buenavistaさんの映画レビュー・感想・評価 - 30ページ目

サヨナラの代わりに(2014年製作の映画)

4.0

難病ものってのは、余り観ないけどかみさんがレンタルしてきて一緒に観賞、かみさんより号泣😭😭😭💦

やはり難病でもなんでも困難には、信頼できるパートナーの支えは必要だなぁ

ディア・ブラザー(2010年製作の映画)

3.0

妹の執念が凄い🎵良作
兄弟だからって
個人的に素行悪いロックウェルだったら、私は諦めてます( ̄ー ̄)

ヒックとドラゴン2(2014年製作の映画)

4.0

1観賞後の翌日、早速レンタル❗
今度は、スケールのデカイのがきたな❗
今回も代償をおってしまいますが、
より深い絆で感極まってしまった❗

子供たちにレンタルしたけど、結局嵌まってしまった🎵

ヒックとドラゴン(2010年製作の映画)

4.0

子供と観賞するのに、ジブリのように小難しくなく、ピクサーに見飽きたところ出会いました。

単なるファンタジー系と思っていたら、なかなか良かった。

主人公の立ち位置、周りから受け入れられてない、親から
>>続きを読む

インビジブル・ゲスト 悪魔の証明(2016年製作の映画)

3.5

いいよ この作品👌
パッケージも良かった
最近流行りのラスト○分のどんでん返し的な煽り文句がなく、すんなり観賞

ただ、敏腕弁護士が主人公に真実を!と迫りすぎたせいで、読めてしまったが提案する謝った仮
>>続きを読む

ダークレイン(2015年製作の映画)

2.4

完璧なパッケージ詐欺(=`ェ´=)
ホラーと思いきや、コメディかって程、髭もじゃがわんさかわんさか( ̄ー ̄)

えっ と思ってレンタルケースをみたら
アクションってTSUTAYAさん
致命
>>続きを読む

インビテーション/不吉な招待状(2015年製作の映画)

2.5

主人公が挙動不審というか
パーティーも何とも言えない雰囲気で
終始食傷気味で気持ち悪い

終盤は、思い出したかのような息がつまる展開になるも薄い感じで終わってしまった(=`ェ´=)

残穢 住んではいけない部屋(2016年製作の映画)

4.6

レンタル開始早々に借りて
ホラーというよりはミステリー要素が強く面白かった!
んで、
母と暮らせばのDVD予告に
残穢があって再観賞👀

今回は、じっくり端から端まで観ました❗
竹内さんもとり憑かれる
>>続きを読む

母と暮せば(2015年製作の映画)

2.5

吉永さんと二宮さんとの親子は、
とても良かった、見ていてほんわか仲がいいんやなと感じました☺

が、吉永さんの演技が
私の肌にあわないということが分かりました(=`ェ´=)

黒木さんは、
小さいおう
>>続きを読む

マンチェスター・バイ・ザ・シー(2016年製作の映画)

4.5

不器用な男ですよ
いい奴って
なかなか理解されない
外面良くない、言動悪い、
短気ですぐ殴る、面倒臭がり

でも、
甥っ子のこともちゃんと考えてる
自分も仕事を見つけて確実に前向きに進んでる( ̄ー ̄)
>>続きを読む

アサイラム 監禁病棟と顔のない患者たち(2014年製作の映画)

4.2

何気に手に取った作品
丁度、アメリカン ホラー ストーリー2を見ていて、監禁病棟な世界観に引き込まれていたところ、これまたツボに入ったね☺

閉鎖された空間でも
ベッキンセールの美しさは
際立って息を
>>続きを読む

隣人13号(2004年製作の映画)

4.0

獅童さんの
振り切った演技がヤバ過ぎ( ̄ー ̄)
新井さんの苛めっ子キャラもはまりすぎぃ
吉村由美さんは、地じゃない?

二重人格であれば、獅童さんの一人二役でも良かったのかな(=`ェ´=)

無限の住人(2017年製作の映画)

3.5

公開時からいろいろ言われていましたが、ストーリーは良いです🎵

出演者は、申し分ないです❗
豪華ですよ、ヒットしない分けないじゃない❗
初め海老蔵さんって分からんかった、やっぱり男前やな☺
冒頭の白黒
>>続きを読む

キラー・エリート(2011年製作の映画)

3.5

中東系の刺客をやらせたら
リアル過ぎるオーウェン

ステイサムとオーウェンと❓さんとの
三つ巴の対決は見所❗
やっぱり、接近戦は、ステイサム強すぎ❗切れが違う

実話ということもあるので、
ド派手な演
>>続きを読む

ラスト4(2010年製作の映画)

1.5

生き残りの4人が
大勢のゾンビに囲まれて
脱出を試みる❗って
ハラハラドキドキの連続と思いきや
ゾンビ側も少なっ(  ̄▽ ̄)

エキストラ集まらんかったのか?
予算の関係?
演出?

しまいには、婆ゾ
>>続きを読む

悪魔を見た(2010年製作の映画)

4.5

復讐もので一番好きな映画(  ̄▽ ̄)

イ ビョンホンの無表情だけでも
戦慄が走ります(  ̄▽ ̄)

にしても、相変わらずチェ ミンシクは、
タフで悪だね(  ̄▽ ̄)

失うものなどないラストは、
>>続きを読む

すれ違いのダイアリーズ(2014年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

ほのぼのですね

エーン先生が所々加藤夏希さんに似ていて別嬪さん
ソーン先生が天然でちょっと抜けているとこが、都会のヌイ副校長と対照的で良いバランス❗

すんごく気になったのが、イケメン副校長が婚約者
>>続きを読む

われらが背きし者(2015年製作の映画)

3.3

ロシアンマフィアたちを掻い潜って、亡命を企てる大学教員夫婦とMI6の3人

そりゃ旅行先で度々会えば、疑われるわな(=`ェ´=)

内容的にユアンとナオミ夫婦は、勿体無いしもっと活躍させて欲しかったな
>>続きを読む

パイロマニアック 炎の中の獣(2016年製作の映画)

3.0

優等生でありながら、消防団を手伝う、
人々に認められたい欲求に刈られてしまったイケメンさん( ̄ー ̄)

もう少し主人公に感情移入できればいいのだが、さらっとし過ぎて、エンディングも?な感じで終わってし
>>続きを読む

マーダー・ライド・ショー(2003年製作の映画)

3.8

ロブ ゾンビの最高傑作❗
ストーリーも古典的な展開で
ドクターサタン最高😃⤴⤴

個人的にファンハウスと二大名作🎵

31 サーティーワン(2016年製作の映画)

2.0

やりましたな
ロブ ゾンビ

ロード オブ セイラムから
何も進歩なしと感じました( ̄▽ ̄)

捜査官X(2011年製作の映画)

4.0

ローグワンからのドニーイェン
前半はミステリーと言われればだけど推理が少々強引過ぎ(=`ェ´=)
覚醒後のアクションは、超かっこいい❗
そして親父さまが超絶強い❗

久々の金城武を観たなぁ( ̄ー ̄)
>>続きを読む

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

((((;゜Д゜)))
((( ;゚Д゚)))
((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

國村さんが、、、怖い

って、サスペンス?ミステリー?の域
超えて、ホラーやないかいヽ(`Д´)ノプ
>>続きを読む

ブレイクアウト(2011年製作の映画)

3.0

ニコラス ケイジと
ニコール キッドマンの
無駄遣い( ̄ー ̄)

だけど、この内容だと二人が出演しないと話題さえならんのだろう。

するんだったらもっと、ケイジとキッドマンと犯人の心理戦を出して欲しか
>>続きを読む

少女は悪魔を待ちわびて(2016年製作の映画)

4.0

韓国映画は、どうしてドキドキするんだろう。あまり俳優や女優をしらないからかな
ユン ジェムンさんは、映画でよく観るなぁ程度の知識で他の人は、知らない人が多い、その為先入観に捕らわれずに見れるから引き込
>>続きを読む

愚行録(2017年製作の映画)

4.0

妻夫木くんは、すごいなぁ
いろんな役柄をしても
その役に入り込むというか引き込まれる、
しかも妻夫木臭を漂せない(=`ェ´=)
怒り、黄金を抱いて翔べ、
スマグラー、マイ バック ページ、
ミュージア
>>続きを読む

ライフ・ゴーズ・オン 彼女たちの選択(2016年製作の映画)

3.0

淡々と進むストーリーを尻目に
何かある、誰と誰が交錯する⁉など期待してたらあっという間にエンディング(=`ェ´=)

深く反省しましたよ
何を期待してたんだって、どこか理不尽でトリッキーでホラーなサイ
>>続きを読む

華麗なるギャツビー(2013年製作の映画)

4.0

キャリーマリガン祭で観賞(=`ェ´=)

ここでもやっぱり可愛い人妻😃
ただ、ディカプリオの存在感が半端ないΣ(・ω・ノ)ノ
屋敷内のパーティーは豪華絢爛、アメリカの善き時代を象徴しつつ、議員も署長も
>>続きを読む

わたしを離さないで(2010年製作の映画)

4.0

ドライブからの
キャリーマリガンでやはり可愛い

日本でもドラマ化した今作は、
ドラマの様なドロドロした所
(私は、水川あさみの役どころが苦手で2話で見なくなった)がなく、わりとあっさりしていたと思う
>>続きを読む

ドライヴ(2011年製作の映画)

4.5

ナイスガイズからの
ゴスリング繋がりで再観(=`ェ´=)
だけど、こちらは全くのお遊びなしの
クールを通り越したサソリ男

そして何役しても胡散臭いヘルボーイ
いやロン パールマン

今作でファンにな
>>続きを読む

ナイスガイズ!(2016年製作の映画)

4.2

初めてかもゴスリングの
アクションコメディ⁉

ラッセルクロウも
おっさん具合が良い😃

ストーリーは、在り来たりやけど
単純に楽しめた(  ̄▽ ̄)

サラの鍵(2010年製作の映画)

4.2

ユダヤ人迫害関連の話の中で緊迫感はあったが、
エグさはなくとても見やすく良作(=`ェ´=)

良かれと思った判断が招く最悪の結果、ただその道は、収容所からの逃亡など命懸けで想像絶する。
少なくともサラ
>>続きを読む

真夜中のパーティー(1970年製作の映画)

3.5

事前情報なしで
ただ洒落たパッケージ でレンタルした作品
久しぶりの映画だったので期待してたけど大いに良い意味で裏切ってくれた。
これまた、少ない人数で野郎ばかり(乙女もいたな)で、何か舞台演劇を見て
>>続きを読む

アリス・クリードの失踪(2009年製作の映画)

3.8

たかが世界の終わり然り
少ない人数で作られる作品は、
ストーリーも去ることながらやはり役者の実力がなくては成り立たない。

これは、良作(=`ェ´=)
最近は、気弱そうな印象があったエディ マーサンが
>>続きを読む