しんすさんの映画レビュー・感想・評価

しんす

しんす

映画(63)
ドラマ(3)
アニメ(0)

イエスマン “YES”は人生のパスワード(2008年製作の映画)

4.2

コメディありだし時々めっちゃいいこと言う。自己肯定感低い僕みたいな人には結構刺さることが多いような映画だったと思う。明日から僕もこの考え方にしてみたらいい事あるかもねー。

キングダム 運命の炎(2023年製作の映画)

4.6

凄いよかった。友達と一緒に見に行ってなかったら紫夏のとこで号泣してた。最後の終わり方がムズムズした。続編への期待高まってしまうやないかい。

ゴーストバスターズ(2016年製作の映画)

3.8

気楽に見れる映画だった。これ見たらケイトマッキノン絶対好きになるわ。

騙し絵の牙(2021年製作の映画)

3.8

大泉さんが悪役みたいになるのかと思ってたら違った。個人的には結構面白かった。

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.0

ゾクゾクするような怖さ。ホラー苦手な僕でも安心して見られた。どちらかというとグロい方が強い。内容はよくわからんかったあ

TANG タング(2022年製作の映画)

3.6

タングかわいいー。内容的にはアレだったけど映像すごい綺麗だし最後ハッピーエンドでよかったー!

キングダム2 遥かなる大地へ(2022年製作の映画)

4.2

一作目から連続で視聴。相変わらずアクションが半端ない。今回の作品は信の初陣を描いたというものだったけど、僕自身もあまりよくキングダムのことを知らなくて、全ては勝利のためっていう精神がすごく心に響いた。>>続きを読む

キングダム(2019年製作の映画)

4.0

今続編がやっているので、見返そうと思ってみたらよかった。原作もアニメも見たことなかったけどしっかり話入ってきたし、なんとなく王騎将軍のことは知ってたけど面白いキャラクターだと思った。アクションもすごく>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.8

自分は日本語吹き替え版を見たんだけど、結構声優さんの声が本家に似ててよかったのと自分の中のイメージにぴったり合ってた。ちょくちょくゲームの小ネタが挟んでみてて「あーあのゲームか!!」ってなるし、ゲーム>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

最後のイフストーリーみたいのが見ててすごい悲しくなった。二人とも最終的に成功してるんだけど、だからこそ二人が結ばれてほしかったなーって思った。

メン・イン・ブラック(1997年製作の映画)

3.6

ウィルスミス面白い、スーツがかっこいい。色々あるけど最後はハッピーエンドだったから大満足

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

3.3

ちょくちょくお笑い要素あって良かったと思う。それに登場人物全員キャラが濃い笑。子役の子も含めて演技が上手いので面白かった。

地獄の花園(2021年製作の映画)

3.0

内容的に言えばあんま面白くはなかったけど、ギャグ要素がところどころあって笑った。

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

3.5

この作品は得体の知れない恐怖じゃなくてはっきりと恐怖の象徴がいるからあんまり怖くはなかった。ただゾクゾク系の怖いシーンはいっぱいあるし、映像綺麗だし、広大な環境で撮影してるから見てて飽きなかった。

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.0

大事な人がいるならしっかり思いを伝えるべきだってことを分からせてくれるような作品だった気がする。大人の恋愛ってこんな感じかー

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

4.1

偶然が何個も重なって、それがいい方向にも悪い方向にも働くから主人公そんな悪運って感じでもないのかなって最後の方は思ってた。全体的にコメディ多めだしアクションもあってかなり楽しめた。

KAPPEI カッペイ(2022年製作の映画)

2.5

俳優たちすごい人たちなのにギャグに全振りしてて笑った

ベイビー・ドライバー(2017年製作の映画)

4.2

カーアクション半端ない
最初見てるときはこんな最後になると思ってなかった。音楽がかかってるシーンが多くてハイテンションで見れて楽しかった

神は見返りを求める(2022年製作の映画)

3.8

ムロツヨシさんの演技が普段の面白いのとはかけ離れてて怖すぎた。内容的にも面白かったけど、結構胸糞要素多かったような気もする

SEXテープ(2014年製作の映画)

3.0

ちょっと気になっててみてみたらコメディ全開で面白かった。

ドント・ブリーズ(2016年製作の映画)

3.3

個人的にはおじいちゃんが可哀想になってきて、おじいちゃん応援してた。カメラアングルとかいろいろ工夫してあってハラハラ感が増した。

樹海村(2021年製作の映画)

1.8

展開が全くついていけなかった。
それと全く怖くない。グロい。友達とみてても普通にみんな笑ってた。山田杏奈は可愛い。

人間失格 太宰治と3人の女たち(2019年製作の映画)

3.1

演技がよかった。それぞれの役者にマッチしたような役で世界観に引き摺り込まれた

ステップ(2020年製作の映画)

4.0

なんか家庭はみんなが成長する場所みたいな感じのことを言ってたのがすごく印象に残ってる。どこの家庭の中にもいろんな事情があって、それに向き合って、支え合って家族として一緒に成長していくんだってことを再認>>続きを読む

ちひろさん(2023年製作の映画)

4.3

ちひろさんっていうキャラクターが強い人間の象徴?みたいで憧れる。個人的にはいろんな展開がある映画の方が好みなんだけどこの映画はどこかにありそうな理想の日常を描いていてすごくよかった、

桜のような僕の恋人(2022年製作の映画)

3.5

この時期に見てみようと思って貯めてた作品
僕は泣きはしなかったけどすごい心に刺さった。
松本穂香可愛すぎて禿げる
エンドロール最後まで見ない派の人もこれは最後まで見た方がいいよ!

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

3.5

男のロマンが詰まったような映画
展開が早くて追いつくのに必死だったけど
映像綺麗だし面白かった

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.9

ずっと見たかったやつ。
ホラーあんまり得意じゃないけど意外としっかり見れた。
俳優陣の演技が凄すぎてちびった。
この映画見たあとだと人間不信になりそう笑

彼女が好きなものは(2021年製作の映画)

4.1

色々考えさせられるような映画だった。ゲイの人の葛藤とか人間関係とか普通の人とは異なる形で人と関わっていくからそこが新しい知識になったと思う。あと周りの人たちいい人すぎる。

ハッピーフライト(2008年製作の映画)

3.3

いろんな人の視点があって面白かった。一つの飛行機を飛ばすのにこんなたくさんの人が関わっているんだと知ると次から飛行機に乗る時に色々考えるようになると思う。

ネイキッド(2017年製作の映画)

3.9

個人的には結構好きな映画だった。
主人公の人柄も憧れるし、とにかく笑った。