わっくんさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

わっくん

わっくん

映画(65)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ヘルドッグス(2022年製作の映画)

3.0

岡田さん主演映画ファブルが面白かったので、本作ももしかしてその位面白いのかもと期待しちゃってました。
さすがアクションは見ていて気持ち良かったです。
問題点は、どなたかもフィルマークスで言われてた「一
>>続きを読む

雨を告げる漂流団地(2022年製作の映画)

4.2

大人なあなたがこの作品を楽しむためには「子供心」が必要です。
ぜひ、少年少女に戻ってご観賞くださいm(_ _)m
↑ココ重要!!

漂流団地の名のとおり、なんと団地が漂流しちゃいます!?笑(これ位はネ
>>続きを読む

アキラとあきら(2022年製作の映画)

3.8

最初は観に行くつもりじゃなかった。
でも、ストーリーを先にチェックしたら、二人のAkiraの設定が面白そうだったのと、横浜流星君が最近よくTVのバラエティー番組で見かけたこともあって、一体どんな演技を
>>続きを読む

サバカン SABAKAN(2022年製作の映画)

3.9

少年たちのひと夏のダイアリー。
主人公とその友達の言動が、素朴で良い意味で子どもっぽくて、すごく好感が持てました。
みかん畑のおじさんや、駄菓子屋の夫婦、ヤンキー等、脇役の面々もなかなかいい味出てまし
>>続きを読む

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

4.1

やっぱり良かった!!!
登場人物みんな好きかも笑笑
悪役含めて。
3は劇場版オリジナルミニストーリーも入れてほしいかも!
キングダムは今後もシリーズ化してコナンみたいに一杯作って観てみたいです😊
20
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

3.6

今回は恐竜よりも人間が主役みたいな感じでしたが、僕的には人間模様がこれくらいからんだ方が面白く感じれます!
ほぼ満席で仕方なくいつもより前の方の座席で観たので音が大きすぎて、対策にブルートゥースイヤホ
>>続きを読む

GHOSTBOOK おばけずかん(2022年製作の映画)

3.5

妖怪と人間が共存する鎌倉ものがたりくらい派手にしても良かったかなぁ。
児童文学でいうところの、宮澤賢治作品くらいの不思議さがもっと欲しい~~
妖怪ではやっぱり「図鑑坊」推し~😺💕声優さんも僕が好きな人
>>続きを読む

バズ・ライトイヤー(2022年製作の映画)

3.6

SF作品も好きな僕はまずまず満足な内容でした。
時の流れを感じさせてくれる作品で、「さよならの朝に約束の花をかざろう」的な数世代にまたがって、かつ主人公の歳の取り方はゆっくりに物語は進む。。。

宇宙
>>続きを読む

ゆるキャン△(2022年製作の映画)

4.0

キャンプ場を作るためにいつものメンバーで悪戦苦闘しながらお話は展開します。
ただしメンバーは少し大人になってみんなそれぞれの仕事に就きながらも、snsでは今でもきちんと繋がって、近況報告するという、出
>>続きを読む

バスカヴィル家の犬 シャーロック劇場版(2022年製作の映画)

3.7

コナン・ドイル原作の超有名な推理小説「シャーロックホームズの冒険シリーズ、【バスカヴィル家の犬】」をアレンジした作品でしたが、何せ僕が原作本を読んだのが、中学生の時で、確かすごく怖かったイメージが今で>>続きを読む

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)

3.7

BLも含めて漫画好きな主人公JKと、たまたま本屋さんで見つけた絵がキレイなコミック本がBLだったおばあちゃんが、主人公の女子高生のバイト先の書店で出会って歳の差友達に!
ハートフルです!
主人公の幼馴
>>続きを読む

きさらぎ駅(2022年製作の映画)

3.4

しまった~苦手なホラーだったのかぁ、と観始めてから気づいた(^_^;)
異世界もので、フジTV世にも奇妙な物語に出てきそうなストーリーでした。ちなみに明後日?2022年夏版放送します!
怖さレベルは、
>>続きを読む

からかい上手の高木さん(2022年製作の映画)

3.7

夏の、ほんわか中学青春ストーリー。
「からかわれ上手の西片くん」ってタイトルが合いそうな、高木さんはもちろん好きだけど、西方くんも友達としてすごく好きになった作品となりました!
アニメ版は結構好きで見
>>続きを読む

英雄の証明(2021年製作の映画)

3.3

刑務所がらみの作品は大ハズレが少ない気がします。
本作品は刑務所が舞台というわけではないですが。
登場する人物のそれぞれの立場や考えが手に取るようにわかり、それぞれの言い分もこれまた「わかるょ~!」っ
>>続きを読む

犬王(2021年製作の映画)

3.8

今回はフィルマークスメンバーの皆さんの色んな評価を何人か読ませてもらった上で、実際観て感じとるしかないぞ!?と思い、観に行くことにしました。
序盤、平家物語をベースにお話は展開されます。主人公とその仲
>>続きを読む

大河への道(2022年製作の映画)

2.2

何となく歴史モノだから、まあ試しに観てみようという感覚で。
もともと日本地図作成という地味なテーマなので、ゆったり観れました。
地味すぎです。も~っと脚色欲しかった!

鋼の錬金術師 完結編 復讐者スカー(2022年製作の映画)

3.7

正直に言いますと、観に行くつもりが全くなかった作品で、理由は主人公演じる役者さんの映画がいまいちなことが多いからです。
あ、役者さん自体は嫌いではないですからお間違いなく!
本作品シリーズの前作も確か
>>続きを読む

バブル(2022年製作の映画)

2.4

予告編をみて、期待してただけに。。。
人魚姫の現代アニメ版?
これが10年前位の公開作品ならもう少し「おーーー!」となったかも。
日本全土か世界全体が荒廃し、ある目的のために各地を巡る旅とかなら高評価
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

3.3

シリーズの最新作と言うことは知ってましたが、過去作品を観ずに観賞。
まるちばーす?他の宇宙というかパラレルワールドが舞台という世界観は面白かった!
最近の洋画作品で多い気がする中弛みが本作にも。

ホリック xxxHOLiC(2022年製作の映画)

3.4

原作CLAMPだったのですね。
映画館での予告編で、僕の好きそうな不思議作品かなって思ったのが第一印象です。
地獄少女位にもう少し派手な仕上がりでも良かったかも。
原作を知らずに観ましたが、世界観は面
>>続きを読む

映画クレヨンしんちゃん もののけニンジャ珍風伝(2022年製作の映画)

3.3

何年か前から、ドラえもん、コナンと共に劇場版も観始めました。
今回の舞台は日本のとある場所。
トトロ的な設定?日常の中にある隠された世界。
もう一人の主人公チンちゃんの真面目でかわいい性格が好き。
>>続きを読む

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

2.9

国際的な賞をとった作品は、今までの経験からいくと、ハズレが多いのです。本作品もそのつもりで覚悟して観ました。
やはり。。。
駄作やB級といったものではなく、ただただ洋画によくある展開だっただけなのです
>>続きを読む

名探偵コナン ハロウィンの花嫁(2022年製作の映画)

3.8

コナンは劇場版しかほぼ観たことがない人です。そして、5、6年位前から毎年観始めました。またすごいファンでもありません。そんな僕からの視点です。
初めて劇場版を観られる方にとって、また、僕みたいなコアな
>>続きを読む

ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密(2022年製作の映画)

3.4

前作、前々作と比べて、今回の作品は、わりとバランスのとれた無難な仕上がりでした!
面白さ率、笑い率、ドキドキ率、感動率、どれもそれなりにあって
という作品でした。
ハリポタとコラボしてほしいなー笑

とんび(2022年製作の映画)

3.5

シンプルにある親子の人生を描いた作品です。個人的に好きな俳優阿部寛さん演じる父は、ちょっとセリフや行動が芝居がかってたのがマイナス点でしたが、北村匠海君の息子役がなかなかでした。
ストーリーに斬新さが
>>続きを読む

やがて海へと届く(2022年製作の映画)

1.5

ある日、主人公の友人が消えたという謎めいた予告編にまんまとつられて観ましたが、、、(T-T)
消えた理由がもっとファンタジックならなぁ。。。
保険をかけて割り引きデー¥1100で観て正解でした。
途中
>>続きを読む

映画 おそ松さん(2022年製作の映画)

2.5

アニメのおそ松さんの内容事態がわちゃわちゃしてるので、その雰囲気をそのまま引っ張ってきた感じですね。
それにしてもストーリー展開をいじりすぎましたね!
六つ子の日常を描いた内容で十分面白かったはずです
>>続きを読む

KAPPEI カッペイ(2022年製作の映画)

3.1

観てみようと思ったきっかけは、予告編で少年達が集団で何かの鍛練をしているのを観て、何だこの作品はと感じたからです。主人公達を取り巻く環境の変化に、彼らが少しずつ適応していく姿や時々発する純粋で熱い言葉>>続きを読む