ヨコさんの映画レビュー・感想・評価

ヨコ

ヨコ

映画(39)
ドラマ(1)
アニメ(0)
  • 39Marks
  • 41Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

朝が来る(2020年製作の映画)

4.1

なんとなく想像してたのと良い意味で違ってた。全体的に苦しくなるけど、最後は光がある終わり方で安心した

猿楽町で会いましょう(2019年製作の映画)

3.6

「ちょっと思い出しただけ」を見た後に鑑賞。同じような感じかと勝手に勘違いしてたら、まったく違う内容でびっくり。でもずっと見たかったから見れて良かった。嫌いじゃない

明け方の若者たち(2021年製作の映画)

4.4

ヤングアダルトが流れるシーンが好きすぎる。あのシーンが凄く共感できて、近い空気感を味わったことのある人は思わず苦しくなるんじゃなかろうか。そんな映画。

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

4.1

主演の2人の空気感が最高すぎて、心地よい。ずっと見てたかった

青くて痛くて脆い(2020年製作の映画)

3.6

ずっと観たくて、やっと観賞。
見事に思ってた流れとは違ったけど、これはこれで良かった。
もっと主人公2人が振り切ってるんじゃないかと期待して見てたから、その分は少し物足りなかった。
後半の回想?シーン
>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

4.5

難解だけど、見終わった後に面白い映画を観たという感覚をめっちゃ感じられる映画。
こんなにも最後のシーンでみんなが念じる映画はないんじゃないかな。思わず力入った

アルゴ(2012年製作の映画)

4.1

久しぶりに思い出した!文句なく面白かった一作!もう一回見よう

ダークナイト ライジング(2012年製作の映画)

4.1

3部作の最後に相応しい終わり方で納得。しかし、いつジョーカー出てくるんだろうと期待し続けたのは、やっぱり前作のあの刺激が凄すぎたからか。
アンハサウェイ好きになった

ダークナイト(2008年製作の映画)

4.3

ジョーカーは言わずもがな最高に凄かった。あの敵キャラも出てきて、好きだったから思わず声上げた。
映画館で見たかったなぁー

バットマン ビギンズ(2005年製作の映画)

3.8

昔のバットマンシリーズ好きだったから、ノーラン監督作品も期待して3作一気観。
面白かったけど、なんか忍者の流れは???ってなった。ゲイリーオールドマン渋くなったなぁ

花束みたいな恋をした(2021年製作の映画)

4.0

見終わった後にもう少し映画の余韻に浸っていたい、あの時の絹ちゃんと同じ気持ちになった
やっぱり映画は余韻に浸りたくなる作品がいい

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

3.3

面白いんだけど、宣伝や冒頭の十数分を先に観てたから、もっとぶっ飛んでるかと思ったら、歪んではいるけど家族の愛のあり方の話なのね。

ひとよ(2019年製作の映画)

3.6

家族の話は色々と考えさせられる。俳優人みんないいけど、鈴木亮平っていい役者って再確認した。

ファーストラヴ(2021年製作の映画)

3.3

タイトルからは予想できない、意外と重い話で驚き。
内容は嫌いじゃないけど、演技があまり好みじゃなかった。
ただ芳根さんと窪塚さんは良かった

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.4

難しいのに、よく分からんのに面白い。
音楽も最高に良かった

映画ヒーリングっど♥プリキュア ゆめのまちでキュン!っとGoGo!大変身!!(2021年製作の映画)

3.5

映画館で初めてのプリキュア。テレビシリーズもいつも子供と観てるから、普通に楽しめた

るろうに剣心 最終章 The Final(2021年製作の映画)

4.0

結局全部映画館で観たシリーズ。
今回は少し熱が冷めちゃっての鑑賞だったけど、やっぱり面白い。観に行ってよかった

愛がなんだ(2018年製作の映画)

3.8

なんて事ない話なんだけど、そのなんて事なさがリアルで、ついつい引き込まれる。輪をかけてみんな演技上手い

誰も知らない(2004年製作の映画)

4.0

公開当時に鑑賞して、その後DVDまで買った作品。それを10年ぶり?くらいに再鑑賞。
今見ると本当辛くて仕方なかった。辛すぎて何度も観るのやめようと思った。前回はここまでじゃなかった気がするから、時間を
>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

5.0

当然理解は出来なくて、よく分からないんだけどやっぱり面白い。思い返せば夕食どきにTV版を見てた時から、細かいことはよく分からんかったけど、面白くて。
終わった後の独特な満足感や、空虚感を毎回味合わせて
>>続きを読む

犬猿(2017年製作の映画)

3.5

もっとエグい兄とか、もっとエグい展開なのかと勝手に想像してたけど、ちゃんとした人間ドラマだった。

勝手にふるえてろ(2017年製作の映画)

4.0

松岡茉優がハマり役すぎる。
所々笑えるポイントもあって、自信を持って人に勧められる映画。

若おかみは小学生!(2018年製作の映画)

3.7

映画の流れがとてもスムーズで観やすい。
内容もテーマは重いんだけど、重すぎず。
健気さに心打たれました

そこのみにて光輝く(2013年製作の映画)

3.7

まぁ重くて暗いんだけど、途中でどこか光も感じられて。でもやっぱり物語は重い方向に進んで行く。
昔はこうゆう映画好きだったけど、結末が救われる映画の方がいいなって最近は思うあたり、歳をとったって事なのか
>>続きを読む

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

4.0

主演の2人が素晴らしい。
原作も良いけど、映像化された物も良くてどっちを先に見てもおすすめ。
原作のメールの流れが映像ではなくて、そこだけ残念だったなぁ

きみはいい子(2014年製作の映画)

4.0

見てて苦しくなるけど、帰ったら子供を抱きしめようって思う、そんないい映画

恋は雨上がりのように(2018年製作の映画)

4.0

大泉洋が好きで観たけど、恋に偏りすぎていないバランスが丁度いい。あと光の使い方も綺麗。
ファミレスで働いた事あると、違った意味で心に響く。楽しかったなファミレス

九月の恋と出会うまで(2019年製作の映画)

3.3

タイムリープ系が好きなので、鑑賞。
普通に面白いし、なんだかほっこりする映画。場面も綺麗な所多いし。
でもタイムリープの謎解き?というべきか結末までの道のりはもう少しボリュームがある方が好みかな。そこ
>>続きを読む

愚行録(2017年製作の映画)

3.7

結末は想像できないけれど、「こうなってほしくないなー」っていう方に物語が進む感じで、ずしりと重くて響く。
道島ひかりと小出恵介が凄く良かった

望み(2020年製作の映画)

3.9

重い。痛い。親の視点で見ていると本当苦しすぎる

アイデンティティー(2003年製作の映画)

4.3

どんでん返し作品が観たくて鑑賞し、まんまとどんでん返しされてしまうそんな作品。雨のモーテルってだけで素敵。ゾンビ映画のショッピングモールくらいゾクゾクさせられる

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

4.5

タイムリープ作品にハマるきっかけ。
とにかく面白かった。過去に戻れるなら観る前に戻って、もう一度初回の楽しさを味わいたい。

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

3.8

人間の静の狂気を感じさせられた。ヒミズ、愛のむき出しと園子温監督の作品を続けて観て、気持ちがぐちゃぐちゃになった。その後に観た地獄でなぜ悪いでちょっと回復したかな

青の炎(2003年製作の映画)

4.2

公開当時学生で、なぜか覚えてないけど劇場で観た作品。
タイトルの如く青色の表現が凄い。主演2人も良き。