zmkyさんの映画レビュー・感想・評価

zmky

zmky

映画(42)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ハムナプトラ 失われた砂漠の都(1999年製作の映画)

3.8

小学生の時から大好きだった映画を見直そう!

と思ったら2しか見てなかったようで初見でした。
本棚をドミノ倒しにする最初のシーンは2の冒頭でも再現されていたりと、続き物ならではのクスッとくるシーンが散
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

3.8

障害者と健常者の理想のあり方だなあ、と。
とても良かったです。

ソウ(2004年製作の映画)

3.7

最後の「うおおおおおあ?!」がSAWシリーズ随一

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

3.3

主人公がいい感じにぶっ壊れたあとの妻と娘の訝しげな表情が1番印象に残ってる

バーレスク(2010年製作の映画)

3.8

歌やダンス、衣装によってコロコロ表情の変わるクリスティーナ・アギレラの演技に釘付け。
映画館の迫力、サウンドで鑑賞したかった!

トロン:レガシー(2010年製作の映画)

2.6

ダフトパンクが好きなので音楽はとても満足。
仮想世界からお父さんの紹介で美人の嫁さんを連れてくる話。

Mommy/マミー(2014年製作の映画)

4.2

映像も音楽も、全てが「mommy」を作り上げるためにあるんだと感じた。

なによりこんなに泣くとは思わなかった

007 スペクター(2015年製作の映画)

4.0

ダニエル・クレイグ版007シリーズの完結作とも言える作品。

ラストシーン、橋の上でボンドを挟んでMとマドレーヌが佇むシーンがとても印象的。

スカイフォールまでがかなり重かっただけに、今作はとてもす
>>続きを読む

グランド・イリュージョン(2013年製作の映画)

3.5

オチは「ツーリスト」のような感じ。
マーク・ラファロがいい仕事してた

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.8

「ガンフーがクール!スタイリッシュ!」というより「銃が無ければ体術だ!」の勢いで突っ込んでいくキアヌのなりふり構わないバトルシーンが魅力的。
派手ではあるけれど生々しさもありました。

シックス・センス(1999年製作の映画)

3.1

オチと嘔吐しまくってた女の子に全部持ってかれてしまった
けど好き

ジャンパー(2008年製作の映画)

1.9

こんな能力が欲しい!と誰しもが思うような設定は素敵、なのにストーリーとオチが勿体無い

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

3.5

ラストで鳥肌が立つ
今度また見直そうかな、と思える作品

キングスマン(2015年製作の映画)

4.0

マーズアタックのオマージュなど、要所要所に他作品の描写があるのが面白かった。
なによりスーツ姿の英国紳士が派手に暴れまわるのが見ていて爽快。
悪役も魅力的で嫌いになれない。

さくらん(2007年製作の映画)

3.0

内容はともかく、蜷川実花の演出、椎名林檎の音楽を目的として観たので大満足

テッド 2(2015年製作の映画)

3.5

「Fifty Shades of Grey」
「Downton Abbey」など、前作同様パロディネタや時事ネタを取り入れていてクスッと笑える

アイ・アム・レジェンド(2007年製作の映画)

2.8

愛犬サムが亡くなるシーンは思わず泣いた、ただ別エンディングはDVDで!というのは興醒め

悪の教典(2012年製作の映画)

2.5

きっと伊藤英明じゃないと演じきれないなあ、という印象

ヘルタースケルター(2012年製作の映画)

2.5

蜷川実花のケバさが好きな人には堪らない作品。
沢尻エリカは嵌まり役だったなー

龍三と七人の子分たち(2015年製作の映画)

2.5

しりすぼみ感が拭えなかったのと、どうしてもお爺ちゃん達が無理してる図を見るのが苦痛だった。
主要キャストの平均年齢が72歳。お疲れ様です