パーセルタングさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

パーセルタング

パーセルタング

映画(656)
ドラマ(9)
アニメ(0)

ロジャー・ラビット(1988年製作の映画)

5.0

ロジャーラビットの妻ジェシカラビットがエロすぎる。2人の愛、必見

ピーター・パン(1953年製作の映画)

-

ディズニーに鬼はまりしとるとはいえ、こいつだけはムリ。

ピノキオ(1940年製作の映画)

5.0

ほんっっっまに、怖い。ホラーとかじゃなく直球でこわすぎる。改めて、いままでの自分を悔い改めて生きたい。
貴一さんがあたしの良心よ。

少女暴行事件 赤い靴(1983年製作の映画)

5.0

3年ぶりに観た。
やっぱりこれは恐ろしいほどの傑作なんだわ。

ストーリー、背景、構図、音楽、イヤリング、台詞、全てが本当に怖いくらい、「これしかない」んだわ。
一瞬一瞬が焼き付いては蒸発していく感覚
>>続きを読む

お早よう(1959年製作の映画)

5.0

どの家もチェックのカーテンしててめっちゃウキウキした。団地とか密着した住宅街って、プランターに生えとる花がなんだかんだ一緒だったりするけどやっぱ流行るんかな?
神道?に熱心な強いおばあちゃんがもごもご
>>続きを読む

ブレードランナー ファイナル・カット(2007年製作の映画)

5.0

何度見ても大好きよ
マトリックス面白くなすぎて腹たったから30分でやめてブレードランナー見直した

麦秋(1951年製作の映画)

5.0

泣いたよ…
ひなちゃんが言うように、いろんな2人、3人、4人があって感度した
上京する前、もう家族4人で暮らすことはなくなるっていう寂しさを日々感じてて、でも誰もそんなこと言わない切ない雰囲気思い出し
>>続きを読む

駅馬車(1939年製作の映画)

5.0

二回クライマックスがあってすごい気持ちよかった

黒いオルフェ(1959年製作の映画)

5.0

やばい、、めっちゃ面白い
きいちさんの好きな映画で、よく黒いオルフェを演奏していたというので一緒に見た
中南米やっぱ好き!!
変だもん
動物がいっぱい出てくるし、画面には常にカーニバルの吹流しと紙吹雪
>>続きを読む

TOKYO EYES(1998年製作の映画)

5.0

サムくも温かく、、。ひなのがアホでシンジは気色悪くてビートは怖くて変な気持ちになった。共感性羞恥!

クララ白書 少女隊PHOON(1985年製作の映画)

3.2

自分のカトリック中高一貫校時代をめっちゃ思い出した。「さよなら夏のリセ」みたいな爽やかで切ない感じを期待してたからちょっと違った。話もバラバラで引き込まれない。最後に突然外人がいっぱい出てきたのは笑っ>>続きを読む

熱帯魚(1995年製作の映画)

5.0

かなり感動した!
熱帯魚だいすき
最近幼心をテーマにした作品をよく見てる

童年往事 時の流れ(1985年製作の映画)

1.6

主人公の顔がどうしても好きになれんかった。おばあさんの死体放置しとったことに少し引いて終わった。