ゴトウさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ゴトウ

ゴトウ

映画(98)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.4

JOKER観てからずっと観ようと思っててやっと観賞!
ホアキンもすごかったけどヒースレジャーのジョーカーも凄い…

アメコミ食わず嫌いだったけどすごい入り込めた

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

3.8

ヨシカのこじらせぶりと二のいい人なんだけどなんか気持ち悪さがリアルで良かった

万引き家族(2018年製作の映画)

4.3

少しチョコレートドーナツを思い出した。

家族の定義ってなんだろうと考えさせられる。

劇場版 おっさんずラブ ~LOVE or DEAD~(2019年製作の映画)

4.6

おっさんずラブファンにはたまらない…けど初めて観る人でもきっと楽しめる!
とにかく笑えるんだけど最後は泣ける、登場人物全員愛おしすぎてみんな幸せになってほしい…

一番の見どころはサウナのシーン

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.6

主人公に途中までは、まあさすがにここまではなくても共感できる部分はなくはないし、相手が成田凌ならね〜こうなるよね〜って感じだったけど最後はさすがに共感できなかった。笑
中原くんが良かった。

美人が婚活してみたら(2018年製作の映画)

3.3

話はよくある感じの話だけどこれの田中圭が最低で最高

三度目の殺人(2017年製作の映画)

3.8

最後すっきりしなくてもやっとはするけど、観る人によってあえて委ねられているのかなあと思った。
人それぞれの立場や状況や誰かを思う気持ちによって真実は変わる。

三度目の殺人のタイトルの意味がわかった時
>>続きを読む

ストロベリーショートケイクス(2006年製作の映画)

3.4

4人の女性の中ではあきよさんが一番好き。幸せになってほしい…

スペシャルな人のスペシャルになりたいって台詞が好きでした

セトウツミ(2016年製作の映画)

3.7

2人のゆるーい空気感がとても良い。
大きな展開はなくただ会話してるだけなのに、全然飽きずに惹きこまれる。

部活もバイトもしないで放課後ただ毎日友達とダラダラ話してた自分の中高時代を思い出して懐かしく
>>続きを読む

それでもボクはやってない(2007年製作の映画)

3.6

冤罪って怖い。
映画とはいえ実際にこういう人はきっと少なからずいるんだろうと思うと考えさせられる…

湯を沸かすほどの熱い愛(2016年製作の映画)

3.9

宮沢りえのお母ちゃんが本当に愛に溢れてて強くてかっこよくて素敵。
杉咲花ちゃんも演技上手。

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

後半の伏線回収の爽快感!
久しぶりに映画館であんなに笑った。
前半で面白いかどうか判断してしまわず、絶対に最後まで(エンドロールも良かった)観てほしい作品。

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

4.2

結末が悲しすぎる。。
けど、マルコとルディとポールのホームシアターで映し出される映像のシーンは本当に愛に溢れる家族って感じがして、家族に形なんて必要無いと思った。

今の時代はこんなにLGBTへの偏見
>>続きを読む

昼顔(2017年製作の映画)

3.9

地上波で。

展開なんとなくわかってても終盤は目離せなくてずっとドキドキしてた

こういうのはどの立場にから観るかによって感想変わってくるんだろうなあ、不倫は良くないことだしこの結末はそうなって当たり
>>続きを読む

名探偵コナン ゼロの執行人(2018年製作の映画)

3.9

例に漏れず安室の女になった

コナンの映画シリーズ初めて観たけどスケールでかすぎて凄かった
ストーリーも入り組んでて見応えあるし(子供理解できるのかな?って思ったけど)アクションすごすぎだし色々突っ込
>>続きを読む

羊の木(2018年製作の映画)

3.8

淡々と物語が進んでいくけどクライマックスに進むにつれてどんどん引き込まれて目が離せなくなる感じが吉田大八っぽくて個人的に好き。

あと松田龍平にやってほしい要素が詰め込まれた役なので龍平ファンは見て損
>>続きを読む

銀魂(2017年製作の映画)

3.7

キャスト豪華だし再現度も高いし福田監督らしさ全開の小ネタも満載で面白かった!

ただ原作知らない人からするとちょっとついていけないかも。

序盤の神楽の1000年に一度の可愛い写真に思わずニヤッとした
>>続きを読む

スワロウテイル(1996年製作の映画)

3.8

YEN TOWN BANDの曲は前から好きだったけど映画は今更鑑賞。
もっとゆるふわ?な感じ想像してたらだいぶバイオレンスでびっくりした、、笑

本当にこんな世界ありそうって思うくらいリアルな世界感。
>>続きを読む

GO(2001年製作の映画)

4.2

重いテーマをキャッチーに、でも心に刺さるような台詞連発のクドカンの脚本はやっぱりすごいと思った。
ひとつの映画に恋愛や人種差別等々たくさんのテーマが詰まってるのにスッキリ観られる傑作。

広い世界を見
>>続きを読む

ディア・ドクター(2009年製作の映画)

3.9

西川美和の映画は派手ではないけど考えさせられる。

テーマは重いけど、鶴瓶さんの医者役がちょうどよくハマってて、重々し過ぎずに笑いも交えながら観れるのが良かった。

怒り(2016年製作の映画)

5.0

観た後の余韻が止まらない、、、
キャスト全員の演技がすごかった。全員すごかったけど特に宮崎あおいと森山未來からは全く目が離せなかった。役者ってすごい。
坂本龍一の音楽もとても良い仕事をしていて、要所要
>>続きを読む