りささんの映画レビュー・感想・評価

りさ

りさ

映画(48)
ドラマ(0)
アニメ(0)

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

前提から倫理観グラグラで、最後のシーンまでちゃんと残酷で良かった
終始ポップさとユーモアがある

様々な残酷、頭脳や器量の差、貧富の差、暴力、本能的な愛のうまさ、どこまでも自分に正直でまっすぐであるこ
>>続きを読む

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス(2022年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

書きかけ

この世なんか全部意味ないけど、それでもあなたといたい!

マルチバースとかの話考えるの大好き

ジョイの感じてる絶望、、
全てのネタバレをくらって早く消えたい気持ちになることが確かにあって
>>続きを読む

ここは退屈迎えに来て(2018年製作の映画)

4.0

好き勝手殴り書き感想メモ


既視感のある田舎

みんな退屈になにかを待ってて、みんなのこと見たことある気がする

退屈の埋めかたはそれぞれで、
「わたし」と「あたし」だらけだろうな世の中、「わたし」
>>続きを読む

叫びとささやき(1972年製作の映画)

4.7

「叫びもささやきも隠して、沈黙に帰した」

3姉妹それぞれが、自分の業を煮詰めて、触れてしまった琴線。

「触れる」ことへのそれぞれの眼差しが、洗練されたひとつひとつの仕草や台詞から伝わってくる。
>>続きを読む

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

リアル過ぎる
ちょうど現在進行形の自分とすごい重なった

最初は広告で「愛がなんだ」のお風呂シーンを絶対思い浮かべちゃうような構図のシーンを見て、
サブカルっぽくした感がすごいし主演は超人気者2人だし
>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

4.0

もう!誰も、最終こんなとこに連れてかれる映画なんて言ってなかったじゃん!って思った
見終わった後味、ジョーカーぐらいの息苦しさ

ずっと予想外すぎる展開だし、伏線回収とか最後の畳み掛け方がエグくて、す
>>続きを読む

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

3.8

リアルだ
自己肯定感低いと人のくれる好きを軽んじてしまうのまじでそう、それでも好きをくれる人がいて、いつか世の中との限界距離が幸せなとこにいったらいいねと思った、かなり自分とリンクした
現実的なアメリ
>>続きを読む

ロマンスドール(2019年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

感動の殴り書きメモ

思い出さなくていいこともあるんじゃないかな。覚えてるばっかりじゃさみしいから、っていう言葉が忘れられない

永遠ってこういう時がふさわしい
永遠に続くものなんてないけど、永遠に手
>>続きを読む

神様メール(2015年製作の映画)

4.0

好きだった、、!
発想が天才
ここのところ本やら漫画も映画も宗教に関する作品に触れすぎて神って何か、信じることについて考えて重くなったたけど全部ぶち壊された気分
ファンタジーたのしい
細かい描写がかわ
>>続きを読む

愛のむきだし(2008年製作の映画)

4.0

好きな要素が満載
ユーモアも真面目さも狂気的で素敵
でも現実ってそんな感じとおもう
私の日常のほうが嘘みたいなぬるい理想の平穏なような気がしてきてしまう
最後はなんかわからない感情の涙がでた
なんかい
>>続きを読む

百万円と苦虫女(2008年製作の映画)

3.0


ハイテンポに日常のドラマが切り取られている
どこにいても所在なくて、いっそ誰も私を知らない場所へ
自分だけしか知らない人、場所、時間と経験、細かいニュアンスがつみかさなってく
こうやってどんどん分か
>>続きを読む

Melanie Martinez: K-12(2019年製作の映画)

3.5

すごい!
映画なのかMVなのかなんなのか!とにかく可愛くメッセージ性どっしり、、
私がやりたかったのはこれだ、、!

愛がなんだ(2018年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

ひい〜
象使いになっちゃった?
わかる。気がする
すごくリアルだ
好きって!ああ!!
私も多分好きな人になりたい。
すごくこじれている。

寝ても覚めても(2018年製作の映画)

3.5

こんな残酷さだけが真実だなと思った
愛を貫くってこうだ(いろんな愛があるけど)
ずっとこんな風にひとつだけ守れたらと思ってしまう
ずるい美しい
海を見るシーン、、
朝子になりたい、、
愛に逆らえない。

ベティ・ブルー/インテグラル 完全版(1992年製作の映画)

4.0

心を殺すことができないベティはうつくしくて目を背けたくなる
ワンシーンワンシーンが絵みたいきれい
女優さんかわいい
仏題の意味、「朝、37度2分」
色彩が素敵

愛を読むひと(2008年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

上手くいかなくても、幸せになれないって分かってても、愛が消せなくてめちゃくちゃになっちゃって、愚かで不器用ですごく美しい
人間を感じた
物事を進めるべきように、幸せになれるとおりには進めることはできな
>>続きを読む

未来のミライ(2018年製作の映画)

2.5

未来の東京駅がかっこよかった
ストーリー、私が深く理解できなかったのか、あれで全部なのかよくわかんない!

万引き家族(2018年製作の映画)

3.5

色々なんだろうって考えさせられた、いいことと悪いことをどこまでも自分のものさしだけではかっていくと、
自分の都合に合わせて、
人道をふみはずしているようで外れたとこなんかないようで、
自分のちゃんと大
>>続きを読む

17歳のカルテ(1999年製作の映画)

3.5

息ぐるしくなった
正常なんてわかんないし、目を背けたり我を抑え曲げるのができなかったりちょっと失敗しちゃったら、異常なんて
でも日常生活で彼女たちにでくわしたら異常って判断下すだろうしな
でも、精神病
>>続きを読む