ウィンプスハンターさんの映画レビュー・感想・評価 - 13ページ目

カメラを止めるな!リモート大作戦!(2020年製作の映画)

3.3

今だからこそ出来た作品。
『カメラを止めるな!』の続編の短編作。

何よりもこの状況でもエンタメを諦めずに作品を作って披露したことが素晴らしい。
更にこのスピードで作れるのも凄い!
本当にスタッフとキ
>>続きを読む

BACK STREET GIRLS -ゴクドルズ-(2019年製作の映画)

3.5

極道の人間が全身手術を受けて、まさかの女性アイドルにジョブチェンジ!
と言うなかなかにぶっ飛んだ作品。
更にキャッチコピーが
『壮絶に、チ◯コが、消える。』

とまぁインパクトは抜群です。
極道からア
>>続きを読む

ジュディット・ホテル(2018年製作の映画)

3.2

Filmarksのトレンドに入ってて気になった映画。
YouTubeで無料配信中とのことで観てみました。
何と16分しかない短編です。

そんな短い中でも起承転結がきちんとあり、とても印象的な作品です
>>続きを読む

アベンジャーズ/エンドゲーム(2019年製作の映画)

5.0

今日が公開一周年という事で久しぶりに観ました。

MCUは『アイアンマン』から劇場観賞しています。
それだけに本作は最高以外の何物でもありませんでした。
全ての作品、積み上げてきた年月があったからこそ
>>続きを読む

ハッピー・デス・デイ(2017年製作の映画)

3.6

ビッチが誕生日に殺される。
この映画はそれだけが起きる。
何度も、何度も。

殺人鬼に殺される今日がひたすらループすると言う発想が面白い。
ループ物とホラーってあまりない組み合わせな気がします。
でも
>>続きを読む

映画 すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ(2019年製作の映画)

3.5

公開当時から子供向けながら号泣必死!となって話題になった作品。
アマプラにあったので観てみました。
ちなみに原作は知りません。

とはいえ初めはキャラ紹介から始まるので、そこら辺は問題なかったです。
>>続きを読む

桐島、部活やめるってよ(2012年製作の映画)

4.2

劇場観賞以来の再観賞。

ここまで生々しい学生群像劇はないんじゃないかと。
本当に学生生活をそのまま切り取ったかのようなリアリティー。
起こった出来事を脚色無くそのまま文で読んだら、ホントに何も起きて
>>続きを読む

ハロウィン(2018年製作の映画)

3.0

初代のその後を描いた話と知らずに観てました。
初代は観ていたんですが、全然ストーリー覚えてませんでした(笑)

とにかくゆっくりジワジワ攻めるタイプの古典的なホラー。
悪く言うとちょっと刺激が足りない
>>続きを読む

トイ・ストーリー(1995年製作の映画)

5.0

子供の時にリアルタイムで観てから定期的に観ている作品。
いつ観ても面白い。
今日もDVDあるのにテレビでやってると、動けなくなり観てしまいました(笑)

オモチャ達一人一人のキャラがとにかく魅力的で良
>>続きを読む

デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!(2000年製作の映画)

5.0

幼少期に映画館で観た時に初めて泣いた映画でした。
子供心に恐怖と、希望と、感動を与えてくれた作品です。

今見返しても傑作の一言。
細田守監督がこれをアップデートしたのが『サマーウォーズ』ですが、個人
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.0

終始明るいホラー映画みたいな売り文句で興味を持って観ました。
なんというか…終始不快な映画です(笑)

この感想はある意味狙い通りなのかもしれません。
怖いとかじゃなくて、登場人物達と同じで早くこの場
>>続きを読む

デジモンアドベンチャー LAST EVOLUTION 絆(2020年製作の映画)

4.5

子供の頃に初代『デジモンアドベンチャー』直撃世代。
未だに好きなアニメ映画トップ3に『ぼくらのウォーゲーム』は入っています。

冒頭からボレロが流れたときに何だか昔の記憶とかが甦ってきました。
更に酒
>>続きを読む