ゆきはんさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

  • List view
  • Grid view

雨を告げる漂流団地(2022年製作の映画)

2.1

もう冒険できない年齢になってしまったのかもしれない。
ドキドキワクワクしなかった自分のせいかもしれません。。

バブル(2022年製作の映画)

2.2

映像美は確か。
ストーリーはちょっと合わなかったです。

鳩の撃退法(2021年製作の映画)

3.0

皆さんのレビューにある通りの感想で申し訳ない。
ストーリーは興味をそそられ見始めて引き込まれもしたし面白いひねりがあったし藤原竜也の演技はもう確立された凄みがよく出ていた。
けど、なぜだか好きな映画で
>>続きを読む

天気の子(2019年製作の映画)

2.9

時代なのでしょう
この作品の前にオーディオブックで聞いていいなと思って映画にたどり着きました。
話題は充分聞き及んでいたので期待過剰になりがちな昨今ですが可もなく不可もなくな印象(さすがに内容知ってる
>>続きを読む

ノエルの日記(2022年製作の映画)

2.7

安定して見れるクリスマス映画だと思って観たら安定した幸せストーリーだった
売れっ子の主人公を知らない理由がちょっとだけ気になりましたが程よく大人向けになってて楽しめました⭕️

ドラゴンクエスト ユア・ストーリー(2019年製作の映画)

3.1

お馴染みのドラクエのCG映画だと思って楽しくも無難に見てましたが、ラストひとひねりはドラクエ世代だけではなくゲーム世代全部に通じるかと思い共感しました。
メタバースとかいろいろあるけど簡単に言えばそう
>>続きを読む

神在月のこども(2021年製作の映画)

2.1

韋駄天と鬼、八百万の神とオオクニヌシなどおもしろそうなキーワードだったけどそれ程ハマらなかったです。
ジャパニメーションがハイレベルなためか目が肥えてしまったのか、節穴なのか…
時間がゆっくり流れてる
>>続きを読む

決算!忠臣蔵(2019年製作の映画)

3.1

討ち入りシーンなしの忠臣蔵。
いつも同じ内容だと思い忠臣蔵にはほぼ興味なかったけどいつも両って円で言うといくらやねん!って脳内換算して見てる自分にとってはとてもスムーズに見れる内容で忠臣蔵に興味がもて
>>続きを読む

漁港の肉子ちゃん(2021年製作の映画)

2.6

明石家さんまプロデュースがない方が入りやすかったかも😂
作品中何故だろうという思いがよぎりあまり入り込めなかった、、
笑いあり涙ありの昭和人情劇という感じはすきでした。
取ってつけたようなラストのさん
>>続きを読む

わたしは光をにぎっている(2019年製作の映画)

2.3

澪ちゃんあまり馴染みのない女優さんだったのでいまいち入り込めなかった
ながら見したせいなのか情景や音にもっと没入する環境で見るべき作品だったかもとも皆さんのレビューを拝見して反省しました。
昨日見た別
>>続きを読む

ひとよ(2019年製作の映画)

3.4

重めのストーリー内容もさることながら
俳優陣の光る演技に目頭が何度も熱くなりました。
素晴らしい映画だと思います!
演技してる松岡茉優さんやっぱり映えるわ〜好きです✨

私をくいとめて(2020年製作の映画)

3.2

のんちゃんの作品久しぶりに見ました。
元々ちょっと気になる存在感を放ってましたが本作ではめちゃくちゃのめり込むほどに魅力を感じて痺れました!!
前編を通して大したことない何気ない(ある意味青春ってそん
>>続きを読む

クライ・マッチョ(2021年製作の映画)

3.3

全盛期のクリント・イーストウッドはリアタイで知らないけど未だに存在感はすごい!

過去に連なるビックネーム名優の中で未だに現役なのは彼くらいじゃないかなと思うけどそれほど多くの作品を見た訳では無いので
>>続きを読む

凶気の桜(2002年製作の映画)

3.0

20年の時を超え再視聴。
今になってみても社会風刺というか取り巻く環境は結構薄っぺらいなと再確認😅
ただ熱量は当時受けた印象通り🙆‍♀️特に窪塚くんも勢いピークな感じで良かった。
この辺りから高橋まり
>>続きを読む

千年女優(2001年製作の映画)

2.8

今敏さんに惹かれて視聴。
ストーリーがあまり好みではなかったけど充分引き込まれて見入ってしまうところはさすがでした。
恋愛というか純愛というか最後のセリフとかもどう捉えるべきなのかと思ってしまった。
>>続きを読む

不死身(2015年製作の映画)

2.9

本作によってアベルとカインの物語を知るきっかけになりました。
マイブームが聖書関連だったので良い出会いでした!作品としても酷評が多いレビューですがそれ程悪くないと思いました。
娘は今後どうなっていくの
>>続きを読む

空白(2021年製作の映画)

3.4

見応えあり。表面上の薄氷のようなできごとの下にある人間の底の部分をほじくり返して映画にしたような最近あまり見ることが無かったような作品。
一見つまらなくなりがちな、もしくは、それってどういうことなのよ
>>続きを読む

くれなずめ(2021年製作の映画)

3.4

青春映画。現代ではこういう感じになるのかなって感じでコメディってジャンルだし気軽に見れると思って視聴。
青臭くて意味不明な青春映画好きな方なのでしっかり最後までみれました。
終盤におよよ…ってなったけ
>>続きを読む

星の子(2020年製作の映画)

3.4

素晴らしい映画!
この前に観た邦画作品がちょっとハマらなくてガッカリしてからこちらを観たのでめちゃくちゃいいなと思いました。
これまで作品を視聴しててあまり感じることは無いけど、つくり手からのパッショ
>>続きを読む

予告犯(2015年製作の映画)

2.0

いろいろあって映画1ヶ月ぶりくらいに観た。原作マンガを昔読んだ時面白いなと覚えてて今回実写版初めて視聴。
最後のネタバレ部分まで原作では読んでなかったので後半は結構興味深く見れましたが作品全体に安っぽ
>>続きを読む

街の上で(2019年製作の映画)

3.2

若葉達也さん雰囲気ある俳優さんですね
保紫萌香さんも輝きがある!
ストーリーは淡々としてて序盤で何度も躓いてしまってましたが何度目かのリベンジを果たし惹き込まれてしまったら一気に最後までどっぷり世界観
>>続きを読む

ファーストラヴ(2021年製作の映画)

3.1

窪塚洋介がサイコパスになるのではないかとじっと待っていたけどこういう役でもまだまだエッジがたつ俳優さんなのだなと改めて感心しました!
北川景子の学生時代と現在のギャップが女優さんたるゆえんですね。
>>続きを読む

はるヲうるひと(2020年製作の映画)

2.5

何となく山田孝之出てるからという理由だけで観ました。
佐藤二朗あんま好きじゃないけどふざけてなくてもやっぱりそんな好きじゃないな
仲里依紗の素材はやっぱりいいんだなと
山田孝之冒頭の早口セリフで全裸監
>>続きを読む

真実の行方(1996年製作の映画)

3.4

若かれしエドワード・ノートン!19歳の青年役で初々しいなと導入部分からなんとなくぬるい展開になる中盤…あれこれつまらん法廷劇だったのかな…

後半から面白い展開になってきたなと、、ファイトクラブまんま
>>続きを読む

ゲーム(1997年製作の映画)

3.1

デヴィッド・フィンチャーからの流れで視聴。マイケル・ダグラスってずっとこの年代のおじさん枠に居るイメージなのはたまたま見てる作品の年代のせいなのか…
皆さんの感想に過激だとあるけどセブンとかファイトク
>>続きを読む

佐々木、イン、マイマイン(2020年製作の映画)

4.1

すごく良かった
この手の青春映画は好きでよく観ますが、結構マンネリ化してて最近はあまり好きなジャンルでは無くなってしまっていました。
が、本作は近年稀に見る濃い感じがしました!
若い俳優さんは私が無知
>>続きを読む

おと・な・り(2009年製作の映画)

2.9

おとなりさんと音鳴りがかかってたことに観終わってから気づいた鈍感でした。
基調音のあたり面白い話しだなと感心してたら岡田くんそっちかよーってなりましたが
ほんわかハッピーエンドで麻生久美子にピッタリな
>>続きを読む

三度目の殺人(2017年製作の映画)

3.1

俳優陣の熱演がほとばしる作品!
福山さんはガリレオのイメージが強くてアッサリ目の役柄がお似合いだなと思ってましたがお似合いのキャラクターのまま熱いものを秘めた人間味ある役柄が見事マッチしていて、役所さ
>>続きを読む

ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ(2016年製作の映画)

3.3

マクドナルドって部分でなんとなく楽観的に見れる内容を想像していましたが中盤をすぎてくらいからコレうまくまとまるのかなとヒヤヒヤしてある意味緊張感をもって最後まで見れました。
最初に想像していた内容(ス
>>続きを読む

ベリー・ビッグ・ショット(2015年製作の映画)

3.3

レバノン、中東映画初視聴!
何となくたまには変えてみようと思ってみたら面白い!
邦画はもちろんハリウッドにも負けないくらいの見応えありました✨
中盤以降アルゴっぽいなと思いつつも社会情勢や政治背景を上
>>続きを読む

人数の町(2020年製作の映画)

2.8

設定は現代社会の人口や問題視されるようなデータを紐つけて町のルールとしてみたりカッコつけてる風なのと今どきというか書き込みしたりデイスってみたり多少納得感があったが…
この作品全体を通して表したかった
>>続きを読む

レディ・プレイヤー1(2018年製作の映画)

3.2

すぐそこの近未来を描いた作品でよりリアリティをもって作品にのめり込むことができました。
予告編に出てたガンダムがいつ出てくるのかとワクワクしてみてました。
メタバースでいろいろ調べてた時にこの映画にた
>>続きを読む

グッバイ、リチャード!(2018年製作の映画)

3.2

ジョニーデップが数々のためになりそうな人生訓的なセリフを話す良い映画でした。
家族や友人周りを描きながらなので学生たちの個性もあってそれぞれにスポットライトを当てる事は時間の都合上難しいかったと思うけ
>>続きを読む

ザ・スーサイド・スクワッド "極"悪党、集結(2021年製作の映画)

2.7

前作のスーサイド・スクワッド見た時から思ってたけどアメコミ詳しくないのでいまいちかなと思ってハーレイ・クインとかの自出をググッたりしてから見たけど…
そもそもこの映画にそれほど深いものはなく単純なアメ
>>続きを読む