佐藤健さんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

さらば青春の光(1979年製作の映画)

4.4

モッズコートにオーダーした細身な3Bスーツ、
カスタムされたスクーター
親世代に受け入れられてない感じ
ロッカーズとの関係など!

音楽もいいし完璧でした!

ラストシーンも、また何年後かに見たら違う
>>続きを読む

ジョー・ブラックをよろしく(1998年製作の映画)

4.0

意外な話の設定…笑

男くさいブラピが好きだけど、
二枚目なブラピもさすがにかっこよかった。

カモン カモン(2021年製作の映画)

4.0

大切な言葉がたくさん!

ちょっとジェシーが天使すぎる

月世界旅行(1902年製作の映画)

3.6


衣装とかなんでこんなカラフルなんだろ

世界初のSF映画

家族ゲーム(1983年製作の映画)

3.8

劇中曲がない緊張感と不安感
そんな中での生活音や食事シーンが印象的!

Dear フランキー(2004年製作の映画)

3.9

心温まる。

全員が、誰かへ向けた愛のための行動をとっていた。

主人公のフランキーが難聴だからなのか、BGMがほとんどなくて、あっても小さくて、そういう雰囲気も良いなと

ウルフ・オブ・ウォールストリート(2013年製作の映画)

4.5


感情移入できる人物が1人もいないけど、3時間があっという間で最低で最高!

ただただヤバいおもしろさだけじゃなくて、色んな学べる要素もあり!

ダイナー(1982年製作の映画)

3.8

古き良き!
アメリカの青春

ストーリーは普通だけど、雰囲気が良くて見飽きなかった。

終盤のジャズのシーンと、ラストシーンは特に良かったな!

スカーフェイス(1983年製作の映画)

3.9

色んな粗っぽささがいいのかな

3時間かーと思ったけどあっという間!

コナー・マクレガー: ノートリアス(2017年製作の映画)

4.0

フィクションの映画みたい。
端折らないでもう少し細かく長くていいな〜

シークレット ウインドウ(2004年製作の映画)

3.7

ファッションと小道具にこだわりを感じる。
ジョニーデップの顔以外のナード要素がどことなくウディアレンぽくもありつつ、
シリアスな展開だけど、ディズニーみたいな音楽が流れていて気軽に観れた!

マイ・プライベート・アイダホ(1991年製作の映画)

3.9

どうしても途中で眠くなってしまって3回くらいトライした、、
皮肉にも主人公が強いストレスを受けると寝てしまう病という…

はじめはティモシーの君の名前で僕を呼んでぽいのかなと思ったけど、なかなか内容が
>>続きを読む

ボビー・フィッシャーを探して(1993年製作の映画)

4.1

心温まる

ジョシュの瞳に吸い込まれそうっていうレビュー見て、どんなだよって思って見たら本当に吸い込まれた。

多くは語らずって感じで、その少ない言葉と瞳と撮り方で伝えてる感じがステキだった

ディス・イズ・イングランド(2006年製作の映画)

4.2

コテコテSKINSカルチャー映画

冒頭、少年がSKINSたちに憧れて輪の中に入ってのめり込んでいく姿とかの流れ、音楽、映像がmid90すぎた。これに影響を受けたのだろう。

ma-1、ベンシャーマン
>>続きを読む

ターミナル(2004年製作の映画)

3.8

真っ直ぐ!
入国審査が絶対通らない状況なのに、スタンプが2個あるからって何度も挑戦しにいくシーン良かった

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.2

いい映画!ハートウォーミング!

カルチャー的なところで賛否両論あるみたいだけど、純粋にストーリーが面白くてケネディ大統領やジョンレノンも出てくる!
きっと誰が見ても楽しい。