おばけつさんの映画レビュー・感想・評価 - 23ページ目

深夜食堂(2015年製作の映画)

4.7

漫画から来ました
雰囲気そのままで再現度が鬼

ゴースト・シャーク(2013年製作の映画)

4.5

ゴーストだから透明→わかる
サメだから水場に現れる→まぁわかる
透明だけど食いちぎるんご→わからない
淡水の雨→??????
体内もおっけー→?????????
保安官とか市長とか懸賞金とか本家リスペ
>>続きを読む

グッドナイト・マミー(2014年製作の映画)

3.0

ミスリードの仕方があれだったけど個人的には楽しめました
グロあるの聞いてない

メガ・シャークVSクロコザウルス(2010年製作の映画)

4.5

CGの下手さが光る良作
移動速度はやすぎる
無理矢理説明する感じがいいですね

ハウスシャーク(2017年製作の映画)

4.5

ラブホで見ました
本棚に擬態するシーン最高だった

ELI/イーライ(2019年製作の映画)

3.7

悪魔の子ダミアンじゃん
外から丸見えの窓ガラスだったり腑に落ちない点はあったけど構成は楽しめました

キャリー(2013年製作の映画)

5.0

映画としての点数は高いんだけどもう見たくないですね
悲しいすぎる

私はゴースト(2012年製作の映画)

3.1

主演:間宮祥太朗

死んでまでも自分のシコるとこや2度寝するとこ邂逅したくないので即成仏することにします
死後の虚無の怖さを教えてくれるいい作品ですね

悪魔の手毬唄(1977年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

名前覚えるの難しい以外は楽しめました

以下備忘録のため書き残し
亀の湯…青池リカ、青池源治郎(活弁士)、歌名雄(息子)、里子(リカの娘で顔に火傷、3件目)、お幹(女中)

仁礼(秤屋)…嘉平(村の有
>>続きを読む

ぼくのエリ 200歳の少女(2008年製作の映画)

4.0

オスカーとエリの美しさ・子供らしさの共存
人間と吸血鬼の価値観の相違
200年生きていても理解してもらいたいエリ
最後のキスシーン白い肌に赤が映える
モールス信号えも

殴り書きです
きちんと脳内で言
>>続きを読む

ナンシー(2018年製作の映画)

3.0

パケ画、タイトルからしてキャリー、ミザリー的な作品だと思って借りた
え〜ここからどうホラーに持ってくんだろとワクワクして楽しめました😊

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

3.8

自分は幸せ周りは不幸
自分は不幸周りは幸せ
どちらに転ぶかは分からないけど少なくとも悔いはないよう生きたいものですね
1つ1つの行いが素敵な明日を導くと信じて

A GHOST STORY ア・ゴースト・ストーリー(2017年製作の映画)

3.0

いつもプロジェクターで壁に映して見てるんですが今作は何故か画面が小さく正方形の小窓のように表示されていました
序盤は第三者として、中盤はゴーストとして、終盤は神として1人を(この世を)見守ってかのよう
>>続きを読む

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

4.0

殺しのフラグがレベル高すぎて恐ろしい
マイケルが徐々に変わっていく様は必見だと思う

ボーダー 二つの世界(2018年製作の映画)

3.6

普通であることは真っ当な人間であることの証明だとは言えないし
人と違うからと言って普通でないことの証明にはならない
ボーダー、タイトルがとても意味を持つ素晴らしい映画でした

ボーイズ・オン・ザ・ラン(2009年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

ちはるがビッチで安心したけどハナちゃんいないじゃん!!
小林薫は深夜食堂の岩松了は時効探偵のイメージ強かったんだけど今作はまた違ってよかった
エンディングのボーイズ・オン・ザ・ラン良すぎて熱唱してしま
>>続きを読む

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

3.4

その他C級サメ映画と比べてサメを勿体ぶってんなと思ったら中盤から盛り返した
ただやはり突拍子のなさというか思い切りが欠けていた感じがあったので物足りなかった
毒されているのだろうか
ステイサムは猿だっ
>>続きを読む

MAMA(2013年製作の映画)

4.8

ようぢょ
洋画特有の脅かし系の構成でもないし、じわじわと迫る恐怖が心地いい
流石俺達のデルトロだぜ
ただヴィクトリアの顔見るとZAZYがちらつくのとリリーの無邪気さが不気味なので4.8です

図書館戦争(2013年製作の映画)

3.7

図書館の戦争てなんやねんと思ってたけどきちんとした構成で楽しめました
結局黒幕は分からずじまいだった気がするけど続編で判明するんだろうか

正論は正しい、だが正論を武器にするのは正しくない

ラ・ヨローナ~泣く女~(2019年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

おかん子供のことあんま分かってないからラヨローナ来たんじゃないんですか?