と黒王子(2016年製作の映画)

2.5

結局イケメンがドSだったらって話でしょ?
そりゃあ山崎賢人ですもん。何されたってビシャビシャなりますって

マザー・テレサからの手紙(2014年製作の映画)

3.3

人のために尽くすっつーのは
なんて輝いてるのだろう。
またひとつ違う視点から世界を見れた気がした。

優しさは人を変えられる。あぁモテたい

LOGAN ローガン(2017年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます


あ、ヒゲ生やしたい

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

3.7

間違い探しみたいな作品やった。

伏線回収のクセがすごいぃんじゃ!!
スピさんが日本の作品好きなのが出まくってた

アメイジング・グレイス(2006年製作の映画)

4.0

イギリスでの奴隷制度廃止を訴えた方の物語。
実際に南半球をめぐる旅に出る前に見て、アフリカから奴隷を連れてくるところの当時の資料を見てより映画の内容が理解できた気がする。

アメイジンググレイス とゆ
>>続きを読む

IT/イット “それ”が見えたら、終わり。(2017年製作の映画)

3.4

ホラーだと思ってたんやけど、
ヒーロー映画のようなコメディのような恋愛映画でした。

ペニーワイズがモノマネのレパートリーに入ってとても嬉しいです。

黒崎くんの言いなりになんてならない(2016年製作の映画)

3.4

小松菜菜のかわいさ。にまず星3
そら女子高校生がきゅんきゅんするのもわかるわ。
この筋肉以外23歳のぼくですらきゅんきゅんしたんだもの

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

1.5

最初の子ども時代の話とか、ながーーーーい前説とかいらないきがする。

ただ、すごいのは これはノンフィクションであって、その実際に遭遇した人が主演、出演しているのがすごい!!

大脱出(2013年製作の映画)

3.6

この2人が手ぇ組んだらヤバいのよ。

とりあえず筋トレでもして寝よ

LUCY/ルーシー(2014年製作の映画)

3.8

人はやはり100%の力を出すと時や空間をも操作できるのですね。

WiFiも使えるという事は、、カズレーザーも相当な使い手ですね

フューリー(2014年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

戦争ものは人の心をかき乱しますね。
ラスト、あの兵士はなぜなにも言わなかったのか、、
それは人の奥底に眠る優しさ、あるいは繋がりなのかもしれない

LIFE!(2013年製作の映画)

3.7

旅に出よう。
そうだ、もうそうだけじゃ世界は測れない

キック・アス ジャスティス・フォーエバー(2013年製作の映画)

3.9

主演のクロエグレースモレッツの大人になった表情。
たまらんですばい

亜人(2017年製作の映画)

3.9

最初の体を切断されるシーンが別にグロくないけど、表現が痛そうで
貧血で倒れそうになったよ

永遠の0(2013年製作の映画)

4.0

日本人であれば必ず見てほしい。家族、命。友の尊さを知らされる。
そして戦争とゆう経験がいかに残酷なものかを知らされる。
とにかく知らされる作品

セントラル・インテリジェンス(2016年製作の映画)

3.9

まずねぇ、ドウェイン ジョンソンが出てる時点で反則的にカッコいい。
僕の好きな最高のアクションコメディ。

私も365日毎日6時間筋トレをしようかとおもいます。

バケモノの子(2015年製作の映画)

3.8

どこか、人に訴えかけるような細田っちの作品でした。

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

3.8

やはりノンフィクションの物語だと、こんな過ちは二度と繰り返したくないと心に強く訴えかけるものがある。
人種は違えど人の価値は同じだと言うのに…

クーデター(2015年製作の映画)

3.4

タイで実際に起こった暴動が、とてもリアルに表現されていました。
また一つ海外の知らない歴史を知ることができた作品

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

2.6

僕も目が見えなくなったら
冷凍精子を見知らぬ女の子に入れたいです

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.3

これからサンスベリアを日の出とともに窓の外に置きます。
あ、風予防で帽子もかぶらなきゃ!

大の男と少女のコンビっていいね、

|<