teaさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

3.8

《弱さを人に押し付けることは自分を傷つける行為》
《自分の感情への責任》

大人になるってことは”責任をもつ“ということなのかもしれない。
仕事、家庭、色々な責任があると思うけど、1番持たなければいけ
>>続きを読む

翔んで埼玉(2018年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

《ふざけたことを大真面目に》

何だかんだ最初から観られたのは初めてだったので、最初に「この映画で出てくる地名や人名等は実在のものではございません」みたいなこと言ってるのは知らなかった。。😂
今回もた
>>続きを読む

(2022年製作の映画)

4.2

《これから(一緒に)歳をとってゆくでしょ?》
《その人の”手“である必然性》

『そばにいる人を、めちゃくちゃに愛したいと、ときどき思う。』

さわ子の台詞。ポスターにも書かれている。
私もときどきそ
>>続きを読む

サバカン SABAKAN(2022年製作の映画)

4.5

《「またねー!」が聞こえなくなるまで》

夏になると思い出す作品がまた増えてしまった!🏞
スタンド・バイ・ミーを彷彿させるような少年の友情物語。それに加えて親や周りで見守ってくれる大人との関わりも触れ
>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

3.8

《よく出来てるなぁ。。ノーラン監督天才》

この映画が好きでBluRayを買った人と一緒に観たので(私は初見)「ん?これはさ こういうことだよね??」などと答え合わせしながら鑑賞。笑
おかげで1回目で
>>続きを読む

パンダコパンダ 雨ふりサーカス(1973年製作の映画)

4.2

《平和な世界と懐かしさに涙、、》

「小さい頃、あんためちゃくちゃ気に入って何度も観てたよ〜」と親が言う今作を再鑑賞。

20年くらい経ってるのに台詞をめちゃくちゃ覚えていて、一緒にアフレコできるくら
>>続きを読む

この世界の(さらにいくつもの)片隅に(2019年製作の映画)

4.5

《ありがとう。この世界の片隅で、うちを見つけてくれて。》

終戦の日。大切な作品の完全版がでているのを発見し、鑑賞。

久しぶりの鑑賞に、冒頭の「うちはよぅ、ぼーっとした子じゃあ言われとって」の一言で
>>続きを読む

白蛇:縁起(2019年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

《千年続く恋に落ちて》

なんと!SnowMan佐久間大介くんの声優初主演映画がAmazonプライムで無料になっていたので、公開当時観られなかった者としては喜びの嵐!歓喜の舞!ということでテンション高
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

4.0

《飛んだら命を懸ける それがパイロットだ》

”飛んだら命を懸ける それがパイロットだ
君の道を決めるのは君だ。“
というヒゲの教官の言葉がかっこよかった!

グースとの友情。
アイスマンとのライバル
>>続きを読む

今夜、世界からこの恋が消えても(2022年製作の映画)

4.5

《鉛の心臓は ただ傍に置いて》

散らぬ牡丹のひとつ。
夜の日差しのひとつ。
僕の靴跡を、すこし。
実現しないものを乞いて、
彼女の幸せを願う心。

だめだ しんどい。。(いい意味です)
開始5分で泣
>>続きを読む

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

5.0

《完璧な胸熱&劇場で観るべき映画!》

いや〜〜胸熱でした。。公開当初仕事が忙しかった且つアクション系にそこまで興味がなかったので時代の流れに反してノーマークだったのですが、『レインマン』を観てトム・
>>続きを読む

レインマン(1988年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

《綺麗事よりも守りたいその先》

7日間で深まる兄弟愛。
自分の記憶とお兄さんの言動が合致するととで、見放されていたと思っていた家族という存在が温かいものになっていく心情の変化。厄介に感じていた自閉症
>>続きを読む

アイ・アム・レジェンド(2007年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

自分の命をかけて、人類の未来を守り抜いた男(レジェンド)の話。

犬のサムを殺さなきゃいけないシーンで1番泣いた。。ここまでロバート博士が孤独に耐えて生きてこれたのも相棒サムのおかげだったろう。😢サム
>>続きを読む

フィールド・オブ・ドリームス(1989年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

《夢の叶う場所》

スポーツのフィールドは、夢が叶うと同時に多くの夢が敗れる場所だ。でもこのアイオワにある、とうもろこし畑のど真ん中に造られた野球場は、奇跡のような夢が叶う、天国のようなフィールドだっ
>>続きを読む

ローマの休日(1953年製作の映画)

4.2

《忘れられない1日〜オードリーヘップバーン可愛すぎん!?〜》

可愛くて美しくて楽しくて切ない、一生の思い出となる忘れられない一日。

完璧な王女様ではなく、ドレスの下でバレないようにハイヒールを脱い
>>続きを読む

真夏の方程式(2013年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

《全てを知った上で自分の進むべき道を決める》

WOWOWで丁度やっていて、2度目の鑑賞でした。いやー、東野圭吾のお話はどれもよくできていますね。最後の事件のタネだけ衝撃的で覚えていたのですが、それで
>>続きを読む

461個のおべんとう(2020年製作の映画)

3.7

《大丈夫、全部うまくいく。いってらっしゃい!》

今週末公開の『今夜、世界からこの恋が消えても』がとても楽しみなteaです。笑
楽しみすぎて待ちきれず、道枝くんが出ている作品を検索して鑑賞しました!
>>続きを読む

愛唄 ―約束のナクヒト―(2019年製作の映画)

3.7

《密度濃い時間を過ごす》

GReeeeN全盛期の時に中学生だった私としては、『愛唄』と『キセキ』はカラオケの鉄板の神曲でした😊

「この広い僕ら空の下 出逢って恋をして いつまでも」
「いつも迷惑を
>>続きを読む

今夜、ロマンス劇場で(2018年製作の映画)

4.2

《綺麗な景色を、ずっと隣で》

こんなに良作でしたかね、、😢💕
あたたかい涙がぽろぽろこぼれました。。

ちょい切ない系ハッピーエンドラブストーリーを観たくなった&ドラマで公正取引委員の坂口健太郎をみ
>>続きを読む

劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン(2020年製作の映画)

4.0

《”あいしてる“ を”今“伝える》

今作もヴァイオレットさんに、心を浄化していただきました。。
物語も背景も人物も何もかもが美しく、本当に心が綺麗に、美術館で素敵な作品に出会った後のような気分になり
>>続きを読む

マイノリティ・リポート(2002年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

《お願い!その時間まで隠れてて!》

最近SF系をオススメされ、3作品続いております😊

ゴールデンスランバーみたいに、逃げまくるのかと思いきや、真実を知るためにアガサを誘拐しちゃうってところが、さす
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

4.0

《実写のリアリティと複雑な物語の整合性!》

インターステラーに続き、クリストファー・ノーラン監督2作目です。今までなぜ興味がなかったのか不思議なくらいの面白さ。。”The・映画“という感じ!(語彙力
>>続きを読む

インターステラー(2014年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

《時空を超える父娘愛!》

宇宙を舞台にした壮大な家族愛の映画。

5次元空間を作り出したのは”彼ら“だとしても、娘と繋げたのは親の娘への愛からだと思う。

そして、過去の自分や娘にデータを伝えるので
>>続きを読む

お嬢さん(2016年製作の映画)

3.7

《やっぱり愛なのね!》

自由と金と愛と裏切り。
なかなかハードなやり取りの中に、それぞれの思惑が絡み合う。

変態なおじさん達がなかなかに気持ち悪いけど、あそこまで描くからこそ、自由や本当の愛が欲し
>>続きを読む

長靴をはいた猫(1969年製作の映画)

3.5

《ビックリしたにゃ!》

小さい頃家族でみたDVDを再視聴。

展開は王道だけど、
ピエールの優しさと勇敢さ、
猫とネズミの可愛さに
ビックリしたにゃでした!

ピエールの声が、キテレツくんの声と一休
>>続きを読む

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

《だってお前は今生きてるじゃないか!》

清野菜名がメインの物語でしたね
上に書いた、予告でも使われていた台詞に涙が出ました。

戦うシーンもよく出来ていてかっこよかったし、岡山天音くんや大沢たかおも
>>続きを読む

モエカレはオレンジ色(2022年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

《岩本照の大画面!!》

SnowManのリーダー、ミスターSASUKEの岩本照主演の映画!
ひーくんかっこよかったし、めるる可愛かった〜

が、、!
序盤のぶつ切りな説明の為の展開にイマイチ乗れず、
>>続きを読む

恋は光(2022年製作の映画)

3.8

《特別好き!でないと恋じゃない》

恋とは、誰しもが語れるが誰しもが正しく語れないものであるー
よし、私も正しくは語れないけど、頑張って考察していきたい。笑


好きな人を特別好きでいたいし、
好きな
>>続きを読む

PLAN 75(2022年製作の映画)

3.8

《心臓が止まるまで生きること》

人間誰しも、いつか心臓が止まる時が来る。
でもそれはいつか分からない。
90歳を超えても動いているかもしれないし、もしかしたら明日止まるかもしれない。

医療が発達し
>>続きを読む

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

胸アツお仕事ドラマ!

王子監督(中村倫也)の飄々とした感じとまっすぐな斎藤監督(吉岡里帆)が対照的に見えて、芯はふたりともおんなじ場所にある感じが良かった。

あとは行城さん(柄本佑)と斎藤監督の関
>>続きを読む

バブル(2022年製作の映画)

3.8

《まっすぐに跳んでく想い!》

飛んだり跳ねたりの躍動感溢れる作画に、バブルや空の美しい色合い、何よりもヒビキとウタがめちゃくちゃ可愛い。。
なんだあの照れ方、、こっちまでニヤニヤしちゃうでしょうが。
>>続きを読む

シン・ウルトラマン(2022年製作の映画)

-

職場の人達が話題にしていたので、話に入りたく「私、今日観てきます!!」と息巻いて向かった仕事終わりのレイトショー。

人生初めてウルトラマン観ましたが・・・
中盤〜後半(山本耕史が出てきたあたり)で寝
>>続きを読む

流浪の月(2022年製作の映画)

4.1

《居場所》
流れる雲間からひょっこりと現れる月。
それは昼間に見る、揺れるカーテンから見える青空と全く違うようで似ているなと思った。
遮るものがあるからこそ、見えるとちょっと嬉しい。

でもこれが、あ
>>続きを読む

ファーザー(2020年製作の映画)

4.2

《すべての葉を失う怖さ》《できることがあると安心させる声》

(今回は実生活とタイミングが合いすぎて自分語りが多めです、すみません。レビューとしては下20行くらいですので良ければそこだけでも!)

>>続きを読む

彼女が好きなものは(2021年製作の映画)

4.1

《摩擦をゼロにする努力=人ごと(≠他人事)にすること》

水の中を自由に泳ぐペンギン。スイスイ泳いでいる彼らにも水の抵抗があるように、異種の物と物が触れ合う時には必ず何らかの摩擦が生じる。でもそれを感
>>続きを読む

ひらいて(2021年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

《恋は、自分本位から成長する為のもの》

山田杏奈、強い目を持った女の子だ。。
トリウッドで2作品観ると2割引というハッピーな企画をしていたのでこれに続けて『彼女が好きなものは』も観たけれど、『ひらい
>>続きを読む