Chさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

Ch

Ch

映画(109)
ドラマ(4)
アニメ(0)

リベンジ・スワップ(2022年製作の映画)

-

ストーリーがさーplot twist急すぎない?なんか割とえ!!?すご!!とかじゃなくてえ?????になったよね
まあーいい時間つぶし

告白(2010年製作の映画)

-

演出天才的すぎて衝撃受けたよね あーゆうアンバランスさの感じがきっと大好きなんだと思う 話もちゃんと面白くて、わたし的に日本の映画ならこれが一番っ

アデル、ブルーは熱い色(2013年製作の映画)

-

みた アデルに惚れたよね分かりやすくそれだけ覚えてるわ
てかなんか主人公の女の子の演技フランス映画ぽいよねーーなんかねなんでなんやろあれ

ミーン・ガールズ(2004年製作の映画)

-

オールタイムフェバリッツティーンムービーダイスキタノシイ

ダ・ヴィンチ・コード(2006年製作の映画)

-

あんな難解な小説をここまでまとめられてるのがもう評価しないといけない
面白いけど本向き

オーシャンズ8(2017年製作の映画)

-

キャスティングがイイオーシャンズシリーズ外れない全部好き

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

-

ブラピの顔面全盛期 このシリーズめちゃ好きなのよーテンポいいし派手で楽しい 軽くなんかみたい時に見返しがち

ダンケルク(2017年製作の映画)

-

映画館で観た サウンドがいい ほか特に覚えてない
戦争反対 平和万歳

シャイニング(1980年製作の映画)

-

クラシックでホラーながら美学があるから素敵よね

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

-

なんやかんやこういう世界観と色彩が1番どツボ なんかあっまぁい匂いしてきそうなスクリーン作りってすごいよなぁって思ったりする オラもチョコレート工場の工場長なりたい

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

-

ただただひたすら綺麗なレイアウトと音楽も私好みすぎ ナチュラルなフェロモン的なのが描写が上手すぎてエロス要素がキレイというか芸術
観ながら風を感じられそうにさせてくれる

万引き家族(2018年製作の映画)

-

この監督の映画中身も役者も撮り方も全部素敵だけど現実味が強すぎて苦しいからとりあえず観るけどあんま自分の好みじゃない

誰も知らない(2004年製作の映画)

-

まあー苦しい映画よねーペースゆっくりよねー映像の色味いいねー実話的話のものって特に書くことない

ザ・ハント(2020年製作の映画)

3.1

グロさの割に中身あっさり 前半はすごく良い

個人的にヴィラン側というか狩側ねただ全員の頭の悪さだけ伝わってきてちょっとイライラした

エレファント(2003年製作の映画)

2.9

展開淡々としすぎてるし終わり方変だけど撮り方と音楽は好き 寝る前に見るのいいよ

ザ・メニュー(2022年製作の映画)

-

割とツッコミどころあるけどまあまあネタは斬新で面白くはある

きっと、うまくいく(2009年製作の映画)

-

中学の時に初めて観た キャラクター一人一人よく写っててかなり好き

セブン(1995年製作の映画)

5.0

後味悪いのも含めて素敵なストーリーとよくできた映画 ブラピの顔がよすぎる

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.3

今になってこの映画の良さがわかるようになったと思う 
あとベン、パパになんとなく似てる

インターステラー(2014年製作の映画)

5.0

いっっちばん好きな映画、何が好きって聞かれてたら1番はのインターステラーって最初に答える
さいふぁいはしょーじきあんま好きとは言われへんけどまぁじ映画としてよく出来てすぎとるからもーすきでしかない

ドリーム(2016年製作の映画)

-

高校の映画鑑賞で観た気がする おもしろかったて言ってた記憶だけある

バブル(2022年製作の映画)

-

映像だけ綺麗でよかった 物語あんま入ってこん

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密(2014年製作の映画)

-

なんんんっかいもみた 全体的にペース感好きだし演技良すぎるし物語も素敵ばぁぁぁりすき