つじもんさんの映画レビュー・感想・評価

つじもん

つじもん

映画(26)
ドラマ(0)
アニメ(0)

GANTZ: PERFECT ANSWER(2011年製作の映画)

3.0

おもしろかった
ただ有名俳優の無駄使い感と後半のストーリーのグダグダ感が、、
GANTZじゃなくて、アクション映画として見ればかなりおもしろい

GANTZ(2010年製作の映画)

3.0

実写化の中ではかなり良い
俳優陣が豪華で表現力がさすがすぎた。
同じキャストで別映画やって欲しい

亜人(2017年製作の映画)

2.0

原作を読んだ上での鑑賞
原作では亜人であることの疎外感などストーリー的に面白い部分はあったが、原作のアクションシーンにおけるおいしいところのみをギュッと詰め込んだ結果、ただだ各俳優のアクションシーンが
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.0

何気ない1日が最高であることを噛み締めながらこれならを過ごそうと思いました

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

4.0

一見暴力映画に見えつつも、人間本来の自由、快感とはなにかを謳った作品に見えた
あとはかなり古い映画なのに色使いやカメラワーク、使用している家具などが当時からすれば未来を想起させており、現代を生きる人が
>>続きを読む

キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン(2002年製作の映画)

4.0

万人がおもろいと思う作品なんやろなと思った!
レオ様がかっこいい

シング・ストリート 未来へのうた(2016年製作の映画)

4.0

こんな学生時代過ごしたかったなと
数少ない劇中歌を思い出せる作品

タッカーとデイル 史上最悪にツイてないヤツら(2010年製作の映画)

3.5

馬鹿らしくておもしろい、落ち込んだ時によく見る
要約するとアンジャッシュのコント

スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還(1983年製作の映画)

3.5

最高
最後の歴戦のジェダイたちが霊体となってルークを見守ってるシーンがいい

スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望(1977年製作の映画)

3.0

映像の古さに序盤ちょっとおもしろくなる(特にストームトルーパー)
作品として最高やけど、1から見始めてしまったのでやっぱりバトルシーンに物足りなさは感じてしまう、、

スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐(2005年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

作品全体としてアナキンの変貌ぶりに見てられなくなる、、。
バトルシーンはオビワンvsグリーヴァス将軍が最高
シディアスおじさんの本気バトルシーンが見られるのはこの作品だけ!
ナタリーポートマンが可愛い

スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃(2002年製作の映画)

3.0

見どころが後半の通商連合軍(ドロイド軍)VSジェダイのシーン。
おそらくシリーズで1番多くのジェダイが登場してるシーンでめっちゃかっこいい
あとはナタリーポートマンが可愛い

スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス(1999年製作の映画)

4.0

ストーリー、バトルシーン共に個人的最高傑作。
後々気づいたことやけど、パドメ役がナタリーポートマンやって、この女によってロリコンに目覚めた
アナキンがとにかく可愛い