鑑賞記録
ホラー
心霊スポットの廃病院にYouTuber的なグループが参加者と一緒に行く。
Live配信の視聴者100万人を目標にしてるから参加者には内緒でヤラセをする隊長たち。
ただ隊長は中に入>>続きを読む
鑑賞記録。
おすすめに出てきたので視聴。
20世紀最後の年の高校生の恋と友情の青春群像劇。
なんだかノスタルジーを感じる映像。
感想など後々書き足す予定。
鑑賞記録
Netflixでの配信が終了するとの事で、久しぶりの視聴。
最初は映画館で見て、その後はロードショーで何度か観てる作品。
映画は観てきてたけど、この作品で映画をもっと好きになったきっかけの>>続きを読む
鑑賞記録。
おすすめに出てきたので視聴。
BL作品ではあるが優しい。
初心者向け。
出演者達は戦隊ヒーロー出身の人多め。
なので、イケメンではある。
内容がもっときちんとしてたら良かった。
鑑賞記録。
BL作品。
原作📕水城せとな
大倉忠義×成田凌
なかなかの濡れ場だったので、苦手な人は注意⚠️かもしれないが、BL好きにはたまらなく良き。最近の邦画、結構BL増えてきたし濡れ場も豊富>>続きを読む
鑑賞記録。
最初は、鈴木亮平と宮沢氷魚の絡みの多いBL作品くらいの感覚で見始めたんだけど、後半まさかの大号泣。
久しぶりに心揺さぶられた。
なんだろう、出演者の演技がナチュラルに見えて無理矢理やっ>>続きを読む
鑑賞記録。
ドキュメンタリー。
アメリカンフットボールの元選手であるマクネアが射殺された殺人事件の話。
感想など後々書き足す予定
鑑賞記録。
Netflixドキュメンタリー映画。
アメリカの警察官の正義ってなんなんだろう。
ボンネットの上に乗って40発以上撃ち込むって、これって殺意がなかったらやらなくないかい⁉︎ってか普通に>>続きを読む
鑑賞記録。
Netflixドキュメンタリー映画。
当時の映像だけで作られたドキュメンタリー。
とりあえず、当時のドイツ警察の無能さと報道陣の酷いこと。
あれだけ、犯人に近づいてインタビューするあた>>続きを読む
鑑賞記録。
出演者が豪華ではある。
和製セブンにしたかったのかもしれないが、ちょっと物足りない感じがある。
もう少しグロさと不気味さがあったら良かったな。
映画というより2時間サスペンス枠で見たらド>>続きを読む
鑑賞記録。
この作品もSWATの話だけど、予算の関係なのかSWAT施設から出ないで話が完結する。
捉えた犯人⁉︎だと思ってた人、実はいい人だった説。しかもめちゃ強。
ただ、SWAT隊員の中に内通者>>続きを読む
鑑賞記録。
SWATって何作かあってドラマシリーズと他も見たけどこの作品は、SWATとしてというより最終的にはほぼ主人公1人で戦うって、ほぼほぼのSWAT隊員がやられるって驚き。
とりあえず主人公>>続きを読む
鑑賞記録。
ドラマ版未視聴で映画版を視聴。
サスペンスを見たくて、おすすめに出てきたので視聴。
映画というより2時間サスペンスの感じがちょっとした。
話的には面白いし、俳優陣もなかなか豪華ではあっ>>続きを読む
鑑賞記録。
原作📕岡崎京子
やっぱり岡崎京子の原作だとぶっ飛んだ作品になるんだね。
この作品といいヘルタースケルターといい。
そして、女優さんの脱ぎっぷりがいい。
この作品だと、二階堂ふみの見事>>続きを読む
鑑賞記録。
内容的にはう〜ん。
ただ、終始綺麗な小松菜奈と金髪イケメン菅田将暉を愛でる映画。
青春の恋愛だなぁって思う部分があったり、小松菜奈と菅田将暉のキスシーンは美しかった♡
大友幸せになっ>>続きを読む
鑑賞記録。
原作📕未読。
ドラマ版は未視聴だったけど、Netflixのおすすめに出てきたので視聴。
謎解きと犯人は結構簡単にわかってしまったけど、整がちょこちょこ名言を言うのでついなるほど!とか思>>続きを読む
鑑賞記録。
原作📕は未読。
感動した。
過去に戻って会いたい人に会える喫茶店で、知りたかった事を知ろうと数名の客が過去に戻る。
ルールは、過去に戻ってもその未来は変えられない。
コーヒーが冷めないう>>続きを読む
鑑賞記録。
ドラマ版を見たので、その流れで鑑賞。
まったり見れて良かった。
あるある、わかるってなりながら見た。
感想など後々書き足す予定
鑑賞記録。
Netflixオリジナルドキュメンタリー
女性看守と凶悪犯が拘置所で出会って脱獄させる。
なんだろう、悪いことなんだけど看守は本気で好きだったんだろう。
でも、男の方は口ではどうとで>>続きを読む
鑑賞記録。
おすすめに出てきたので鑑賞。
この作品は、日活の成人映画『ロマンポルノ』の周年を記念しての作品らしく初見ジャンル⁉︎として鑑賞。
基本は話の内容はどうでもいい感じで、数分に1回くらいの>>続きを読む
鑑賞記録。
春画に興味があったので鑑賞。
最初は、春画の話から入ったと思ったらいがいとスグに春画から外れていった気がする。
そこはちょっと残念。
女優さん体当たり演技だった。
安達祐実もなかなかビッ>>続きを読む
鑑賞記録。
リアルタイムでスラムダンクを全ての媒体で見てた世代なので、声優のイメージが当時の方達で全ての声優変更という事で中々見る事ができてなかったのですが、評判は知ってたのでこの連休に意を決して鑑>>続きを読む
鑑賞記録。
せっかく買った新築マンションが、まさかの欠陥住宅。
シンクホールに吸い込まれる話。
穴が開く事をシンクホールっていう事を初めて知って、1つ勉強になった。
その中で、生き残った生存者達の話>>続きを読む
鑑賞記録。
ドキュメンタリー。
偶然が重なって無罪の証明ができたけど、もし他の選択をしてたらどうなってたんだろうと思うとゾッとする。
監視カメラとたまたまその日TV撮影をしていたから殺人の冤罪か>>続きを読む
鑑賞記録。
ドキュメンタリー
TikTokの切り抜き的なものでチラッと裁判の要するを見た事があったくらいで詳しくは知らなかった状態で鑑賞。
昔の裁判は酷いというか裁判官が酷くて驚いた。
自分たち>>続きを読む
鑑賞記録。
ドキュメンタリー
アメリカの刑務所で行われてるプログラムで娘と父親が刑務所内で会いダンスをする。
刑務所に入ってから娘の家族の大切さに気づくって、なんか不思議な感覚だけど、このプログラ>>続きを読む
鑑賞記録。
シリーズ最終作品。
サーキットは、今のところ配信されてなくて見てないまま、最終作品を見てしまった。
この作品だけ何故か声が小さくてちょっと残念😢
いやーサッとここまできてしまった。
ラス>>続きを読む
鑑賞記録。
シリーズ第3弾
このシリーズは、同じ感じなのに全作品続けて見てしまうちょっと中毒性がある。
スプラッター、串刺しなど。
今作では新しく、日焼けマシーンで死亡が追加された。
高校生らし>>続きを読む
鑑賞記録。
シリーズ第2弾
前作との繋がりがある作品。
クリミナルマインドのJJが出てた。
前作から1年後という設定。
前作より殺し方が若干残虐さがあってグロさが少し出て良かった。
感想など>>続きを読む
鑑賞記録。
昔見た記憶があったけど、ハロウィン特集で見つけたので再度視聴。
サクサクのスプラッター系なので以外とグロさはそんなに感じず観れた。
修学旅行の飛行機の座席順に難を逃れた子達が死んでいく>>続きを読む
鑑賞記録。
ドキュメンタリー。
簡単に言うと、ハッタリで自分を大きく凄いヤツだと周囲に見せて信じ込ませて周りを巻き込んで大掛かりな詐欺をはたらいた男の話。
当時の映像と関係者のインタビューを元に構>>続きを読む
鑑賞記録。
ハロウィン特集に出てきたからてっきりホラーかと思って視聴。
ホラーというよりサスペンスに近いかも。
取り敢えず、スマホの扱いには十分気をつけようと襟を正された。
とはいえ、成田凌の狂気>>続きを読む
鑑賞記録。
原作📕
原作未読。
Netflixのハロウィン特集の頭に出てきたので視聴。
ムロツヨシと濱田岳の場面は少し面白くコメディーな感じもありでこんな感じで進んでいくのかなと思ってたら、徐々に>>続きを読む
鑑賞記録。
短めの映画でサクッと見れる。
内容的には可もなく不可もなくって感じ。
出てる俳優陣はなかなか豪華ではあった。
あれだけ爆弾仕掛けるって大々的に言われてるのに、そこに行っちゃう辺り危機感な>>続きを読む
鑑賞記録。
当時見た記憶。
ドラマ版も見てたけど、映画版はNetflixにあったので再視聴。
久しぶりに竹内結子を見たけど良き。
暴走しちゃう刑事って好きだわ。
久しぶりに大沢たかお見たけど、カ>>続きを読む
鑑賞記録。
不思議な世界観の話だった。
一度で理解するのはなかなか難しい話かも。
成田凌のラストに向かっての狂気な感じがヤバかった。
原作がある様なので、原作を読んでみようと思う。