talockさんの映画レビュー・感想・評価

talock

talock

映画(36)
ドラマ(0)
アニメ(0)

日本のいちばん長い日(2015年製作の映画)

3.8

役所広司演じる阿南の演技がカッコ良すぎる…日本人であれば全員に見てほしい。松坂桃李の畑中は、実際にはあんなに血気盛んな陸軍少佐ではなかったとのことで少しマイナス。総じて良き作品でした。

怪物(2023年製作の映画)

4.2

かなり高評価なので、期待値高めでいったが、ちゃんと超えてきた。かなり秀逸な良作。「怪物だーれだ?」を見終わった後に歓談するのも楽しい

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

3.5

期待していたよりは結構面白かった。ただ個人的には、、、あそこまでぶっ飛ぶなら、ラストも家族愛にまとめず、もっとSFチックなバトルを繰り広げてほしかったな

西部戦線異状なし(2022年製作の映画)

4.3

これだから戦争映画が好きだ。見るのは辛いけれど、これがリアル。

ザリガニの鳴くところ(2022年製作の映画)

4.3

一言で…"上質"。おそらく今年最後だけど、今年一かも?と思うくらい好きな映画だった。見終わった後にあれこれ思い出して、じわじわこみ上げてくる系の映画。

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

4.2

割と好き。前半はツッコミどころや無理な設定にも関わらずポンポン進むので、観客が置いてけぼりにされてしまう感は否めない。ただ後半にかけて新海監督の伝えたかったことがじわじわ理解できるようになり、最後のシ>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.3

あまりにも評価が高いので、前作は見てなかったけれど簡単なあらすじだけ頭に入れて急きょ行ってきました。控えめに言って最高すぎる、、、、!特に後半はこっちにもGが伝わるくらい臨場感MAXでドキドキしっぱな>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

3.6

冒頭からいきなりの設定で少しついていけなかったけれど、中盤にいくにつれて、「人類とは?」なんて深いテーマもしっくりくるように。小さい頃にワクワクしたウルトラマンに、大人になってもう一度ワクワクできるな>>続きを読む

ブラックボックス:音声分析捜査(2021年製作の映画)

4.4

めっちゃくちゃ面白い、、、!大事な場面では「音」が鍵を握るので、自然と集中してスクリーンに吸い込まれる。後半はどんどん話が進むので、人物相関図や名前を把握していないと少し置いていかれる感あり。最後もサ>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.1

特に背景も知らず、なんとなくで見た映画。でもこれが大当たり!ありがちな展開ではあるけどシンプルに感動できる。結構下ネタ強めの笑いポイントが多いが、そこまで気にならない。何作に一回かはこういう浄化系を挟>>続きを読む

マトリックス レザレクションズ(2021年製作の映画)

4.1

大好きな映画TOP5に入るファンとしてはしっかり楽しめた。ただあのアクションが好き、クールなキアヌが好き、で観に行くと退屈になってしまうのもよく分かる。「にわかさん」お断り感が強め(笑)

でもやっぱ
>>続きを読む

ディア・エヴァン・ハンセン(2021年製作の映画)

3.2

感動もするし、共感もするけど…ミュージカル映画に期待しすぎた?基本的にどの歌も良いけれど全部似ていて、それでいて見終わった後にあまり心に残らなかった。

ワルキューレ(2008年製作の映画)

3.3

少し期待しすぎたかなあ。もう少し暗殺を実行するときのハラハラ感や準備とかをコッテリ描いてもよかった気がする。良くも悪くも淡々と進む感じ、とはいえラストが重くて重くて…見てよかった

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.5

これはすごい。見終わった後の放心、もう1度頭の中で考えてみる。ダメだ、分からない。けれどなぜか面白い。

これがノーランだ、と思わせる渾身の一作。だめだ、まじでくらった。

アップグレード(2018年製作の映画)

4.3

これはやばい掘り出し物!こういう時代だからこそ見る価値のある作品。

ヒトラー 〜最期の12日間〜(2004年製作の映画)

3.8

重い…ヒトラーの最期というよりはナチスドイツの最期という意味合いが強い。相当忠実に描写されているらしく、リアリティ・緊張感がこちらにも伝わってきた。
ラストシーンの秘書の肉声が全てを物語っている。二度
>>続きを読む

黒い司法 0%からの奇跡(2019年製作の映画)

4.8

素晴らしい。演技もさることながら、ラストに静止画の「登場人物のその後」をみて、「あ、本当に起きたことなんだ、しかもたった数十年前に」としみじみ実感すると同時に涙がこみ上げてきた。重いストーリーだけど、>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.7

不朽の名作だなー。なんだかんだで初めてみたけど、これだけ色褪せない人気の理由がわかった。すごい深くて重みがある恋愛映画。

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

3.7

初見だと少々混乱、、(笑)
他のレビューをみて、「なるほど!」と思うところが結構ある。不思議と何回もみたくなる映画だな〜

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.4

途中までコメディー映画かなっていうくらい笑えて楽しいと思っていた途端に…シリアスな雰囲気に。絶妙なバランス加減が観客を画に引き込ませる。
素晴らしい隙のない映画です、一見の価値あり。

ウインド・リバー(2017年製作の映画)

4.0

重い作品は見た後の余韻も味わい深い
実話なのも色々と考えさせられる

カイジ ファイナルゲーム(2020年製作の映画)

2.0

コメディー映画(笑)
その伏線は回収しなくていいよ!全然頭使わない心理戦!
無理に世界観にリアルさを出そうとするから、いろいろなところで不自然さがでてくる。良いのは藤原竜也の演技だけですね。

ターミネーター ニュー・フェイト(2019年製作の映画)

3.9

残念ながらターミネーター2は超えてません、というか超えられません、そのくらいの大作でした。とはいえ、細かいツッコミは除いてこちらも十分楽しめる作品です。戦闘アクション、サラのかっこよさ、人間とロボット>>続きを読む

ホテル・ムンバイ(2018年製作の映画)

4.5

これはすごい。映画の中で終わる話じゃないです。色々と考えさせられました。

天気の子(2019年製作の映画)

3.5

うーーーん。ものすごく評価が難しい。映像美や音楽性、緻密なところまでこだわった監督の気持ちは伝わってきました。が、主人公にそこまで感情移入できなかった。周りを気にせず愛する人を守るというのは分かるけど>>続きを読む

トイ・ストーリー4(2019年製作の映画)

3.9

賛否両論ある終わり方。だけどこれはこれですごい奥の深い、考えさせられる映画でした。トイストーリー大好きだ!

マトリックス(1999年製作の映画)

4.5

初めて見た小学生のときは理解できずにアクションメインで好きな映画だったけど、今はこの物語の深さにようやく追いつけた。それだけ時代の先をいってた映画。

ターミネーター2(1991年製作の映画)

5.0

文句なしの名作。何回リピしても飽きない。しかも91年公開してるのにビビる、、、こんな色褪せない映画他にない