viviさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

アバター(2009年製作の映画)

-

明日のために再鑑賞

公開からもう10年以上たってると思えない映像美!!
ストーリーはわかりやすく侵略者(人間)vs先住民だけど他の惑星の土地・生物・風景がとても美しくて見入ってしまいますね!

今見
>>続きを読む

パディントン(2014年製作の映画)

-

パディントンお行儀のいいくまさんなんだと思ってました😂
喋り方はとてもお行儀良いけど、野生育ちだからか結構やんちゃして色々起こすけど憎めないやつですね🧸🇬🇧

ハートフルな内容とお家とお母様の服がポッ
>>続きを読む

キューティ・ブロンド(2001年製作の映画)

-

ただのコメディじゃないですよ!ガールズパワー!!な映画だけど、"自分を信じる"大切さを全面に出してくれている映画🎟

エルに対する偏見、エル視点で見るから酷いと思うけど、気づかずやってしまうよね、、と
>>続きを読む

エノーラ・ホームズの事件簿2(2022年製作の映画)

-

前作で好きなキャラクターが続投されてて嬉しい☺️

エノーラの物語ではあるけど今作は前作よりシャーロック強めですね!(ラストも含め)あと前作よりシャーロックホームズがシャーロックホームズしててよかった
>>続きを読む

エノーラ・ホームズの事件簿(2020年製作の映画)

-

後回しにしていたこと後悔、、面白かったです!

シャーロックホームズの妹エノーラホームズのお話。
今よりもっともっと女性に生まれたからこうあるべきと言われていた時代に、喝を入れる女性の話。シャーロック
>>続きを読む

スクール・フォー・グッド・アンド・イービル(2022年製作の映画)

-

思ったより面白かったぞ!!(失礼)

「自分はプリンセスだと信じてるソフィーと周りから魔女だと思われてるアガサが全てのおとぎ話の元である学校に入学、しかもお互いが予想してた善・悪別の方に!?」

てな
>>続きを読む

愛してるって言っておくね(2020年製作の映画)

-

これは邦題の付け方とても良いのでは、、!?

12分のショートムービー
セリフはないけど、その中に家族それぞれの感情・経緯が分かりやすく入っていて誰でも見られる作品だと思います。

ニュースで見て他人
>>続きを読む

私は世界一幸運よ(2022年製作の映画)

-

ネトフリ新作の中ではとても作品としてよかったんじゃないかなと思います。

重い題材ではあるけど、タイトルとトレーラーで普段こういう作品見ない層も見てくれるんじゃないかなと思います。
(私もこの物語の展
>>続きを読む

ハロウィンの呪文 ブリッジホローは大騒ぎ!?(2022年製作の映画)

-

ホラーは見れないけどハロウィン気分を高めたい方へ向けた作品🎃

特に意外な展開はなかったけどお子様たちとも楽しめるハートフルなハロウィン映画でした!

Ouija Boardアプリになってるならコック
>>続きを読む

ナイトブック(2021年製作の映画)

-

ハロウィン前に見て大正解🎃

ホラーは苦手なので、このくらいのちょっとびっくりする不気味な雰囲気ぐらいがいいんです、、
魔女のビジュアルがとても可愛いし、お子さんとも楽しめそうなダークホラー🧙‍♀️
>>続きを読む

ボックストロール(2014年製作の映画)

-

ストップモーションでしか得られない栄養があると思うんです🥺
とても大変な作り方だからこそエンドクレジットはクスッときてしまいました笑

ファミリー向けの話でわかりやすくはあるけど、題材として階級社会を
>>続きを読む

ラストナイト・イン・ソーホー(2021年製作の映画)

-

思ったよりホラーだった🥲
ホラー得意じゃない民だけどアニャ出てるし雰囲気おしゃれそうだしいけるかなって思ったけどまあまあホラー

でも、最後が胸糞ではない(主人公にとっては?)のでまだ見れたかな、、、
>>続きを読む

食べて、祈って、恋をして(2010年製作の映画)

-

久しぶりに鑑賞してみました
何度観ても旅に出たくさせてくれる映画ですね🌍

私が恋愛体質じゃないから主人公恋愛へののめり込みは共感できないんだけど

序盤に出てくる「以前持っていた食欲や生きる意欲が消
>>続きを読む

KUBO/クボ 二本の弦の秘密(2016年製作の映画)

-

やばいとてもよかった
今年1番見てよかった作品かもしれない、、

ストーリー自体は家族で見れる定番のような構成

ただ日本へのリスペクト・研究が凄すぎる。日本の作品より日本を感じれるような気さえする
>>続きを読む

Mr.&Mrs. スミス(2005年製作の映画)

-

Netflixで配信終わるので久しぶりに鑑賞〜

電撃婚からお互いの正体を知ってその後お互いどうしていくか、、、
というストーリーです

アクションもあるけどそれより、コメディ?ユーモアの要素が強くて
>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

-

コメディ強めで面白く、キャストがちょい役も含め一々豪華でした🤣

日本出身、日本語話者だとよりコメディが強く感じられますね笑
海外の人が同じぐらい楽しめてるのかクールジャパンって反応になるのか少し気に
>>続きを読む

ラブ&ドラッグ(2010年製作の映画)

-

"you meet thousands of people, and none of them really touch you.
and then you meet one person, and
>>続きを読む

パプリカ(2006年製作の映画)

-

インセプション元ネタかも!?
の本作、ネトフリ配信が終わってしまうようなのでやっと見ました

ちょっと人形とか怖かった🥹
夢と現実が入り乱れる感じ、謎が散りばめられていて考えさせられる感じとても好きで
>>続きを読む

コララインとボタンの魔女(2009年製作の映画)

-

ストップモーション×ダークファンタジー

いいねえ好きです
思ったよりしっかり怖いというかドキドキしますね
ホラーは嫌いだけど、こんな感じの不気味なのは好きな不思議

ストップモーションだから出せる不
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

-

さすがアカデミー賞受賞作なだけある
万人にわかりやすくハートフルな物語

私は単純なので泣いてしまったよ
これだけの人気作もう全部書かれてそうだけど、音楽シーンと無音(手話と生活音だけとか)の使い分け
>>続きを読む

センター・オブ・ジ・アース(2008年製作の映画)

-

この前2を見たので何回も見てるけど観ました〜🌟

やはり私は1の方が好きだし、もうセンターオブジアース(アトラクションの方)を感じるシーンが多くてワクワク止まらんです
ディズニー行きたくなるね

2と
>>続きを読む

キングス・オブ・サマー(2013年製作の映画)

-

一夏の思い出

親がいい感じにうざく描かれてますねえ
大人になりたい年の少年たち、夏

見ていて心地よかったです。終わり方も素敵だった!

爽やかな気分になれました。また夏の日に見たくなりそう

センター・オブ・ジ・アース2 神秘の島(2012年製作の映画)

-

1が大好きで何回も見てたのに続編はやっと今見ました、、

気軽に見れる家族向けアクションファンタジー作品
キャストが豪華ですね!

センターオブジアースの話は1で完結でまた別の冒険でディズニーシーのア
>>続きを読む

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

-

王道タイムループラブストーリーよりコメディも強め、意外と視聴者の想像に委ねる箇所もあって面白かったです!!

タイムループすでにたくさん作品があるけどまたこれは異質というか、
1番リアルに自分がこのル
>>続きを読む

EMMA エマ(2020年製作の映画)

-

衣装・背景全てが美しくて絵画を眺めてるような作品でした。

事前情報何も見てなかったので、これはどんなジャンルのストーリーなんだ、、?て途中まで戸惑ってました笑

あと名前が覚えきれなくて、それ誰だ?
>>続きを読む

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者(2021年製作の映画)

-

壮大なジュラシックシリーズの最終章
多分みんな期待してることが違うから結構賛否分かれてるんですかね、、、

パークからのキャラクターも出てきて街と樹海で見る恐竜と盛りだくさんだけど、初めから7割ぐらい
>>続きを読む

ジェイコブと海の怪物(2022年製作の映画)

-

日本タイトル「ジェイコブと」なんだ!?!?ジェイコブだけがガッツリ主人公じゃない気がするのでちょっと違和感、、


作品自体はとても好きでした〜
ヒックとドラゴンと通ずるものもあり、、

絵が綺麗すぎ
>>続きを読む

ドクター・ドリトル(2020年製作の映画)

-

何歳になってもこういうファンタジーもの私は大好きです。

コメディもありアドベンチャーもありなので、ファミリーで楽しめる作品かなと

映画館だと3Dもやってたのかな?CGも綺麗で動物たちも可愛いです!
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

-

やっと見ました
事前履修科目、結果ぜんぜん履修せず見ました。
んーやっぱりディズニー+限定ドラマ見ないと詳細がわからないのは作りとして悲しいですね

映像美はもちろんマーベルが勢力を上げているからこそ
>>続きを読む

バブル(2022年製作の映画)

-

アニメーションあんまりみないんですが、アップになると絵柄が変わるのはあるあるなんですか??
見慣れてないせいか、違和感を感じてしまった、、

ただ、音と映像美は初めから最後まで素晴らしい
パルクールが
>>続きを読む

余命10年(2022年製作の映画)

-

邦画の恋愛物はあまり見ないのですが、
今回の作品は見てよかったです。

タイトルもポスターもなんとなく内容が分かってしまうようだけど

主人公の生き方、話し方、
そして家族・友達の描写、
すごい泣きま
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

-

感情がごちゃごちゃで、、
何と書けばいいか、、

やっとの思いで見にいって、
全く後悔してないしスパイダーマンを愛する人々に向けた最高傑作であるのは間違いないんだけど

うぅ、、くるしい、、、、

>>続きを読む

一分間タイムマシン(2014年製作の映画)

-

6分間の作品でもラブストーリーもタイムマシンの理論も綺麗にまとまってて
素敵な作品でした😂

ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ(2021年製作の映画)

-

エンドクレジットー!!!

続編映画としてヴェノムとエディの掛け合いコミカルさはアップし、アクションも派手に豪快になって見応えありました🌟

全体的に画面はダークな色合いなので少し私はが怖かったです、
>>続きを読む

クリスマスとよばれた男の子(2021年製作の映画)

-

王道クリスマスファンタジー作品
だけど少し現代的というか悲しいシーンも、、

クリスマスの起源のお話
子ども向け映画ですが、クリスマスの雰囲気を堪能したい方にはおすすめです🎅

マギースミスさん出てる
>>続きを読む