ごるさんのアニメレビュー・感想・評価

  • Filmarks
  • ごるさんの鑑賞したアニメ
ごる

ごる

  • List view
  • Grid view

ぼっち・ざ・ろっく!(2022年製作のアニメ)

3.5

EIGHT-JAMきっかけで。結束バンドってアニメ(マンガ)発信やったんやな。ロッキンの楽しみがひとつ増えた。

0

ハイキュー!!(2014年製作のアニメ)

-

お勧めされて観はじめたけど、ハマりそう。まだまだ先は長いが、コツコツ観よう。楽しみがひとつ増えた。

0

アンダーニンジャ(2023年製作のアニメ)

3.7

面白い!!!構成(時間軸)と緩急(コメディとシリアス)が絶妙でどハマりした。九郎のキャラ設定が好きすぎる。ジュウニロウが出てきて終わったけど、続きがあるってことね?楽しみだ。
原作未読。

0

刻刻(2018年製作のアニメ)

3.6

ラストにかけてやや失速気味だったけど、中盤まではめちゃくちゃ面白かった。佐河の目的が微妙で、佑河家と対立する理由が分からない。属石で止界に入れるのなら、本石はいらないんじゃないのかな?遠い未来を見たい>>続きを読む

0

薬屋のひとりごと(2023年製作のアニメ)

3.7

おもしろい!散々迷って原作を読まずにアニメ化待ちしてたけど、こんなに面白いのなら原作もサッサと読んどけば良かった。薬師という縛り設定で、今後、どこまで世界観が広がるのか楽しみ。

0

四畳半神話大系(2010年製作のアニメ)

3.7

森見さんやし、ヨーロッパ企画やし、作画好きやし。で、文句なく高評価。観なきゃなぁと思ったまま十数年が過ぎてた。この勢いでタイムマシンブルースも観よう。でないと、また十数年後になりそうだ。

0

サマータイムレンダ(2022年製作のアニメ)

3.7

影の設定やタイムリープの限界点など面白い世界観でめちゃくちゃ楽しめた。ただ、最終話で潮と慎平が「影のいた世界」の記憶を思い出すようなシーンがあったが、「影のいた世界」に居たのは影の潮であって本物の潮で>>続きを読む

0

PSYCHO-PASS サイコパス 3(2019年製作のアニメ)

3.4

ストーリーとしては、1>2>3の順で面白かったかな。
2100年代の未来設定なら、ガジェットはもっと考えて欲しかった。
今から100年後の世界でスマホを使って通話しているとは思えん。
<1,2,3共通
>>続きを読む

0

PSYCHO-PASS サイコパス 2(2014年製作のアニメ)

3.5

ストーリーとしては、1>2>3の順で面白かったかな。
2100年代の未来設定なら、ガジェットはもっと考えて欲しかった。
今から100年後の世界でスマホを使って通話しているとは思えん。
<1,2,3共通
>>続きを読む

0

PSYCHO-PASS サイコパス(2012年製作のアニメ)

3.6

ストーリーとしては、1>2>3の順で面白かったかな。
2100年代の未来設定なら、ガジェットはもっと考えて欲しかった。
今から100年後の世界でスマホを使って通話しているとは思えん。
<1,2,3共通
>>続きを読む

0

ルパン三世 PART6(2021年製作のアニメ)

3.4

今回のメインストーリー(1、2クールとも)はハマらず。。
オムニバスエピソードの0話(小林さんだから)、4話、15話は好き。

0

SPY×FAMILY Season1 第2クール(2022年製作のアニメ)

3.8

毎週楽しみにしているアニメ。
アーニャの可愛さに癒される。

0

うる星やつら 第1期(2022年製作のアニメ)

3.5

旧作世代ですが、リメイク版も良い!
この歳になって、また「うる星やつら」を観れるとは。

0

パリピ孔明(2022年製作のアニメ)

3.5

何気に毎週楽しく観てました。
三国志を知ってたらもっと面白かったのかな?
知らなくても十分楽しめました。

0

BANANA FISH(2018年製作のアニメ)

3.5

かっこよくて頭が良くて強い。
でも、生まれ育った環境で、こうも辛い人生を送ることになるのか。
この人だと思える相手に出会えただけでも良かったのかな。

0

平家物語(2021年製作のアニメ)

3.7

平家一門と関わった人物が語り部になるという斬新な設定。
知っているストーリーだけど、イッキ見してしまった。

0

SPY×FAMILY Season1 第1クール(2022年製作のアニメ)

3.7

原作が好きで、アニメは声優さんの声次第で観るか観ないか迷っていたけど、イメージ通りだったので、毎週楽しみにしています。

0

オッドタクシー(2021年製作のアニメ)

3.9

アニメはそんなに観ないけど、この作品はハマりました。
複雑に入り組んでいて最後まで展開が読めず、また、主人公の台詞にグサッと刺さる言葉もあって。

0