高橋三太さんの映画レビュー・感想・評価

高橋三太

高橋三太

映画(33)
ドラマ(0)
アニメ(0)

オリーブの林をぬけて(1994年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

要するに「再現VTR」なんだけど、すごく良かった。「友だちのうちはどこ?」と「そして人生は続く」の後で見たのが、より楽しめた。エンディングの3分間が本当に最高でいつかこんな映画が撮りたいと思う

そして人生はつづく(1992年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

突然おじいさんがフィクションの壁をぶち破ってくるのですごい驚いちゃった。子どもが突如イサクの燔祭を挙げながら神の慈愛を説き始める件もすごい驚いちゃった。(この長台詞はフィクション感を強調してるのかな?>>続きを読む

恋の秋(1998年製作の映画)

5.0

四季シリーズの中で1番現代っぽいおもしろさ
他作品含めヒドイこと言う女性たくさん出てきたけど、イザベルが1番酷いが1番キャワイイ

冬物語(1992年製作の映画)

5.0

謎のエンディングとメリーゴーランドのBGM震えるほど良かった

四季シリーズで1番好きかも

春のソナタ(1989年製作の映画)

-

スプリングソナタがながれるエンディングロールには深い感動があった。
先日見た「偶然と想像」との共通点がたくさんあって、タイムリーだった。

偶然と想像(2021年製作の映画)

-

設定、筋からして面白い。対話にある独特な朴訥さと微妙ににじむ感情表現が不思議で好き。琴音ちゃん大好き。

トラスト・ミー(1990年製作の映画)

-

マリアが部屋を突散らかすシーン最高過ぎる。絵が美しい、オシャレ。運命二楽章と手榴弾ってなんか合うね

シンプルメン(1992年製作の映画)

-

家で1人で見てて、「なんでだよ」って何度か声に出る。ガソリンスタンドのシーン好き。エリナの髪型好き。

コレクションする女(1967年製作の映画)

-

語り手がやや信頼できないところが良かった。アイデの髪型好き

サイダーのように言葉が湧き上がる(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

大貫妙子の曲がすごくよかった

すばらしき世界(2021年製作の映画)

5.0

太賀の鬼気迫る演技には泣いた。そして林正樹さんの音楽が卓越して素晴らしい。

裏ゾッキ(2021年製作の映画)

5.0

裏ゾッキを観てからは、コロナ下の諸産業に与える影響について思いを巡らす時、愛らしい蒲郡市の市井の人たちの奮闘と涙が浮かぶようになった。そういう意味で裏ゾッキはメイキングというよりも2021年におけるあ>>続きを読む