tweety703さんの映画レビュー・感想・評価

tweety703

tweety703

映画(92)
ドラマ(24)
アニメ(0)

ラーゲリより愛を込めて(2022年製作の映画)

4.7

どんなに過酷な状況でも、希望を信じて生き抜こうとする姿が心に深く染みました。
また、それを信じて待つ家族の愛が素晴らしかったです。涙なしでは観られない作品です。

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

厳しすぎる上司の元で、自分の夢に向かって愚痴を吐きながらも懸命に目の前の仕事を頑張るアンディはかっこよかったが、仕事に夢中になり過ぎて、プライベートとのバランスが取れなくなっていく姿は、現代の沢山の働>>続きを読む

アンダーカレント(2023年製作の映画)

4.1

人間の心の奥底について考えさせられる映画でした。

どんな人でも、心の奥には、何かしらの悩みや、思い出したくない辛い過去や、自分でも分かっていない気持ちがあり、それは特別ではなく普通のことである、とい
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

4.7

映画館で観た時は、時間軸が行ったり来たりした為、完璧に内容を理解することができませんでした。観終わった後、ネットのネタバレを観て、点と点が線で繋がりました。ラストは観る人によって捉え方が違いますが、捉>>続きを読む

今夜、ロマンス劇場で(2018年製作の映画)

3.7

切なさと愛が感じられるストーリーです。大切な人と同じ気持ちでずっと一緒にいられることは、奇跡であり、とても幸せなことだと思いました。

映画 太陽の子(2021年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

太平洋戦争末期に核爆弾の開発に力を注ぐ京大研究者達の話。国の為に研究に勤しむ中、作ろうとしている核爆弾の破壊力の恐ろしさを知り、研究者それぞれが一人の人間として葛藤している姿が印象的でした。大切な人を>>続きを読む

そして、バトンは渡された(2021年製作の映画)

4.6

とても温かい気持ちになるお話。最後は涙なしでは観られない。血の繋がりはなくても、本当の親と同様に愛を注ぐことはできるし、受けることもできる。自分に当てはめて考えてみると、自分が思っている以上に私に愛を>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

お母さんの死をきっかけに歌えなくなってしまった女の子「すず」が仮想空間UでBellとなり、龍と出会う。
龍はUでは、悪とされていた。
龍を本当の悪ではないと感じたBellは、龍の背中にある大きな傷の理
>>続きを読む

親愛なるきみへ(2010年製作の映画)

3.3

恋愛と家族愛が感じられる映画でした。
生きていると、何度も選択をする場面がありますが、その時々で何を選択するかで、大きく人生が変わるんだなぁと改めて感じました。

STAND BY ME ドラえもん(2014年製作の映画)

3.6

単純な物語ですが、泣いてしまいました。結婚前夜のしずかちゃんとお父さんの会話が特にグッときました。一番の親孝行は、自分が幸せに暮らすことなのかな、と思いました。幸せになる勇気を持ちました。

タクシー運転⼿ 〜約束は海を越えて〜(2017年製作の映画)

3.6

映画のジャケットから、面白くて心温まる感動物語かと勝手に思っていましたが、実話に基づいた、繰り返してはならない歴史的な事件がベースとなるストーリーでした。遠い昔ではない時代に、こんな事が起きていたなん>>続きを読む

ニュー・シネマ・パラダイス(1989年製作の映画)

3.6

映画好きの少年トトと映写技士アルフレードの映画を通した友情の話。長い時間を経て分かった愛は感動でした。

映画鑑賞の歴史を知りませんでしたが、昔から大きく変化しているんだと分かりました。どちらが良いと
>>続きを読む

トイ・ストーリー3(2010年製作の映画)

4.1

アンディの、友達や仲間を大切にする気持ちがとても素敵。笑いあり、ドキドキあり、感動ありの作品です。大人になっても楽しめます。

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.5

ここまで感情の起伏が激しい映画を観たのは初めてです。この意味では、この映画は他に類のない映画なので、素晴らしいと評価する人が沢山いる事は理解できますが、私は苦手な映画です。前半は笑ってしまう場面が多く>>続きを読む

素晴らしき哉、人生!(1946年製作の映画)

4.7

とても良い映画でした。見終わった後、なんだかフワフワとした不思議な気持ちでありながら、幸せな気持ちでした。

自分が生きている目的がよく分からなくなってしまった時や、1人で何かに悩んでしまった時に見て
>>続きを読む

はじまりのうた(2013年製作の映画)

4.0

音楽映画はあまり見ないのですが、劇中の挿入歌が心地よく、また、一緒に音楽を作っているような気分にしてくれて、とても楽しめました。「音楽は、平凡な生活を、美しく活き活きとした真珠にする」というセリフが素>>続きを読む

ターミナル(2004年製作の映画)

3.9

ピュアで真面目すぎる主人公がとても面白かったのですが、素敵でした。真面目すぎる人は、要領の良い人やズル賢い人から「なぜここまで真面目なんだ。」と不思議に思われることもあるかもしれませんが、真面目すぎる>>続きを読む

日日是好日(2018年製作の映画)

3.8

「日日是好日」。この映画を観る前は、読み方もその深い意味も知りませんでした。また、茶道とは今までご縁がなく、茶道の魅力や目的を私はよく分かっていませんでした。

しかし、この映画を見た後、少し分かった
>>続きを読む

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

3.5

私が見た映画では、初めての展開の映画。初めて見る方は、ぜひネタバレを見ずに観ていただきたいですが、2回目見ても楽しめそうな映画です。
前半はハラハラドキドキし、後半は笑える映画です。

ワンダー 君は太陽(2017年製作の映画)

4.8

友情、家族愛に溢れている、とても心温まる映画で、感動して涙が出るシーンが沢山ありました。
主人公のオギーだけでなく、母親や父親、お姉さん、友達の視点から観ることができるようになっていて、人は一人一人何
>>続きを読む

>|