tumugiさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

tumugi

tumugi

映画(168)
ドラマ(2)
アニメ(0)

それでも夜は明ける(2013年製作の映画)

3.5

観ていて辛かった。
全然、夜なんて明けないじゃん。
日常のすぐ後ろにある、差別に
見向きもしなくなっているあのシーンがゾッとして忘れられない。
歴史を知るためにみるべきだと思うけど、もう一度観るのはや
>>続きを読む

I am Sam アイ・アム・サム(2001年製作の映画)

4.5

ショーン ペンがスゴい!!
スタバで一生懸命働きお客さんにマニュアルではない言葉をかける彼が大好き。
自分の中の大切にしている映画のひとつ。

イフ・アイ・ステイ 愛が還る場所(2014年製作の映画)

4.0

映画をみたあとクロエちゃんに憧れ、ダッフルコートを買った(笑)
おじいちゃんの言葉が良かった。

かぐや姫の物語(2013年製作の映画)

4.0

ちぃさんの、ひーめ!ひーめ!
の声が忘れられない。
最後、月からのお迎えがくるシーンは、とても神秘的だった
生きるってことは、嬉しいことも悲しいことも感じる事ができるっていうことなんだな。

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

3.6

今までにあまり観たことのない感じの映画。
色んな捉え方ができる映画だなぁ~。

クール・ランニング(1993年製作の映画)

4.0

高校生のときにみた映画。
かれこれ何年…
だけど、いまだにゆで卵食べるとき、幸運のキスを思いだし、お家で食べるときマネしちゃう(^w^)

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.5

ベンチに座って、羽がヒラヒラ舞ってきて、
人生はチョコレートの箱、開けてみるまでわからない。
と話をする最初のシーンが大好き。
ずーっと前に観たけど何年たっても、あのシーンが色褪せない。

サイドウェイ(2004年製作の映画)

4.0

主人公二人のダメな感じがたまらない(笑)
対照的な性格のふたりだけど、だからこそお互い学ぶこともあるんだろうな~。
お酒弱いけど、ワイン飲みたくなった。

世界にひとつのプレイブック(2012年製作の映画)

4.0

イカれてて不器用だけど、模索しながら前に進もうとする感じがとても好き。
ブラットリークーパーかっこ良い!

風立ちぬ(2013年製作の映画)

4.0

ひこうき雲の歌詞を聞いたら、映画のシーンがフラッシュバックしてきて、泣きました。
ほかの人にはわからない〜♪
というワンフレーズが深すぎる。
そうなんだよね。
わからないんだよね。
本人じゃないと…
>>続きを読む

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

4.0

戦争のあとに残るのはとてつもない悲しみだけだと思う。

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

5.0

一番好きな映画。
はじめてみたとき、悲しくて大泣きしたけど、優しくて強くて、色んなことを教えてくれる最高の映画!!

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

4.5

心をうたれました。
色々考えさせられる映画でした。
イーストウッドって、スゴい!!
最後、涙がとまらなかった。

西の魔女が死んだ(2008年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

おばあちゃんが、とてもステキだった。

自分が楽に生きられる場所を求めたからといって、
後ろめたく思う必要はありませんよ。

サボテンは水の中に生える必要はないし、
蓮の花は空中では咲かない。
シロク
>>続きを読む

トレヴィの泉で二度目の恋を(2014年製作の映画)

3.8

私も、かわいいお婆ちゃんになりたいなぁ~。とおもいました。
シャーリーマクレーンがオシャレをしているシーンが可愛すぎ。

百円の恋(2014年製作の映画)

4.2

安藤サクラさんの演技に感動しました。
クリープパイプの曲がかかるタイミングが最高でした。

しあわせはどこにある(2014年製作の映画)

4.8

私も旅したい!!
2015年に観た映画で一番好きでした。
センス抜群♪♪

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.8

映画館で2回観ました。

映画を観たあと、思い出して泣いちゃったのはライフ イズ ビューティフル以来でした。

11月5日
テレビで観た。3回目。
マルコが大好きだったチョコレートドーナツ。
マルコが
>>続きを読む

ひつじ村の兄弟(2015年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

寒いアイスランドでの暮らし。

40年もケンカして口もきかない
お髭がもじゃもじゃの兄弟。


モコモコの羊を愛してるあの感じ。

クリスマスには、一人でもちょっとオシャレしてキャンドルを灯して食事を
>>続きを読む