yさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

y

y

映画(124)
ドラマ(2)
アニメ(0)

きさらぎ駅(2022年製作の映画)

1.7

2chの元ネタの怖さ期待してたから残念。
前半画面酔いしそうになった。

アス(2019年製作の映画)

4.2

気味悪かったけど面白く見れた。
オチの付け方がいい。

呪詛(2022年製作の映画)

2.5

変な呪文、覚えちゃダメなのは分かってたから覚える気なかったけど、難しくてまず覚えること無理だった。
ブリーフ集団出てきたところは吹いた

水曜日が消えた(2020年製作の映画)

3.3

主人公を定めるのも大事だと思うけど、他の曜日ももっと見たかった。
面白かったけども。

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

3.3

劇場で見た時は高校生だったから、面白かったって言ってた記憶ある。

今みても多分浜辺美波かわいいとしか思えない

神は見返りを求める(2022年製作の映画)

3.0

やっぱYouTuberって売れると調子乗るんだなって思った。
初心を忘れるYouTuberはクソつまらんよ

映画としてはおもろい

あと1センチの恋(2014年製作の映画)

4.0

ハッピーエンドって知ってても、すれ違う度にねぇ!!ってムズムズする作品。毎回泣く

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

4.0

ネタバレ見てから鑑賞したけど面白かった。所々でCM要素あるのが地味に好き

天使にラブ・ソングを…(1992年製作の映画)

3.9

音楽の授業で見た思い出。
当時中学生の自分でも面白いと思った

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

3.2

最近こーゆーエモ系映画多いね。
ナイトオンザプラネットがハマってた世界観ではあった

エスター(2009年製作の映画)

4.5

ホラー苦手で避けてきてたけど、こーゆー系のホラーは大丈夫なんだって知れた作品

余命10年(2022年製作の映画)

3.1

感情移入はできなかったけど泣いた。
小松菜奈かわいい

プラットフォーム(2019年製作の映画)

1.6

食べ物に関して重度の潔癖なんで見てられませんでした。汚い

チャーリーとチョコレート工場(2005年製作の映画)

4.8

子供の頃に映画館で見たワクワクが忘れられない。映画好きすぎて親が本を買ってくれた思い出。

大人になってもたまに見たくなる。

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.1

レオン見たことないのはヤバいって言われたから見た。

search/サーチ(2018年製作の映画)

3.5

面白かった記憶はあるけど、内容全然覚えてない。また今度みる

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)

3.0

被災者の方々は見れないだろ。この描写大丈夫かよ、って思ったシーンがチラホラ

君の名は。(2016年製作の映画)

3.6

当時話題だったから劇場で見たけど、期待値高すぎて言うほどだなって思った。
でも久しぶりに見ると面白いな

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

4.7

人死にすぎていちいち泣いてる暇なかったけど、みんなの勇敢さには感動した。
スネイプのシーンは号泣もん

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

4.2

個人的にシリーズの中で1番影薄い作品だけど、久しぶりに見るとおもろい。

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

5.0

ハリポタシリーズで1番好き!!

個人的にゴリゴリ戦う作品よりも、ファンタジー味(?)が強い作品の方が好きっていうのもある。恋心が見えたりとか、思春期描いてる感じがめっちゃ好き

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

4.6

呪文使った戦いが本格的になってきておもろい。
リディクラスの授業受けてみたい。ルーピン先生すき

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

4.0

登場人物がどっと増えたり、人間関係がしっかり見えてきたり、わりと大事な作品だと思う。

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

4.8

原点こそ頂点的な。
セリフ覚えるほど見てるけど、何度見ても面白い。
魔法界のワクワク感とか感じたいならこの作品しか。