クリスティーナさんの映画レビュー・感想・評価

クリスティーナ

クリスティーナ

映画(118)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

バグダッド・カフェ(1987年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ブレンダに相談するのは慎重になっているからか、百合だからか、様々な事が考えられるがふんわりと楽しむことが良いと思った。これからも何度か観ることで考える事が変わっていくような、そんな映画だった。良かった>>続きを読む

アメリカン・ヒストリーX(1998年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

白人至上主義のデレク(エドワード・ノートン)が刑務所で黒人に守られ変わる。なんと不幸かな、足を洗った矢先、失ってしまった。怒りに人生を任せてはいけない。そして何より人種間の争いについて深く考えさせられ>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

リヴァー・フェニックス、子供の頃は世界が大きく見えた、疎遠になっていくのもリアル。楽しい冒険だった。

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

最終的には自分から突き放して関わらずに生きていく。切ないが面白いストーリーだった。

バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3(1990年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

人間の未来は白紙、自分で描く。良い終わり方だった、楽しい時間をありがとう。

バック・トゥ・ザ・フューチャー PART2(1989年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

素晴らしい、ドタバタ、ハラハラアドベンチャー、1955に再び戻るのがとても良き。

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

全てが良い、ジョニー・B.グッドのとこ最高。

マイ・インターン(2015年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

オーシャンズがちらり、人のためにハンカチを持ちたい。10秒で自分を紹介できるようになり、いくつになっても何かに挑戦したい。

オーシャンズ13(2007年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

11に近い感覚。時代と共にハイテク化が進みなんでもありだが気持ちの良い映画だった。アルパチーノまで、豪華すぎる。

オーシャンズ12(2004年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

内容は難解であるが推測を織り交ぜながら理解。終わり方は相変わらず良い、しかし、今回は盗みに派手さがないように感じた。高い演技の技術を見たというところ。

オーシャンズ11(2001年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

テンポ良し、完璧な強盗、マット・デイモンとブラピかっけぇ、女性も手に入れるところが良き、噴水前で解散するのかっけぇ、終わり方も良き

フルメタル・ジャケット(1987年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

やることを躊躇うジョーカーの顔つきが変わっていく。ベトナム戦争を描いた作品として記憶する。とてもリアルだった。

プライベート・ライアン(1998年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

弾をもってこい、つい熱くなってしまう、そして胸を張って帰りたいという兵士の想いに感動した。

ディパーテッド(2006年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

スパイvsスパイ、終わり方が好きでは無かった。あまり重みを感じなかった。

アメリカン・ビューティー(1999年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

興味深い内容だった。色々なテーマが散りばめられ、問題となっている社会を写した映画であると感じた。

ハンニバル(2001年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

レクター博士を救い、救われるシーンはかなり胸が熱くなった。相変わらず気品に溢れた仕上がりだった。

ライフ・イズ・ビューティフル(1997年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

終始父親の強さを見た。戦車が迎えに来た時は暖かな開放感に包まれた。

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

かなりハラハラさせられた。クライム系でははじめての視点であり、終わり方も個人的に好みだった。

パリ、テキサス(1984年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

ナスターシャ・キンスキーが相変わらず美しい。ストーリーも良く、長旅を終えた感覚を覚えた。

ルワンダの涙(2005年製作の映画)

-

ルワンダ虐殺を描く。このような出来事がつい最近の話であり、決して忘れないことが重要であると感じた。

ミツバチのささやき(1973年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

アナとイサベルが可愛すぎる。とても良い世界観。

ダンサー・イン・ザ・ダーク(2000年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

ミュージカルは苦手であるが、見れた。内容は濃かったが、悲しい映画である。

マイ・フレンド・フォーエバー(1995年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

靴を棺の中に入れるのが途中で予想できた。故にやはりという感情が強くなってしまったが、旅をする場面はとても好きである。

セッション(2014年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

とても面白い作品。

カッコーの巣の上で(1975年製作の映画)

4.4

このレビューはネタバレを含みます

悲しい終わりではあったが、勇気をもらえる作品であったと思う。

十二人の怒れる男(1957年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

とても面白い。様々な角度からの思考があり、ものを見る視野を広げるような作品であった。

アマデウス(1984年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

サリエリを凌駕するモーツァルト。天性の音楽家。音楽はもちろん内容もとても興味深かった。

シティ・オブ・ゴッド(2002年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

実話という衝撃、このような世界があることを教えてくれた。

ゴースト・ドッグ(1999年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ドライブ中の音楽がいい。ストーリーも面白く、死んでしまう終わり方もすごく良かった。

Here(2023年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

それぞれのカットが美しい。引き込まれる。内容を深く読み取ることはできなかったが心地よさを感じた。

ゴースト・トロピック(2019年製作の映画)

5.0

このレビューはネタバレを含みます

これぞ自分が大好きな映画。夜の散歩をするかのような、映画に引き込まれる。

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

ブラピがカッコ良すぎる。全男子が好きな映画。納得がすごい。

インターステラー(2014年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

SFが大の苦手であったが、音楽とストーリーが割と良かった。天文学を学ぼう。

WANDA/ワンダ(1970年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

結局最後まで流されたまま終わる終わり方がリアリティあって良き。

レクイエム・フォー・ドリーム(2000年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ガチ鬱映画である。前情報なしで見たらとんでもなかった。だが映画としては好き。