くるみさんの映画レビュー・感想・評価

くるみ

くるみ

映画(61)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

あんのこと(2023年製作の映画)

4.0

映画館で予告編を見て気になって、その後テレビCMでも見かけることがあり鑑賞。

実話を元にした映画ということだが、本当にこういう人がいたのだと思うような俳優さんたちの演技で、とても自然な演技だからこそ
>>続きを読む

告白 コンフェッション(2024年製作の映画)

3.5

よく行く映画館で上映される作品の中に入っていて、あらすじで興味を持ったので鑑賞。
あらすじでしか事前情報を知らなかったので、観てみたら予想とはまったく違う感じで怖くて驚いた。私は得意じゃないタイプの映
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 後章(2024年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

原作の漫画は全て読んだ上で、前編に続き、後編も鑑賞。
前半を観た段階で、全体の半分も進んでいない状態で、後編は映画オリジナルの終わり方だという情報があったので、どういう風になるんだろうと思っていたが…
>>続きを読む

碁盤斬り(2024年製作の映画)

4.2

予告編を観たときには、なんとなく全体的に暗い雰囲気の堅苦しい時代劇風の話なのかと思っていたので、観ようと思う候補にあげていなかったのだが、ふと思い立って鑑賞。結果、思っていた感じとは良い意味で違ってい>>続きを読む

ミッシング(2024年製作の映画)

4.2

映画の予告編が気になって鑑賞。
映画を見る前に、石原さとみさんがこの監督さんの映画に出たいと以前にオファーして断られた話や、今回の映画にかける思いなどを聞いていたが、とても良かった。観ている途中から終
>>続きを読む

青春18×2 君へと続く道(2024年製作の映画)

4.0

予告編で何度か見かけて、なんとなくストーリーは想像できそうだったが鑑賞してみることにした作品。

周りではすすり泣きの声がちらほら聞こえたが、私は1箇所を除いておおよそ思っていた通りの内容だったので泣
>>続きを読む

水深ゼロメートルから(2024年製作の映画)

3.2

よく行く映画館でたまたま見かけて気になったので鑑賞。後から知ったんだが 舞台が元になっているということで、だから基本的にプールの掃除の場面で、登場人物も生徒4人と先生1人だけなのかと納得した。
90分
>>続きを読む

クラユカバ(2023年製作の映画)

3.6

事前情報などの知識はなく、予告編も見たことはなかったが、映画情報の画像から、なんとなく世界観が面白そうだなと思ったのと、「クラメルカガリ」には
私が大好きな声優の細谷佳正さんが出ることや、「クラユカバ
>>続きを読む

クラメルカガリ(2024年製作の映画)

3.6

事前情報などの知識はなく、予告編も見たことはなかったが、映画情報の画像から、なんとなく世界観が面白そうだなと思ったのと、「クラメルカガリ」には
私が大好きな声優の細谷佳正さんが出ることや、「クラユカバ
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.5

普段は邦画を観ることが多く、鑑賞するか迷ったが、アカデミー賞を受賞した作品であり、原爆を作った人のお話ということで鑑賞してみることにした作品。
最初から物語がポンポン進んでいくので、どういう状況なのか
>>続きを読む

四月になれば彼女は(2024年製作の映画)

3.3

予告編で雰囲気に惹かれて、原作は知らずに鑑賞。

私には主要キャストの佐藤健さん、長澤まさみさん、森七菜さんが何を思っているのか分からず、頭に「?」を浮かべながら最後まで観た感じだった。
先日観たペナ
>>続きを読む

ペナルティループ(2024年製作の映画)

3.0

感想が思い浮かばないくらい、ストーリーや設定がなんのことやら私には分からないところが多く、観終わった感想は「う〜ん。。よく分からなかった映画だったなぁ。。」という感じだった。
あまり説明がないところが
>>続きを読む

デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章(2024年製作の映画)

4.1

原作の漫画は最後まで読んでおり、今回 アニメ化されるということで 映画を観るのは迷ったが、予告編の感じが良さそうだったので鑑賞。

漫画よりもスピード感があって、ストーリーが分かりやすくなっていた印象
>>続きを読む

52ヘルツのクジラたち(2024年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

予告編から興味があり、観たいなとチェックしていた作品。

宮沢氷魚さん演じる新名が一切言い訳できないくらいクズ過ぎて、観ている途中で「お前がそれを言うか!」と思わずつぶやきたくなっしまったほどだった。
>>続きを読む

落下の解剖学(2023年製作の映画)

3.6

よく行く映画館でたまたま上映予定として情報が出ていて、なんとなく面白そうと思い鑑賞。
何かの映画賞を獲っている作品のようで、私が観た回は満席だった。

私は序盤で少し眠くなってしまいそうになったが、最
>>続きを読む

身代わり忠臣蔵(2024年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

ムロツヨシさんが好きなのと、予告編が面白そうだったので鑑賞してみた。
ムロさんはもちろん、永山瑛太さんや林遣都さんなどとのやりとりも面白しろかったし、全体的にドタバタしたコメディ感があり楽しく観られた
>>続きを読む

夜明けのすべて(2024年製作の映画)

4.0

予告編を観て、興味が湧いたので鑑賞。
何かしらの生きづらさを抱える人の理由はさまざまだと思うが、自分にはどうしようもできない症状や感情を抱えて先が見えずに生きていかなければいけないことは、とてもしんど
>>続きを読む

違う惑星の変な恋人(2023年製作の映画)

4.2

いつもよく行く映画館で上映される作品になっていて、あらすじを読んでいて 面白そうだと思ったので鑑賞。
名前を知っている俳優さんは筧さんだけで、筧さんの演技を見るのも初めてだったが、観ていくにつれて登場
>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

4.6

予告編を観て、面白そうだと思い鑑賞。
綾野剛さんが渋くて可愛いらしく、改めて演技が上手な人なんだなと思った。合唱部部長の岡さんとのやりとりも良かった。ヤクザの皆さんも個性的で、カラオケの選曲含め、なん
>>続きを読む

ある閉ざされた雪の山荘で(2024年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

東野圭吾さん原作というので興味があり鑑賞。原作は未読で、普段はミステリものは積極的には観るほうではないので、私はトリックがありきたりだとは思わなかったし、面白かった。

俳優さんとしての重岡さんを観る
>>続きを読む

笑いのカイブツ(2023年製作の映画)

3.6

予告編で気になっていたので鑑賞。私小説を元にした作品という情報だけ知っていたが、主人公がどんな人かは全く知らなかったので、笑いに対する偏った熱量に圧倒されて、観終わったあとぐったりしてしまった。

>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

3.0

単純に私には合わず、申し訳ないが何度かうとうとしてしまった。
私の隣で観ていた人は、何度も声に出して笑っていたので、分かる人には分かるのだと思う。
私がもっと分かりやすいものの方が理解しやすいというだ
>>続きを読む

市子(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

予告編で気になっていたので鑑賞。
市子は自分が普通の幸せな生活をするために、それほど悪意なく人を殺したり死に追いやる、まさに「悪魔」で魔性な女性だと私は捉えた。それが駆け引きとかではなく、純粋な気持ち
>>続きを読む

ほかげ(2023年製作の映画)

3.5

趣里さんが主人公なのかと思ったが、少年を中心に、趣里さんとの話や森山未來さんとの話があるという印象。少年役の男の子が上手で可愛らしく、私は好きだった。
終戦後の日本の混沌とした中で生きていく人々を描い
>>続きを読む

駒田蒸留所へようこそ(2023年製作の映画)

4.2

P.A.WORKSのお仕事シリーズはSHIROBAKOが大好きで、その後のサクラクエストを観て、今回で3作品目。
声優の細谷さんが大好きなのもあり、楽しみにしていた作品。

私はお酒は飲めないが、これ
>>続きを読む

法廷遊戯(2023年製作の映画)

4.0

普段はあまりミステリー系は積極的には観ないのだが、予告編で面白そうだと思ったので鑑賞。原作は未読。

予告編やCMで「二転三転」と言っていたが、たしかに!と思うストーリーだった。手に汗を握るというより
>>続きを読む

正欲(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

予告編を見て興味があり、原作は読んでいない状態で鑑賞。

私は生きづらさを感じながら生きていて、なんとか「普通」の世の中で生きようとしているので、特別な性的な嗜好があるわけでないが、どちらかというと磯
>>続きを読む

人生に詰んだ元アイドルは、赤の他人のおっさんと住む選択をした(2023年製作の映画)

4.0

原作は知らなかったが、井浦新さんが結構好きなのと、予告編が面白そうだったので鑑賞。
タイトルが独特なので、タイトルで敬遠されてしまうのでは?と心配になってしまう空席状況だったが、私は結構好きな作品だっ
>>続きを読む

愛にイナズマ(2023年製作の映画)

4.0

テレビCMの番宣で見た感じだと、もっとコメディー寄りの作品なのかと思っていたが、クスッと笑えるところがあり、考えさせられる部分もあり、思っていた以上に社会派っぽい、世相を反映させた作品だと思った。>>続きを読む

北極百貨店のコンシェルジュさん(2023年製作の映画)

3.4

他の映画を観たときに予告編が流れてきて、面白そうだなと思っていたので鑑賞。

絵が特徴的だなと思ったが、あとから漫画原作だと知って、漫画を少し見てみると、「なるほど。漫画の感じをよく再現していたんだな
>>続きを読む

ゆとりですがなにか インターナショナル(2023年製作の映画)

3.9

ドラマ版を全く見たことがなかったが、少し時間があったので、ドラマ版から気になっていたこの作品の映画版を観てみることにした。
当然ながらドラマ版のその後、という感じだったので、なんとなくでしか登場人物の
>>続きを読む

大雪海のカイナ ほしのけんじゃ(2023年製作の映画)

3.8

カイナ役の細谷さんが大好きで、細谷さんが主演をするアニメがあると知り、アニメ版から入り、今回の映画を観た。
アニメ版から不思議な世界観と、ナウシカ?と思うような雰囲気があって続きが気になっていた。
>>続きを読む

アナログ(2023年製作の映画)

4.2

予告編を観て気になっていた作品。等身大っぽい役が自然で、二宮さんに合っていたんじゃないかなと感じた。
二宮さんの友人である桐谷健太さん、浜野謙太さんとのやりとりのシーンがなんとも微笑ましく、自然と頬が
>>続きを読む

アリスとテレスのまぼろし工場(2023年製作の映画)

3.5

呪術廻戦のアニメを作っているMAPPAが制作ということで興味があり、鑑賞。
途中まで世界観がよく分からず、頭に「?」が浮かんでいたが、途中からそういうことなのかとなんとなく分かるストーリーだった。
>>続きを読む

SAND LAND(2023年製作の映画)

4.0

私は原作をまったく知らず、特に鳥山明さんのファンというわけではないのだが、これが鳥山明さんの名作と言われている漫画であることをなんとなくネットで見かけて興味をもったため、鑑賞してとることにした。
結果
>>続きを読む

マイ・エレメント(2023年製作の映画)

4.0

普段はディズニー映画を観ることがほとんどないが、たまたまお盆休みに時間が合ったので鑑賞してみた。
火や水、土や風のキャラクター達が特徴をとらえて描かれていて、きれいな作品だったと感じた。性質が異なるた
>>続きを読む