れいさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

もう終わりにしよう。(2020年製作の映画)

-

最後まで見るのが苦痛になってくるくらい絶妙に微妙な最悪な空気がずっと続く。

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

4.0

夏の前に見れて良かった
高校生男子4人組が後ろで見てて俺のエヴァ終わっちゃった…と言っててエモでした

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

3.0

正しい恋愛ってこんな感じか!って学んだ感じ
でも宝石の国は2人で読めないし泣けない

燃ゆる女の肖像(2019年製作の映画)

4.8

絵がたまに残念な感じもあったが全体的にめちゃくちゃ美しいしビリビリとした空気感があって良かった。ラストシーンは首掴まれたみたいに動かせず、目が離せなかった。

マティアス&マキシム(2019年製作の映画)

4.5

良かった〜〜

お互いに火がついたのを気づいたまま火傷を見ないようにしているような映画。
そう意識したとたんの気まずさ、混乱、反発、抑制
とその感情が溢れるシーンの熱さがいい。目が合うだけでジリっとす
>>続きを読む

はちどり(2018年製作の映画)

-

韓国料理めちゃくちゃ食べたくなる
あと年上のお姉さん欲しい〜〜!ってなる

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

5.0

結婚への皮肉がさくっと入っていてさすが。
長女として身につまされるところも色々あるけど、とにかくヨーロッパから帰ってきた時のエイミー怖かったあ…下の子のああいう動きよくわかる。

画面が永遠に美しい。

アリーテ姫(2000年製作の映画)

3.0

街の人々の工芸、生活、手仕事が見事に繊細に描かれていて手に職つけて〜!と思う。
所々つっこみはあるが、(水の石の下りは何したいのかわからなかった)お姫様が城から出て自分の足で進んでいく話。自分で考えて
>>続きを読む

少女革命ウテナ アドゥレセンス黙示録(1999年製作の映画)

3.0

テーマは城からの脱出、というよりシンプルなものになったけど、王子がもう死んでるとしたら革命したものが少し変わるんじゃないかなあ、とぼんやり思った。
背景美術は面白い!だまし絵的な学園。空中庭園がかつて
>>続きを読む

アメリカン・ビューティー(1999年製作の映画)

3.5

気持ち悪いほど生々しい生と、そこからふっと神の視点になる浮遊感がとても良かった。
一人一人が現代あるあるな問題をこれでもかと抱えて必死に保とうとするがどんどんと崩壊していく。そこを妙に乾いてコミカルな
>>続きを読む

ゲット・アウト(2017年製作の映画)

3.0

軽く見れるサイコホラー。ホラーのお約束満点で楽しい。白人の中に一人タナカおったけど…?そこは…?

暗殺の森(1970年製作の映画)

5.0

大学入る前に予備校の先生に課題で出されて5回ぐらい見た。
永遠に美しい映画。女優の高貴さ美しさ。画面の勉強、社会と映画の関係の勉強にもなるよ。