猫が死ぬ。
奥さん行方不明の建築家空港に向かう途中、優しさでタクシー相乗りさしてあげた女の子が、空港でめっちゃ絡んできて、飛行機も乗りそびれて、やんややんやする話。
話が面白くなるまでちょっと長い.>>続きを読む
8歳10歳と一緒に鑑賞。
ハラハラドキドキしながら見た。
機械毒蜘蛛から逃げながら、変化する迷路から脱出する!
全然迷路知らんのかと思ったら、3年かけて全部見た!ってゆーてて、びっくり。
ほんでギャビ>>続きを読む
アナとメガン、金髪で見分けつかんくて、前半人を見分けるのが大変すぎた!!
男と女も見分けがつかん!!!
終わってみれば、主要メンバー全員悪人!やったな。
レイチェル→泥酔しすぎ
トムアナメガン→浮>>続きを読む
思ってたより面白かった!なんとなくハードル下げてたから、思ったより展開スピードとか絵がわりがよくてのめり込んで見たわあ。
フカセさんの演技めっちゃ良かった!
疲れるー!とか言ってるとこらへん。
漫>>続きを読む
原作が好きすぎて見れなかった映画。
やっと見た。
ニナガワ映画なのね。
色彩綺麗なセットが舞台みたいなライトで演出される映画。
キャストこんな豪華だったのね。
原作のエグさグロさが、華美さに置き換わ>>続きを読む
暴力だらけで何度も挫折したやつ。
やっと最後まで見た。
有名な目をカッピラ機械みたいなのが見れて喜んでたら、突然ぶっこんできた...
暴力を楽しんで見るなんて悪!!みたいなやつ。
主人公に向けて言わ>>続きを読む
マジキチおばあちゃんの話。
旦那が死んで借金を返すために部屋を貸すんだけど、貸してるのにめちゃくちゃ過干渉っていう。若い男に夢中になって、ピンクの露出度高い服を着るのとか、キツすぎる!
オチというから>>続きを読む
前半、ひたすら奴隷にされてる人のこと見るのしんどい...!物語が転がり出すまでが少し長かったな。ドンデン返し系と思わずに見てたから、突然のスマホにめちゃびっくりした!!
キャットファイトあり。
一番>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
やっと見終わった...。
犬が死ぬ。(死ぬシーンなし)
私にはハマらなかったんだけど、実話を元にした、というところの期待で最後まで見た。
あらすじは、虐待されてる女の子に出会った男性が、助けるため>>続きを読む
シャイニングの続編...?単発でも全然楽しめる感じだった。
超能力吸血鬼軍団vs超能力ガールとシャイニングで生き残った元少年。
ばっちりホラー。
吸血鬼女が超能力ガールの家見つけるシーンめちゃ綺麗で>>続きを読む
小学生男児たちと2度目の視聴。
アクション映画でデカいは正義。政府の人見覚えあるなと思ったらウォーキングデッドのニーガンやったわ!
久々に見た。何度見てもラストでハッとする。。
テントの中に幽霊でるの、まじでやめて欲しい。。
今見ると、ラストの劇の時にいじめられそう!!大事か?!って心配になってしまったー!!
何回見ても面白い>>続きを読む
サスペンススリラーかな。
15分ごとに展開していくスピード感めっちゃ良かった!!
登場人物少なくて見やすい...!!
配達員のトムいい人やから生きていて欲しい。。
口に水含んでの移動、なんでかな?>>続きを読む
主人公がめっちゃ美人でおっぱい出す。
若くてめちゃ美人やのにどうして裸なるんー?ってなる映画。
親にも受け入れられず、イジメられて親友には見下されて...鏡の中の自分と交代したら、スカッと反撃開始!>>続きを読む
トムハンクスにハズレなし。
めちゃくちゃルールに厳しいオットーおじいちゃん。一人暮らしで近所にガミガミ言ってるんだけど、近所に引っ越してきた家族になんやかんや頼られて自殺し損ねているうちに...!>>続きを読む
ホラーじゃない!メキシコのストリートチルドレンの生き方の話。パンズラビリンスみたいな、妄想のような幽霊がちらちら出る感じ。
ストリートチルドレンのみんなと引越したところまではちょっとは幸せだったのに>>続きを読む
久々に子供と視聴。
私、今まで実はいろいろカットされてたテレビ版しか見たことなかった....!
子供の頃なんとなく見たのと今見るのとは全然違う!
エドワードのレザーの衣装好き。大事なシーン(感情が>>続きを読む
疲れてたので、頭空っぽで見れる映画をチョイス!
まーじで途中までひたすらお金がねぇ!!ってなる事件多すぎて、見てて辛かったぁ...
天海祐希が、私昔宝塚目指してて〜って言い出すくだり面白かった。>>続きを読む
一番乾いてたのは、生田斗真の心だったのかな...?
あまり起伏のない映画だった。
ライフラインとして一番最後に止められる水を止める仕事の人の話。
最後の小さなテロは、税金と水道代を納めている身とし>>続きを読む
子供の躾を代わりにしてくれるAIロボット欲し〜い!!
グロなし。直接的な怖いシーンなし。
ミーガンが悪者をぶっ倒すスカッとものという見方もある!!
アンドロイドといえば今まで未来からくるもの、未来>>続きを読む
女性たちが、納屋に集まって会議をする、その一部始終の話。
彩度が低く、暗く、派手なシーンはない。
人によってはつまらないかも。
でも、私にはすごく面白い映画だった。
街を出た後、女の人たちがいなく>>続きを読む
音がいい〜!
キーンって音とか、シャイニング的な音とか、とにかく古き良きな聞いたことあるホラーの盛り上げ音がそこかしこにあって、くるくるくる...キター!とか、こないのかーい!とか、楽しめた。
スト>>続きを読む
男の友情っていいよね!ってなる話。
あと犬を飼うといいことあるよって話。
ブラピ(体を仕上げてある!イケメン!変わらぬ美しさ!)と、レオ様(歳を重ねてふくよかになられてる!!悪役てしての役者の演技カッ>>続きを読む
ひたすら事件事件事件で、絶え間なく面白かった〜!!
退職金で小さい店やろ...?って奥さんが言ってきた時、号泣してたけど、私は爆笑🤣しました。
ラスト、キャットファイトあるか?!と思ってワクワクし>>続きを読む
いじめられっ子の主人公が、本の中にのめり込み、本の主人公の成長とともに、自分も成長する、みたいな話。
昔々にこれを見て映画と本が大好きになった。もしかすると自分は本の主人公なのかも?とか、映画の主人>>続きを読む
女vs男!!
ひたすら戦う女が見れる映画。
キャットファイトなし。
映像と音楽がおされ。
戦う場所も、ボウリング場だったり、おしゃれ図書館だったり、おしゃれダイナーだったり。
ラストのスローモーシ>>続きを読む
どんなに部屋をピカピカにしても、その部屋で油まみれの人形が死ぬ世界。
後期のチャイルドプレイみたいな、コミカルホラー?
戦いの最中でも、自分の決めた休憩時間になったらジュース飲んでピンボールするニコ>>続きを読む
見る前にエスター見直してよかった!
あの絵見てから見るときっと、楽しみ倍増。
ファーストキルゆーてますけど、あの施設入る前に多分殺してるよね...?
途中からのドンデン返しというか、思ってたんと違う>>続きを読む
ああ。終わってしまった。。
終わってしまった。。
しかし、あんな爽やかな終わり方ある???物理的にわけわからんことの連続だったけど、ゲンドウの目的となる補完計画はアニメ版のままだったね
TV版、旧劇>>続きを読む
キャットファイト映画見ると必ず思い出すこの映画。
野波麻帆と小池栄子がルームシェアしてるんだけど、殺し合い始めるの。ひたすら一部屋の中で二人だけで話が進む。
殺し合いシーンの、
でんきっ!!
がめちゃ>>続きを読む
音がすごい。とにかく耳につく音、神経に響く音が多い。
絵は色鉛筆絵?の切り絵を動かしてるらしく、絵画のよう。
画家ヒエロニムスボスの名画「快楽の園」に出てくるような怪物がたくさん出てくる。
字幕だけど>>続きを読む
刑務所から出てきたお婆さんが、自分の息子に会いに行ったりこっそり家政婦になったりしつつ、悪口バトルに出たりする話。毒舌ではなく悪口だなーと思った。
正直ラストまではただのコメディなんだけど、言いたいこ>>続きを読む
臓物まろび出る系血飛沫スプラッタ。
人喰い放浪記。
親に捨てられ、親に会いに行き、好きな人と出会い、好きな人を失う。
好きになると食べたくなるから、好きになるのを我慢してたのに、一度別れた後サリーの>>続きを読む