Sさんの映画レビュー・感想・評価

S

S

映画(55)
ドラマ(0)
アニメ(0)

劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦(2024年製作の映画)

4.8

欲を言えば、ハイキュー!! 3期までの作画で見たかった。
今の方がより原作に近いというのはあるんだけど…

ともあれ、わくわくする演出、音楽。
試合会場の熱気が伝わるような声援。
選手たちの熱い闘い。
>>続きを読む

特別編 響け!ユーフォニアム アンサンブルコンテスト(2023年製作の映画)

3.8

LIVE ZOUNDで鑑賞。

吹く時の息づかい、息の声。
楽器の音。音楽。

すべてがリアル。

アンサンブルの選曲もリアル。
というか、あるある。

欲を言えば、
アンサンブルの演奏シーンが欲しか
>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

4.5

めっっっっっちゃくちゃ良かった……

海賊の話、海軍も政府もいる、ということだけわかればワンピースを観たことがない人でも充分に楽しめそう。

ウタの歌唱シーンは圧巻。
ウタの歌に合わせて戦うキャラたち
>>続きを読む

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

3.8

映画、というよりはエンターテイメントを感じた気分。

正直、ストーリーの展開は見えるし、薄いかもしれない。


ただ、曲やキャストたちの歌声、2次元だから成立する映像演出は素晴らしいものだった。

>>続きを読む

2分の1の魔法(2020年製作の映画)

4.0

なかなか良かった。

魔法は確かにあったけど、習得が難しいからより便利を求めた結果、魔法は廃れていった。
同じように便利になった世界では、妖精が飛んだり、ケンタウロスが早く走ることをしなくなった世界。
>>続きを読む

私ときどきレッサーパンダ(2022年製作の映画)

3.2

レッサーパンダの壮大な親子喧嘩、笑

もっふもふで思わず顔が綻んでしまうシーンがたっぷり。可愛かったーー!

映画館での上映が無くなってしまって、Disney+のみでの配信だったけど、映画館で集中して
>>続きを読む

さんかく窓の外側は夜(2021年製作の映画)

3.0

原作を冒頭少しだけ読んだことある程度です。

多くの劇場で上映されていた印象が無かったので、言い方悪いですが演出とか情景とかショボいのかなあと思ってましたが、そんなことは感じず。

ジャンルとしてはミ
>>続きを読む

大怪獣のあとしまつ(2022年製作の映画)

2.5

ある意味、映画だからこそできるお遊び。
壮大なギャグ。

そんな映画だと思います。
これを見て何を得られるか?

特に無いです。笑
特撮ではありません。

暇で暇でしょうがない時には良い時間潰しとなる
>>続きを読む

ノイズ(2022年製作の映画)

3.5

ジャンルはミステリー?サスペンス?どちらかになるのかな、と思うけど、のどかな田園風景に明るい映像、あと要所要所に入ってくるクラシック音楽が、ストーリーと相反して実に奇妙!

音楽をやっている人からする
>>続きを読む

魔女見習いをさがして(2020年製作の映画)

4.5

映画館で観れば良かったーーー!
とはいえ、家で見てもバッチリ楽しめる映画。

おジャ魔女の完全なる続編ではなく、おジャ魔女を見ていた3人の物語っていうのが、現実とファンタジーの融合みたいで良かった。
>>続きを読む

99.9-刑事専門弁護士‐ THE MOVIE(2021年製作の映画)

4.0

ドラマと変わらない空気感、遊び心で、99.9はやっぱり良いなーー!!

犯人も、まさかあの人だったとはーー……と先が読めない展開で面白かったです。

特別編から穂乃果ちゃんも仲間入りしたし、映画でも活
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

4.5

戦闘シーンの表現・演出の高さに圧倒された……

また、私は内山昂輝さんが大好きなので、棘先輩が出てくるたび喋るたびに尊すぎて頭を抱えました。
乙骨に優しい棘先輩の新たな一面も見られて棘先輩をより好きに
>>続きを読む

あなたの番です 劇場版(2021年製作の映画)

4.0

ドラマ、スピンオフ全て視聴済み。

ドラマとは違って
「もし、住民会に行ったのが翔太だったら?」
そんな話から始まる映画ですが、始まりが違うからこそ、映画はドラマと本当に違いました。

人物の性格は変
>>続きを読む

ミラベルと魔法だらけの家(2021年製作の映画)

3.0

ズートピアが1番好きな映画の私にとって、期待値がめちゃくちゃ高い映画でした。

ただ、期待は越えず、そして期待通りともいかず……


ミュージカルシーンは、今の時代にできる最高の映像の綺麗さに、プラス
>>続きを読む

ディア・エヴァン・ハンセン(2021年製作の映画)

4.0

個人的に2021年No.1。

ララランドとグレイテストショーマンの音楽チームの映画だから、という理由だけでストーリーもキャストも何も調べずに見たものの、それが逆に良かったかもしれない。

「ただ観る
>>続きを読む

シンデレラ(2021年製作の映画)

3.5

キャストもいい、歌もいい。
とはいえ、シンデレラにこだわる必要はあったのか。

今この世の中、シンデレラのように金持ちの人と結婚するのが女性の幸せ、ではなくなったと思うけど……

わざわざシンデレラを
>>続きを読む

竜とそばかすの姫(2021年製作の映画)

2.5

歌はとても良かった。

細田守監督作品、すごい好きでめちゃくちゃ期待してたんだけど、全く感情移入できず。

未来のミライあたりから、作品コンセプトがわからなくなってきたよーー……

そしてまたクジラ。
>>続きを読む

名探偵コナン 緋色の弾丸(2021年製作の映画)

3.8

4DXで観たけど、まじでずっとリニアに乗ってた。

1年待ってやっと観られたから観ている間はずっとわくわく。

アクションはかっこいいし、羽柴秀吉はスマートすぎるし、見どころたくさん。

コナンファン
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

3.5

WOWOWにて。
1年越しに見られた…!

ホラー映画が苦手でほぼ見ない私にとって、唯一見たいと思った映画。
ホラーという括りにして良いのかはわからないけど…。

ひとつひとつ映像が美しくて、白夜の世
>>続きを読む

ソウルフル・ワールド(2020年製作の映画)

3.8

新しいアニメーションの表現を見た。

そして「生きること」とは? 人生の目的とは?
そんな哲学的な、答えの無い問いに対して、ディズニーピクサーとしての見解を教えてくれる。

僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ~2人の英雄(ヒーロー)~(2018年製作の映画)

3.5

よくある原作のストーリーには影響出ないつくりの映画。

でも原作の世界は崩さずに、王道ヒーローストーリーはしっかり描かれていて、ヴィランはとことん悪いやつだし、仲間はとことん良いやつだし、ピンチもみん
>>続きを読む

デジモンアドベンチャー LAST EVOLUTION 絆(2020年製作の映画)

3.8

日曜といったらデジモン。そんな子ども時代を過ごし、なんだかんだほぼ全シリーズアニメ見ていて、triも見ていて、太一たちとともに過ごして行ったと言っても過言ではないかもしれない。

デジモンといえば色々
>>続きを読む

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.5

自分の好きなことがそもそもこの世からなかったら?
何かのファンとなっている人は、一度は思ったことがあるのでは。

この映画は、ビートルズがこの世から無くなった世界で、ビートルズを覚えていて、ビートルズ
>>続きを読む

Diner ダイナー(2019年製作の映画)

2.8

池田エライザちゃんが好きなんだけど、調べるまでオオバカナコはエライザちゃんだと思ってた。
正しくは玉城ティナちゃんでした。

蜷川実花監督らしい色彩感と、狂気的な演出。

キャストは豪華だし、ティナち
>>続きを読む

ムーラン(2020年製作の映画)

4.1

キングダムハーツでしか知らないムーラン。
調べたらアニメ版と違っていた部分も多かったみたい。

ムーシューは出てこないし、アニメ版ファンはこの実写のストーリーに満足できたのだろうか…?


とはいって
>>続きを読む

ダンスウィズミー(2019年製作の映画)

3.0

公開してから2週間ぐらい経って行ったけど、小さめの劇場だったから、そんなに期待されてない…?ヒットしてない…?とか思ってしまったけど、そんなことは無かった。

とにかく三吉彩花ちゃんへの印象がめちゃく
>>続きを読む

ONE PIECE STAMPEDE(2019年製作の映画)

4.0

あのキャラも!このキャラも?!
ここでこのキャラ出てくるの?!!

と観ていてわくわくしました。


とにかくずーーーっと闘っている印象が強かったけど、何も考えず観られたから良かったかも。

人の組み
>>続きを読む

ライオン・キング(2019年製作の映画)

3.0

映像は綺麗。

ただ、私はもともとアニメ版のライオンキングや劇団四季のライオンキングを見たことがなく、この映画を見る前にアニメ版を見ました。

その後、この映画を見て、何度も何度も「実写化する意味、、
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

3.0

映像は綺麗だし、RADWIMPSの音楽は素晴らしかった。


でも、物語のあとの、東京はいったいどうなったのか。

そもそも帆高はなぜ家出したのか、家出に足りうる理由は明確にはわからなかった。


>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

4.6

メナ・マスードに引き込まれる…
みごとに心根の優しいアラジンを演じていた。

字幕で観たから、吹替でも観る予定。
山ちゃんのジーニーは観たいところ。


強いて挙げるなら、ジーニーのアニメ映画にはない
>>続きを読む

ヴィヴィアン・ウエストウッド 最強のエレガンス(2018年製作の映画)

3.5

インタビューをちょいちょい挟むドキュメンタリー形式の話だったから、なんだか途中 眠くなって、寝てしまった……。

でも、ヴィヴィアンのコレクションが見られただけでも観る価値ある。
ディスク化されたらじ
>>続きを読む

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング(2018年製作の映画)

4.5

母に勧められて観てみた映画。

頭を強く打ったら 自分をすごく美人になった!と思うようになったレネー。
頭を打つ前と打つあとでのレネーのハッピーオーラの違いが良かった。

自分を「私ってちょーーーー美
>>続きを読む

ラブライブ!サンシャイン!!The School Idol Movie Over the Rainbow(2019年製作の映画)

4.0

キャラクターが可愛くて可愛くて泣きました。笑

歌唱シーンでは、カメラワークがμ’sの時より進化していて、歌い終わるたびに毎回の拍手をしたいほど リアルなアイドルのよう。

ストーリーではスポットが当
>>続きを読む

プーと大人になった僕(2018年製作の映画)

4.0

3分の2ぐらいずっと泣いてた。

クリストファーロビンは大人になったのに、プーは何も変わらない。
それに苛立っているクリストファーロビンを見ているのが辛かったし、悲しいことを言われるプーもかわいそうだ
>>続きを読む