もげこさんの映画レビュー・感想・評価

もげこ

もげこ

映画(28)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

映画 少年たち(2019年製作の映画)

2.5

こちらも推しグループが出てるので映画館で観たけど、あまりのトンチキっぷりに「え???」となってしまった。私がおかしいのかな?と思って、後日配信が始まったので友人に見せたらめちゃくちゃ笑ってた。後半は風>>続きを読む

夜は短し歩けよ乙女(2017年製作の映画)

3.6

推しが声優をすると聞いて、上映が少ないために映画館を探した思い出。
絵のタッチはめちゃくちゃ好き。ただ好き嫌いは分かれるのかもしれないな〜とは感じた。電気ブラン飲みたい。

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

3.8

公開初日に、エヴァそこまで詳しくないのに観に行った記憶。
映像も音も素敵だし、宇多田ヒカルさんの主題歌も映画の作風と合っててとても良かった。
多分アニメとか映画とか全作追ってた人は納得するのかも?私は
>>続きを読む

バックドラフト(1991年製作の映画)

3.7

連続放火事件を解決していく過程がハラハラして面白かった。やっぱり犯罪を犯してる人(受刑者)が一番"身内"に詳しいんだな、としみじみ感じた気がする。

スパイダーマン(2002年製作の映画)

3.5

普通に面白かった!
最後のシーンがなかなかしんどいな……親友との関係性がどうなるんだろうかの気持ちが強い………続編も見たい。

名探偵コナン 天国へのカウントダウン(2001年製作の映画)

3.6

歩美ちゃんの才能(?)が光ってる気がする。脱出計画は迫力あってハラハラした。ただ損害賠償が気になってしまったり……

名探偵コナン 紺青の拳(2019年製作の映画)

3.5

京極さんがかっこいいし、園子ちゃん羨ましい〜!個人的には好きなCPかな。
犯人キャラがCVで「おや……?」と序盤でなってしまったのでそこは残念だった。コナンの映画って意外と長いと思ってるので、少し退屈
>>続きを読む

シンドラーのリスト(1993年製作の映画)

-

大学の授業の課題で観なければならなくて観始めたが、結構前触れもなくバンと撃たれて倒れる人々が多くてしんどくなって途中でギブアップしてしまった。それだけ大変で過酷な時代と環境であることは重々承知の上で、>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

3.9

トムハンクス演ずるフォレストガンプは、知的障害を持つが故にイライラするポイントもあるんだけど個人的には憎めなかった。アメフトのところが好きです。色んな時代が見れてよかった。

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

4.0

何度見ても面白いし、ウンパルンパがかわいい。
結構子ども(やその親たち)をグロテスクな目に合わせてる感じはしなくもないけど、チケット当たったところのチャーリーの祖父母たちの意見は真っ当で因果応報感もw
>>続きを読む

タイピスト!(2012年製作の映画)

3.8

典型的なシンデレラストーリーではあるけど、キュンキュンしたし面白かった。ヒロインがかわいい。相手役もちょっと不器用そうなところが惹かれた。タイプライターの音も好きでした。

マトリックス(1999年製作の映画)

3.5

映像はめちゃくちゃ綺麗(2000年代に近いので当時にしては)なんだけど、設定がイマイチ入り込めなかった。あとちょっとグロい感じがした。

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

4.2

最後のシーンが好き。
数学に秀でたトラウマ持ち学生と心理学者の関係性が良かった。最初はからかいまくってたけど、トラウマ解消しつつ未来に進んでいくのが良かった。全体的にオシャンな香りがする映像。

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.2

結構好きでした!
レオナルドディカプリオはどの職業になってもサマになる。頑張って父母の関係性を直すために(罪だけど)尽力するのに上手くいかないところと、トムハンクス演じる刑事との関係性は何やかんやでい
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.3

友人と同時鑑賞したが、私はグロが苦手のため、グロシーンはぬいぐるみで顔を隠して鑑賞。
基本的に明るい(夏至なので)ので、急にホラー要素が出てきてびっくりした。最後は性的な意味でグロかったかな……?
>>続きを読む

ターミナル(2004年製作の映画)

4.1

主人公の住んでる国の紛争が映し出されたところで、悲しそうな何とも言えない表情をしてるところにグッときてしまった。
そしてどんどん何かを発明したり人の役に立ったり……言葉が通じないのに人の心を掴めるとこ
>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

4.3

ドクとマーティの友情の尊さに思わず泣いてしまった。コメディチックなところがあるので世間一般で泣ける作品かどうかはわからないですw あとは自分の親たちがちゃんと結ばれてよかったね
マイケルJフォックスの
>>続きを読む

カラーパープル(2023年製作の映画)

3.6

男性に対して結構なムカつく感じはある(特に夫)。最後は良かった。黒人女性の自由について考えさせられる話。でも夫は腹立つ

劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ キュレムVS聖剣士ケルディオ(2012年製作の映画)

2.0

当時映画館で観たけど「何これ????」となってしまった。DPあたりまで毎年ちゃんと観てたけどここで心が離れてしまったそんな作品。

ヘアスプレー(2007年製作の映画)

4.2

初見はBS(多分NHK)の録画。
ラストシーンは圧巻で観ててスッキリする感じがいいけど、途中の黒人の仲間たちのシーンが個人的にはとても好き。あとジョントラボルタがママ役なの違和感なさすぎたすごい。

ドクター・スリープ(2019年製作の映画)

3.0

『シャイニング』を観終わった後に、続編が公開されると聞いて当時観に行った。
『シャイニング』も考察する箇所多めで訳わからなかったけど、これはもっとわからなかった。続編という感覚で見ちゃったから、急なS
>>続きを読む

シャイニング(1980年製作の映画)

3.5

ホラーの臨場感や心臓バクバクする感じが良かった。個人的には、考察すべきところが多くて、頭がこんがらがってしまった。隣の雪山のシーンはよくわからなかった。

ミザリー(1990年製作の映画)

4.0

登場人物少ないのに、こんなに引き込まれる作品がすごい。金槌のシーンは自分も打たれてる気になってしまい汗が止まらなかった。

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.5

今まで観た映画の中で一番好きだし、何度も観た気がする。
友情もだけど、信頼関係というものを刑務所内に教えたところが素敵だなと感じた。
途中の仲間の突然の死や、最後の首謀者の自滅は、何とも言えないモヤモ
>>続きを読む

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

3.5

原作とは違う点もあるけどそこも良いと感じたかな。同じところで泣いてしまうし、小説読んでも浜辺美波ちゃんの声で再生されてしまう。

君の名前で僕を呼んで(2017年製作の映画)

3.3

切なすぎて逆に苦しくなってしまった。救いが欲しかった……

ベイブ(1995年製作の映画)

3.8

ベイブがめちゃくちゃかわいい。吹替版だとなお声がかわいい。

ウエスト・サイド・ストーリー(2021年製作の映画)

3.5

家族に連れられてイヤイヤ観に行ったけど、結構のめり込んでしまった。映像も綺麗だし歌唱シーンやダンスシーンがかっこいい。ただ結構長いかも………