くるーぞーさんの映画レビュー・感想・評価

くるーぞー

くるーぞー

新幹線大爆破(1975年製作の映画)

3.5

リメイクの方を観たので
オリジナルを。
70年代の作品とは思えないほど
完成度は高い。
パニック映画というより
犯罪映画で新幹線のシーンは意外と少ない。
犯人グループと警察の戦いがメイン。
悪役の高倉
>>続きを読む

辰巳(2023年製作の映画)

1.2

極道モノが苦手なので面白くなかった。
ほんと正当な極道モノ。
好きな人はハマると思うけど。

こん、こん。(2023年製作の映画)

2.5

なんか自主製作の恋愛映画?
ご当地ムービー?にしては
特に見どころはないけども。
音声日記は新鮮だったけど
それ以外はねぇ。
アキラ100%が意外といい味出してた。

ラストマイル(2024年製作の映画)

3.8

「アンナチュラル」「MIU404」も観てませんが
ほんのゲストみたいな扱いなので特に
支障はなし。
犯人探しの楽しさはないものの
今の物流問題をテーマにしているのが面白い。
かなりの登場人物が出てきま
>>続きを読む

新幹線大爆破(2025年製作の映画)

4.8

樋口真嗣監督の中では一番面白いのでは?
パニックアクションに全振りしてるので
細かい描写が下手な監督さんには
ピッタリ。
オリジナルの方を観てないのですが
続編なんですね。
役者のチョイスも良い。
>>続きを読む

やるっきゃ騎士(2015年製作の映画)

2.8

こんなはっちゃけた
中村倫也を観れるのはこれだけ!
一応原作漫画通りの設定だが
エロさがたりないと思ったら
ヌードシーンがないんですね。
でもストーリーはこの手の作品では
なかなか良く出来ていました。
>>続きを読む

私をスキーに連れてって(1987年製作の映画)

3.0

若いころ死ぬほどスキー行きましたなぁ。
ゲレンデの魅力と会社の話が
バランス良く出来ています。
意外と恋愛要素低め。
三上博史のようなスキー以外
ないもない男に原田知世が何故恋するのか
わからなかった
>>続きを読む

海の沈黙(2024年製作の映画)

1.2

倉本聰だから期待したけど
超つまらなかった。
元々贋作とか興味ないし
つかみが全然面白くない。
やたら豪華な出演陣だけど
あんまり意味ないし。
ミステリーでもないし
なんだかやたら死ぬし。
本木君がな
>>続きを読む

海がきこえる(1993年製作の映画)

5.0

ジブリ作品では異色の大人向け作品。
個人的にたぶん一番好きな奴。
基本実写派ですがこの作品はアニメで
良かったかも。
宮崎駿は認めてないらしいが
老害ですね。
恋愛友情描けない奴が言うなっての。
ジブ
>>続きを読む

すーちゃん まいちゃん さわ子さん(2012年製作の映画)

3.0

30代の独身三人組の話。
オジサンの私でもおもしろかったから
30代独身女性には刺さると思う。
どうしても女性だと結婚の話に
なっちゃうよね。
私見ですがオジサンから見れば
30代半ばなんて
まだまだ
>>続きを読む

ヤリック 呪いのエロビデオ(2003年製作の映画)

3.0

お前の悪だくみは
全部ヌルヌルヌルっとお見通しだ!

トリックのパロディエロ映画。
雰囲気とか良い。
「リング」の内容をパクッてる。
結構凝った展開でどんでん返しもある。
エロシーンが多いのはしょうが
>>続きを読む

お母さんが一緒(2024年製作の映画)

1.8

お母さんを温泉に連れていく
三姉妹の話。
お母さんは出てこない。
この三姉妹のダラダラ会話が
楽しめるかがポイント。
私はつまらなかったです。
女子三人のめんどくさい会話。
ただ三人ともいい役者さんた
>>続きを読む

ジムノペディに乱れる(2016年製作の映画)

1.8

板尾創路ってこんなのばっかだね。
行定勲の低予算ポルノ?なのかな。
何が言いたいのかさっぱり。
とりあえず何故かモテモテの映画監督が
ヤリまくる話。

あめだま(2024年製作の映画)

3.5

邦画だけど舞台は韓国。
同じアジアだから違和感はそれほどない。
ストップモーション風CGアニメ?
尺も短くて良い。ほっこりした。

AREA(2021年製作の映画)

3.0

短編なのだが切り取り方は
上手いなと思った。
河合優実が初々しい。けどそんな前じゃないのね。
わずか15分の作品。

テレビばかり見てると馬鹿になる(2007年製作の映画)

3.3

ある意味天才エロ漫画家山本直樹原作。
エロ目的で観るとダメ。
彼の独特シュールな作品。
ほぼワンシュチュエーション
ワンカット撮り。
凄い。役者さん大変だったのでは?
この当時でひきこもり女性のネット
>>続きを読む

オアシス(2024年製作の映画)

3.0

反グレもの。
ありきたりの話に幼馴染のエピソード入れただけで
特に目新しさはなし。つまんなくはないけど。
清水尋也はあのまんまだし
高杉真宙はやっぱ反グレやるには可愛すぎ。
伊藤万理華は着実に女優にな
>>続きを読む

大きな玉ねぎの下で(2025年製作の映画)

3.8

桜田ひよりと伊東蒼が出ているだけで
お腹いっぱい。
顔が見えない間でやり取りするネタは
ありがちだったけど
私みたいなおっさんにも刺さる
昭和シーン。天皇崩御も描いていて
懐かしかった。ペンフレンドや
>>続きを読む

窓辺のほんきーとんく(2008年製作の映画)

2.2

吉沢明歩のAVは観たことがないのだが
エロ映画だと思ったら普通の人情モノ。
変な人たちが集まって自主製作映画作るぞ!って話。
低予算だけどそこまで悪くはないかな?
ただストーリーはイマイチ。
モロのエ
>>続きを読む

本心(2024年製作の映画)

3.8

まさかの超SFでめんくらった。
最初はついていけなかったが
だんだんどうなるんだろ?とハマった。
アバターウィーツとか将来ありそう。
ただ恋愛LGBTアバター親子愛犯罪
あまりにもネタ詰め混み過ぎだと
>>続きを読む

君の忘れ方(2024年製作の映画)

2.8

目の付けどころはいい。
冒頭の写真のシーンとか
うまいなって思ったけど
何の解決もしない。
まあ解決する問題じゃないけど。
二人の関係性とか
もう少し描いても良かったような。
後半お母さんの行動でサス
>>続きを読む

チョコリエッタ(2014年製作の映画)

2.0

森川葵と菅田将暉の共演!
て喜んで観たもののよくわからん。
哲学的というか演劇的というか。
いがぐり頭の森川葵はすごい。
フェリーニの名作の道が
出てきますがこれもよくわからん。

BLACKFOX: Age of the Ninja(2019年製作の映画)

3.0

低予算時代劇かと思いきや
東映がからんでる本格的時代劇アクション。
ストーリーも裏切りやらどんでん返しなどあり
飽きさせない。
ヒロインが変なコスプレして人を殺さないという点で
時代劇というよりも特撮
>>続きを読む

鮫肌男と桃尻女(1998年製作の映画)

3.0

内容はよくあるヤクザの金を
くすねた逃避行もの。
石井克人だから変な映画だが
わかりやすいほう。原作があるからかな?
せっかく変なキャラがいっぱい出てくるのに
すぐ死んじゃうのでもったいない。
ラスト
>>続きを読む

はいからさんが通る(1987年製作の映画)

3.3

原作は好きで読んでました。
内容はほぼ覚えてないけど。
短い尺で上手く改変して
大筋は原作に沿ってます。
南野陽子はイメージピッタリ。
「ちはやふる」の某女優のキャスト
にガッカリしたので。
阿部寛の
>>続きを読む

小学校~それは小さな社会~(2023年製作の映画)

2.8

入学する小学一年と卒業する六年生を描いた
ドキュメンタリー。
子供好きじゃないとつまらないかな?
私の世代だと小学生の頃は
高圧的な先生ばかりいたけど
今の時代は生徒に敬語を使ったりしていて
時代を感
>>続きを読む

矢野くんの普通の日々(2024年製作の映画)

2.5

毎日怪我してる矢野くんてありえないし
もはやギャグ漫画なんだけど
内容はキラキラはなくシンプルに
学園恋愛もの。
噛ませ犬がいないのはいいけど
もうチョイストーリーに起伏があったらなぁ。
淡々として退
>>続きを読む

のんちゃんのり弁(2009年製作の映画)

3.3

タイトルで子供と母親の話かと
思ったが全然違う大人の話。
小粒な作品ながらなかなか面白かった。
小西真奈美がイメージと違うキャラで
ギャグや酷いキスシーンなどけっこう頑張っていた。
驚いたのは村上淳。
>>続きを読む

はたらく細胞(2024年製作の映画)

4.5

最初なんじゃこりゃ?と思いましたが
ウン○のあたりから世界観になじみ
尺も短くテンポ良く進みます。
細胞の擬人化というある意味バカげた内容を
演者の方々が真面目に演じていて
とても良かったです。
主演
>>続きを読む

HAPPYEND(2024年製作の映画)

1.8

学校の管理システムに反抗する
学生たちの話。
なんかどっかの文化祭でやりそうな
映画でした。
邦画っぽくないのは
製作に外国が入ってるからかな?
面白くなかったです。

侍タイムスリッパー(2023年製作の映画)

3.3

日本アカデミー賞作品ということで
かなりハードルを上げて観たので
多少ガッカリはあった。
内容はすでに「サムライせんせい」という
映画があるので特に驚くべき点はない。
むしろサムライせんせいの方が完成
>>続きを読む

ビブリア古書堂の事件手帖(2018年製作の映画)

2.0

原作未読。
タイトルからするに古本屋探偵みたいな
話なんだろうが殺人事件でもないし
地味すぎる。こんな内容なら
中途半端なサスペンスいらなかったのでは?
人見知りの本好きの変わり者を
もっと強調させた
>>続きを読む

柴公園(2019年製作の映画)

3.0

最初人間関係がわからない感じ
だったのですがドラマの映画版なんですね。
ほっこり恋愛もの。
渋川清彦が不器用なやさしいおじさんを
演じてるのは新鮮でした。
犬は飼ったことないけど
犬仲間はあんな感じな
>>続きを読む

斬、(2018年製作の映画)

3.0

斬新な時代劇だなぁ。
ストーリーの切り取りかたが上手い。さすが塚本晋也。
ただ所々意味不明なシーンも。
安定の蒼井優。
池松壮亮はアクション俳優できるんでない?
と思ったらそういやべいびーわるきゅーれ
>>続きを読む

チャチャ(2024年製作の映画)

3.0

いかにも女性監督らしい映画だけど
この監督さんにしては割と面白いほう。
ポップでカラフルな映画かと思いきや
後半サスペンス。
伊藤万理華のキャラをフルに生かしてるし
こんな作品でこんな役を中川大志がや
>>続きを読む

スマホを落としただけなのに ~最終章~ ファイナル ハッキング ゲーム(2024年製作の映画)

3.8

この映画そんなヒットしたのかなぁ?
で三作目で最終章。
前二作観てないとわからない作り。
もうスマホを落とす話ではなく
国際犯罪ものになってます。
それと成田凌演ずる浦野の恋愛。
正直サスペンスとして
>>続きを読む