ルマンドウさんの映画レビュー・感想・評価 - 5ページ目

ルマンドウ

ルマンドウ

映画(371)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

君は永遠にそいつらより若い(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

大学を舞台にしており身近に感じられるようで、突き詰めていくと交流の一つ一つが心に突き刺さる。

終盤のキスシーンは最近見た映画の中では1番綺麗で1番感情を揺さぶられた。

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

4.1

前作も鑑賞しており、物語としては繋がっているが時代やら立場やらが変わっていることで新たな魅力のある映画となっていた。各キャラクターに存在感あることで物語として面白くなっているように感じられた。どこでも>>続きを読む

べイビーわるきゅーれ(2021年製作の映画)

3.5

独特のノリというと良くないかもしれないが、殺し屋が送っている日常生活が緩く描かれている。思ったより緩めの部分やギャグ・コントチックな部分があること、敵となるヤクザの行動理念の見えなさなどであまり作品の>>続きを読む

ドント・ブリーズ2(2021年製作の映画)

3.8

前作に続いて盲目の老人が容赦なく襲う展開だが、やや盲目という点を生かしたアクションが少ないように感じた。とはいえどのような闘い方をするのかハラハラしながら見ることができ、物語の主軸としても少女にフォー>>続きを読む

サマーフィルムにのって(2020年製作の映画)

3.7

様々な要素が詰め込まれていてややまとまりのない印象を受けたが、青春の疾走感が感じられてスッキリとする作品だった。ラストシーンがとりわけ好印象。

キネマの神様(2021年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

どうしても話の展開や主人公の精神性に納得ができない部分が引っかかってしまった。最後まで主人公の性格に改善がないように感じられムカムカし、終盤でかつてのシナリオが日の目を浴びることになるが、明らかに孫の>>続きを読む

少年の君(2019年製作の映画)

4.4

主人公2人の関係が言葉でなく表情や行動で伝わってくる。刑事が助け出そうとするが、どうしても少年たちとの認識の違いや不和があるということも伝わってきた。

いじめの深刻さは中国でも例外ではなく、学業の熾
>>続きを読む

子供はわかってあげない(2020年製作の映画)

4.1

オンライン試写会にて鑑賞。ゆったりとした空気を纏っているが、登場人物たちの生活が作品の中で根付いているように感じられた。子供のちょっとしたきっかけによる心情の変化が丁寧に示されていて、予告編でも見られ>>続きを読む

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

立場的に軽視されてきた女性が反撃の狼煙を上げていく展開にワクワクしながら観ることができた。主人公は母親などともそりが合わない状態で孤軍奮闘のように見えていたが、強かに生きていこうとする姿が魅力的。ラス>>続きを読む

17歳の瞳に映る世界(2020年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

主人公が自分の身体を傷つける描写がリアルであり、望まない妊娠に直面した時の心情がストレートに伝わってくる。“女性”を取り巻く現実、そしてそういった現実の中で生きていく主人公とその従妹の姿にやりきれない>>続きを読む

Mr.ノーバディ(2021年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

待ち望んでいたような吹っ切れた洋画だった。主人公のスイッチが入るまでの、いわばフリの部分もきちんと作られているように観えた。思ったよりも主人公が超人ではなく苦戦する部分があるが、だからこそ展開にスリリ>>続きを読む

1秒先の彼女(2020年製作の映画)

3.5

周りよりワンテンポ言動が早くなってしまう女性とワンテンポ遅くなってしまう男性の物語。所々必要なのかと思う演出があり、また男性側の言動や心情に共感できない部分があり、少し楽しめない状況が続いていたように>>続きを読む