ヨシミツさんの映画レビュー・感想・評価

ヨシミツ

ヨシミツ

映画(27)
ドラマ(1)
アニメ(0)
  • 27Marks
  • 12Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

とても評価が難しかった。
内容自体は現実に起きたことだからすんなり入ってくる場面も多かったが、知識不足ゆえの迷子が多かった。

魔女の宅急便(1989年製作の映画)

4.5

最初は不安いっぱいの中で周りの人の助けを借りながら成長していくキキが可愛くて、応援したくなる。彼女が素直でいい子だから周りも応援したくなるんだろうな。
音楽も街並みも相待って本当に大好きな作品。ジジ!
>>続きを読む

フォードvsフェラーリ(2019年製作の映画)

4.0

24時間耐久レース最強だったフェラーリの挑発に乗りフォードが90日間で勝ちに行く無理難題をどう乗り越えるのか、というストーリー。
車好きは勿論全く知識のない人でも楽しめる作品。
映画だと分かっていても
>>続きを読む

14歳の栞(2021年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

自分は中学時代学校に行けてなかったから共感はできなかった。けど、想像の中なのか細胞レベルの記憶なのかわからないけど、自然とクラスの一員になれた気がした。初めて中学2年生になれた気がした。
みんなドラマ
>>続きを読む

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.3

スカッとする話。
差別やLGBTなど様々な偏見が話題となる昨今だが、これこそこの問題のあるべき姿だと思った。思わず笑みが溢れる作品。

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

最初から最後までずっとワクワクさせられた。日本の政治体制や外交関係など様々な障害を乗り越え、ゴジラを倒すまでイライラもしたし、スッキリ感もあった。
自衛隊の総力を結集するシーンは迫力満点。見てよかった
>>続きを読む

PERFECT DAYS(2023年製作の映画)

4.5

本当にセリフが少なく、画と音楽と表情だけで心情を多く伝えていた。
東京の都心部が舞台だが、そこに住んでいる人間だからこそ共感できる部分が多々あった。見てよかったと心から思う作品。

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

本当に素晴らしかった。
トリックにも驚かされたが、何より時間と環境の恐ろしさを痛感させられた。
ここでは必死に生きるか、必死に死ぬか
私は生きると非日常の娑婆で決断し、再会したシーンはグッと来た。
>>続きを読む

ジョン・ウィック(2014年製作の映画)

3.5

完全に映画館で見るべき作品だった。
物語自体というよりはアクション映画のため配信向けではなかった。

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.8

みんなが知っているマリオの要素を全部入れ込んだはちゃめちゃ冒険物語。
純粋に楽しめる反面、物語には意外性はなかった。映画館で見るべき作品だなと思った。

トップガン(1986年製作の映画)

3.5

映像や飛行シーンはとてもカッコよかったし、トムクルーズもカッコよかったが、飛行用語が全くわからないため入り込むことはできなかった。しかし、とにかく戦闘機がカッコよくて男の子大好き作品なのは間違い無いと>>続きを読む

バック・トゥ・ザ・フューチャー(1985年製作の映画)

4.3

色々な人がお勧めしている理由がよくわかった。とてもおもしろかった。
最初から最後までワクワクする展開で、王道なストーリーで見る人全員が楽しめる内容だった。
タイムスリップものの決定版

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART2(2011年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

最終作が一番おもしろかった。
これが最後かと寂しい気持ちもあったが、ホグワーツ側の総力戦やハリーの家族の絆など今までのハリーポッターシリーズを全て集約したような結末だった。
最後もハリーから息子へと世
>>続きを読む

(2023年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

評価が低く少し不安だったが始まってみれば前評判なんて気にならないほど面白かった。ある程度日本史を知っていれば誰でも楽しめ、少しコメディ要素もあり親しみやすい。ただ秀吉役のビートたけしと光秀役の西島秀俊>>続きを読む

ハリー・ポッターと死の秘宝 PART1(2010年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

物語も最終局面へ。
二部作の一作目ということで淡々と時系列が整えられていく。死の秘宝とは何か。透明マントを残しあと二つ。
ニワトコの杖は校長室にあったような...
もう最後かと悲しい気持ちもあるがどの
>>続きを読む

ハリー・ポッターと謎のプリンス(2008年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

何か大きな事件が起きてそれを解決するといういつもの展開ではなく、最終決戦に向かって着々と準備が進んでいるように感じた。ダンブルドアがスネイプに殺されても何か裏で動いている感じが。
大きな展開がなくても
>>続きを読む

ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団(2007年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

シリウスブラックがベラトリクスに殺されてしまった。不死鳥の騎士団が、、、、
セットの気合の入りようがすごかった。電球何個割ったんだろう。
キスシーン長かった。

ハリー・ポッターと炎のゴブレット(2005年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ヴォルデモートが復活した。
夢の中しか伏線がなかったので急に優勝トロフィーからトムリドルの墓に送られた時はびっくりした。
他の国の魔法学校を登場させることでまた魔法の世界が広がったような感じがした。
>>続きを読む

ハリー・ポッターとアズカバンの囚人(2004年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

三作品目にしても失速なんてせず楽しませてくれた。今回は魔法や魔法界のことではなく、ハリーのルーツに迫る作品だったと思う。何となく記憶の中でシリウスブラックはいいやつだったと思っていたがその通りだった。>>続きを読む

ハリー・ポッターと秘密の部屋(2002年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

これぞハリーポッターという魔法の世界のワクワクを味わうことが出来た。
ヴォルデモートの秘密や魔法界の仕組みも読み取れる場面が多々あり、どんどん魔法界に入り込むことが出来た。
2時間40分という長い時間
>>続きを読む

ハリー・ポッターと賢者の石(2001年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

絶対見ないといけないシリーズの第一作品目。何度か金曜ロードショーで見たことがあるため、断片的な記憶はあるが改めて見るとストーリーもキャストもセットも当時からすると革新的なんだろうと思った。
各キャラク
>>続きを読む

8 Mile(2002年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

HIPHOP好きからしたら必修とも言える映画。エミネムの成長期だが、ストリートの本来の姿を描写したとも取れる映画。
あのエミネムですらバトルで声が出ないくらい緊張し、複雑な家庭環境の中で育っていた。ど
>>続きを読む

風の谷のナウシカ(1984年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

何度見ても飽きない。
これぞ王道の宮崎作品だなという感じ。自然やそれを壊した人間のエゴ全てが共感できた。
アニメーションにおいても宮崎作品らしく、人間や自然の温かみが感じられた。
終わりもスッキリする
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

特撮、ゴジラ好きからしたら楽しめる作品なんだろうなと思った。人間関係や恋愛などはあくまでサブストーリーでゴジラと日本軍の戦いがメインであった。
ゴジラのCGや日本海軍の戦艦、戦いの作戦などは目を見張る
>>続きを読む

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

3.0

何がなんだかよくわからないまま結末を迎えてしまった。
序盤には設定や背景が言及されることなく物語が進む。中盤になりぼんやりと世界観が見えてくるが、スッキリするような終わり方ではなかったように感じる。
>>続きを読む