やさんの映画レビュー・感想・評価

や

映画(306)
ドラマ(0)
アニメ(0)

22年目の告白 私が殺人犯です(2017年製作の映画)

3.6

藤原竜也が主演の作品は全部、「(作品の名前)観るか〜」じゃなくて「藤原竜也観るか〜」ってなる不思議。

どんでん返しもあり内容的に面白かったとは思うけれど、他登場人物やストーリーが藤原竜也に呑まれてし
>>続きを読む

エイプリルフールズ(2015年製作の映画)

3.7


登場人物それぞれのストーリーがぎゅうぎゅうに詰め込まれすぎて終始ずっとハチャメチャだったけれど、最後には全部繋がって、なんとなく納得して見終われた。

なんといっても、俳優陣が贅沢すぎる!

振り回
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

5.0

細かい感想はたくさんあるけれど、「最高」という言葉に尽きる!

何回でも観たい!

スピード感も激しさもそのまま映像に起こされていてアトラクション感覚で楽しめた。
大満足!

スマホを落としただけなのに 囚われの殺人鬼(2020年製作の映画)

3.4

見終わったあとに、「えーっと、、スマホは、、?何の映画だっけ?」ってなる。笑 続編であることと、「スマホを落としただけなのに」というタイトルとの関連性を考えなければ、面白かった!


成田凌の演技がす
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

4.2

すでに役を演じているにも関わらず、作品の中で何重にも役を重ねていて、長澤まさみの演技の振り幅は本当にすごい、、、!
彼女に出来ない役はあるのかなって思う。


東出さんは独特の演技をするから、作品によ
>>続きを読む

コンフィデンスマンJP ロマンス編(2019年製作の映画)

4.6

テンポ感も最後のオチも好みだった!
疾走感があって、いつの間にか見終わっていた。

キャラクター全員の個性はたっているのに誰かに偏ることもなくバランスも取れてて、良かったなあ
個人的に、東出くんの棒読
>>続きを読む

アダムス・ファミリー(2019年製作の映画)

4.0

この手のアニメーション映画大好き!
パーツの誇張されたアンバランスな顔もクセになるなあ

ウェンズデイがかわいかった〜!
兄弟の設定がMr.インクレディブルみたいだなって思った。クールで頼りになる姉と
>>続きを読む

かぐや様は告らせたい ~天才たちの恋愛頭脳戦~ ファイナル(2021年製作の映画)

3.5

平野紫耀くん好きのための映画。
佐藤二朗さんも最高だった。
佐藤二朗さんのナレーション入ったら、どんな作品もギャグ全振りになりそう。笑


二朗さんがビンタしたとき、後ろにいた少年が普通に笑いに耐えき
>>続きを読む

白ゆき姫殺人事件(2014年製作の映画)

3.2

湊かなえらしい作品!!笑


最終的には、綾野剛が踊らされてただけで不憫、、笑
染谷君の役、"染谷君やるくらいだしなんかありそうーー"って思ってたけど、戸惑うくらい本当に何もなかった。笑

メディア
>>続きを読む

ムーンライト・シャドウ(2021年製作の映画)

3.1

なんか色々現実離れしてた作品。


音楽とか小物とか映し方とか、"映像"としてはすごく好みだった。
たまにインタビュー?みたいな撮り方になるのが好きなのと、淡々と感情をあまり乗せないで話す役者さんたち
>>続きを読む

アメリ(2001年製作の映画)

4.2

街並み、服装、お店、色使い、どの場面を切り取ってもかわいいーーー!
世界観がストライク!
アメリの頭の中感すごい!


細かい仕掛けだったり、駆け引きだったり、ちょこちょこと作り手の遊び心が散らばって
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.4

おすすめされて観たけれど、あれ?


え?世界のどこかにはこういう風習もってる地域ありそうじゃない?っていう...。口コミにあるような"頭おかしい!"とか"狂気じみてる!"みたいなことは思わなかった
>>続きを読む

ホテル・ムンバイ(2018年製作の映画)

4.4

緊迫感がすごくて、いつの間にか息が止まっちゃってた瞬間が多かった。そして、こういう"緊迫感第一"の作品×赤ちゃんの組み合わせは本当にハラハラする。

"人がつくった作品より現実の方が残酷だ"っていうよ
>>続きを読む

検察側の罪人(2018年製作の映画)

3.3

ストーリー的にはあまり印象に残らなかったけれど、二宮の演技は迫力があって良かった!!!彼のメリハリのある演技によって、単調な作品にならずに済んだ、っていう感じがする、笑

あまり二宮の作品を見たことが
>>続きを読む

ブレッドウィナー/生きのびるために(2017年製作の映画)

4.3

タリバン政権下のお話。

アニメにして見やすいながらも、本当に胸が苦しくなる内容だった。

日本でぬくぬく生きている私たち日本人には、残酷すぎて本当に現実にあったとは思えないような内容だけれど、こんな
>>続きを読む

魔女がいっぱい(2020年製作の映画)

3.2

このレビューはネタバレを含みます

いや、人間に戻らんのかーーーーーい!!!!!!!!!!!笑笑笑

これはこれで、みんな楽しそうに暮らせてるからハッピーエンドなのかな🤔(?)


"観る前に期待しすぎてたな~"て思ってしまったけど、ア
>>続きを読む

あの頃、君を追いかけた(2018年製作の映画)

3.9

小説→台湾版→日本版(いまここ)
この作品好きすぎ人間。

私の中での青春映画は、絶対にこれ!!!

あしゅと山田裕貴良かった!クラスの秀才アイドルとやんちゃ少年っていう設定にぴったり!
でも、やっぱ
>>続きを読む

幼い依頼人(2019年製作の映画)

-

終始苦しい作品...観たばかりで数字はつけられない...

周りにいる大人達の見て見ぬふりが本当に悲しいし腹立たしい。
力のない子供達にとって、その状況を変えるための唯一の手段が身近な大人に助けを求め
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

5.0

文句のつけどころがないくらいに最高でした。
今年見た好きな映画五本指にイン!

ベンさんみたいに自分の身の回りのことや物、人に誠実に向き合って生きていきたいなって思った。
こういう大人になりたいなって
>>続きを読む

クレヨンしんちゃん ガチンコ!逆襲のロボとーちゃん(2014年製作の映画)

4.0

クレヨンしんちゃんの映画ってはちゃめちゃで結構、何をしてもいい!みたいなところあるけれど、地味にテーマが隠されていたりするんだよね。。家族愛すてきーー😭!!

ターザン(1999年製作の映画)

4.2

本当に大好きな作品!!!!

小さい時ぶりに見たけれど、こんなに感動する映画だったけ。。。

動物と人間がこんなふうに共存できる世界があったら、一度でいいから行ってみたい

ディズニー作品の中のヒロイ
>>続きを読む

ラマになった王様(2000年製作の映画)

4.1

生まれて初めて見たディズニー作品が
この、【ラマになった王様】!

設定というかストーリーは結構めちゃくちゃだけど、今見ても面白い!!ディズニー作品のなかでもコメディ要素が特に強い作品だと思う!会話の
>>続きを読む

川の底からこんにちは(2009年製作の映画)

3.2

内容はん~、、、っていう部分が多かったのだけれど、どこで挽回するのかもう少しだけ見てみるかって気持ちで見続けていたら、結局最後まで。笑

"ドス効かせて大声で怒鳴る満島ひかり"が個人的にすごく好きなの
>>続きを読む

ぼくのおじさん(2016年製作の映画)

3.7

内容は薄くて記憶にあんまり残ってないけれど、本当に松田龍平のダメダメおじさん役がはまりすぎて...!元々好きなのもあるけれど、この作中の松田龍平が本当に愛おしい....

しっかり者の甥っ子となまけ者
>>続きを読む

日本で一番悪い奴ら(2016年製作の映画)

3.8

暴力とか薬とかアウトローな要素が多い映画はすすんで見ないのだけれど、これはスピード感があって面白かった!!

綾野剛の、徐々に人が変わっていく過程と表情や言動が場面によってガラリと変わる演じ分けに惹き
>>続きを読む

映画 ホタルノヒカリ(2012年製作の映画)

3.6

綾瀬はるかかっっっっっわいいいい、、、!!こんな風に、素直に真っ直ぐ他人を思いやって生きたい、、、!!

そして、部長みたいな人と結婚したい、、、!

キックス(2016年製作の映画)

2.3

スニーカーがテーマっていうことで見たけど、見なくてもいい映画だった...

メランコリック(2018年製作の映画)

4.6

細かい部分で気になる所は色々あるけれど、それら全部すっ飛ばして、すごく好きな作品だった。


登場人物がごくわずかに絞られているから本当に"あんまり周りの人とコミュニケーション取ってこなかったであろう
>>続きを読む

苦役列車(2012年製作の映画)

3.1

いやーーーー!!良くも悪くも本で読んだイメージのままで、、、本っ当にクズ人間だ!!!(笑)クズ男のイメージをそのまま体現してくれる森山未來、すごいなあ~!!


教育過程において自分の欲を我慢したり周
>>続きを読む

こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話(2018年製作の映画)

3.8

障害者と一緒に生活していくことを考えさせられる映画。 なんて温かい作品....

一見、ボラさん達が鹿野さんを支えているように見えるけど、本当はボラさん達の方がこの鹿野さんの真っ直ぐさに勇気づけられて
>>続きを読む

映画 賭ケグルイ(2019年製作の映画)

3.2

流行りの若手さんばかりだったから、「話題作り用の映画かな~」なんて期待していなかったけれど、、、意外に楽しめた!

所々設定がちゃっちい部分はあったけれど(急にビレッジ、、?笑)、キャラクターの個性が
>>続きを読む

カイジ2 人生奪回ゲーム(2011年製作の映画)

3.3

1の方が駆け引きとハラハラ感があって面白かった!!
このシリーズを見ていくうちに藤原竜也への愛がどんどん強くなっていく。。笑

カイジ 人生逆転ゲーム(2009年製作の映画)

3.7

先の展開が予想できちゃうのにも関わらず、面白くて好き!

藤原竜也が"藤原竜也"になった(?)作品。こういう役がはまるはまる~

DEATH NOTE デスノート(2006年製作の映画)

3.9

実写化されたアニメの中でここまでキャラクターがはまっている作品は本当にない!!
裏切られない!!

ドアロック(2018年製作の映画)

4.5

韓国のサスペンス映画。

見入ってしまった、、私は好き。

この手のサスペンスストーリーは、どこかで拍子抜けして「あ~あっさり終わっちゃったな」って思うことが多いのだけど、この作品は最後までスリルが楽
>>続きを読む

悪人(2010年製作の映画)

3.4

題名である"悪人"は特定の誰かを指しているわけではない、と思った。
事件が起きるまでに様々な要因があったのに、一部だけが切り取られ最終的に手を掛けてしまった人だけが罪人として取り上げられた。

彼を罪
>>続きを読む