しんしんさんの映画レビュー・感想・評価

しんしん

しんしん

映画(498)
ドラマ(4)
アニメ(0)

クヒオ大佐(2009年製作の映画)

-

2度目の鑑賞かな?堺雅人繋がりで見てみた。
んー、キャラクターはいいけど、話は普通。実話と考えるとすごいかな、騙されるんだ。
腕立て伏せがすごかった。

葛城事件(2016年製作の映画)

-

こんな両親じゃなくて良かった、そう思った。他人事だもん、あんな人たちを説得して意識を変える忍耐なんてない。田中麗奈は何がしたかったのかな?死刑反対の人?
父のせいであんな思考になってしまったミノルもな
>>続きを読む

コピーキャット(1995年製作の映画)

-

トラウマ抱えた心理分析博士と美人刑事が連続殺人犯を捕まえる話。殺人犯の意思を受け継ぎ実行してる犯人が、ミステリと言う勿れの北村匠海君と雰囲気似てる?と思った。

カラスの親指(2012年製作の映画)

-

昔見たかな、再鑑賞。
VIVANT繋がり、阿部寛。石原さとみ、のん、かわい〜!!たくさん騙しエピソード入ってて楽しかった。
題名の意味もやっとわかった〜

姉と過ごした最後の夏(2017年製作の映画)

-

結構良かった。
美人姉妹の姉が病気のためにお金を払って安楽死施設に行く話。なんだかんだ妹も最後まで付き添ってた。
母親の死も関係してるんだろうけど、家族ってなかなか縁切れないし、怒りの矛先も向けやすい
>>続きを読む

シティーコップ 余命30日?!のヒーロー(2020年製作の映画)

-

ヒロイン、森泉に似てた!!
ネズミに噛まれて誤診で30日しか生きられないと言われた警察官、吹っ切れて麻薬犯人を捕まえる話!

ミナリ(2020年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

農業で一儲けしようと、田舎に引っ越してきた家族の話。母は都会に住みたい、父は家族のためといい、農業に明け暮れて。おばぁちゃんの孫との関係、よかったな。最初は馴染めないし嫌がってたけどね。脳卒中のおばぁ>>続きを読む

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

-

子供とお家でのんびり鑑賞。
めちゃ喜んでたし、マリオカートの世界の時次男がめっちゃたのしーーーー!!って急に叫んでた。見てよかった🥰見たあと、マリオメーカー買ってまた一生懸命遊んでる。
ピーチ姫の生い
>>続きを読む

鍵泥棒のメソッド(2012年製作の映画)

-

VIVANTからハマって堺雅人映画見た。
香川照之〜さすがすぎる。記憶喪失からのコンドウへの切り替わりすごい。話もよかった。
途中途中桜井のダメっぷりが面白かった。顔だけで笑えた〜。

冷たい熱帯魚(2010年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

グロかったー、気持ち悪かった。
最初はおじおばのエロシーンで気持ち悪く、途中はでんでん演じる村田のうざさ、強引さ、やり手、喋り方、全部嫌だった〜。人を骨の肉に分ける時も夫婦で楽しそうに会話してるのもさ
>>続きを読む

ブーメランファミリー(2013年製作の映画)

-

コメディ?家族系?バイオレンス?
ごちゃまぜだった。家族は嫌いなとこもあるけど、やはり一緒に過ごしてきた絆はあるって伝えたかったのかな。

黒い家(1999年製作の映画)

-

おすすめに出てきた?なぜこれが目についたか忘れたけど、若かりし頃のケンジ🥰じゃなくて、内野さん見たくて鑑賞。
内容も映像もホラー😂!!!大竹しのぶの話し方、声が恐ろしい。旦那もやばい、関わりたくない動
>>続きを読む

クローブヒッチ・キラー(2018年製作の映画)

-

お父さん、キモすぎ.,.。息子もショックだったでしょうに...。自分の父が殺人犯かも?証拠も出てくる、話し合って騙されて、最後は撃たれそうになって。
母と妹を傷つけずない決断だったね。あの縛られたおば
>>続きを読む

アス(2019年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

思ってたホラーとは違ったけど、ハラハラした。
自分と同じ顔した赤い服が襲ってくる、いっぱいいるー!何でうさぎ?と思ったけど、実験で有名だからなのか。
クローン人間、実は何かしら繋がってるって比較が不気
>>続きを読む

DEATH DAYS(2021年製作の映画)

-

U-NEXTでわざわざレンタルして見た。
金髪の森田剛なつかしー!!ってなった。
死ぬ日がわかってるだけで、何年目なのかはわからないのね、なるほど。
死んでなーいの歌、流行りそうって思った。

シンドラーのリスト(1993年製作の映画)

-

実話か。1000人救ってくれて映画になって讃えられてもちろん素晴らしく、感謝しなきゃいけないし、周りはユダヤ人を人と思ってなく扱う中、自分の身も危険になり、お金も使って頑張ってくれたのは分かるだけど、>>続きを読む

ハンニバル・ライジング(2007年製作の映画)

-

ハンニバルレクターの生い立ち。なんで人肉を
食べるのか、が描かれてた。若いハンニバル、イケメン。だけど、ほんと闇が深そう。ムラサキは、原爆、戦争で家族を亡くしたから出てきたのかな?日本が組み込まれてた
>>続きを読む

アイ・アム まきもと(2022年製作の映画)

-

本家?お見送りの作法もみてたから、見やすかった。阿部サダヲ、いろんな役やるなぁ。まきもとサンだからこそできた仕事。孤独死した人の部屋から繋がりや生き様を調べるの、探偵みたい。孤独死した人たちを火葬した>>続きを読む

ヒッチャー(1986年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

たまたま乗せてあげたヒッチハイカーがヤバいやつだった。なんであんなに執拗に追いかけ回すのか不思議だけど、だからこそやばい人なんだろうなー。警察も簡単にやられてしまうけど、最後はよく頑張りました!!

レッド・ドラゴン(2002年製作の映画)

-

この前見たレッドドラゴンのリメイクってことなのかな?
口数少ないのに、レクターからびしびしやばい人感が伝わってくる〜

はるヲうるひと(2020年製作の映画)

-

セリフがあんまり聞き取れない。佐藤二郎、きもこわすぎ〜。山田孝之もいい役なんだろうけど、方言もぼそぼその喋り方も聞こえない...仲里依紗の弱々しさが伝わってきた

最後まで行く(2014年製作の映画)

-

面白かった。日本版も見たいな〜。
主人公がかっこいいようなダサいような。前半遺体を隠すところはいろいろ工夫しててさすがだなぁと面白かった。後半脅されて始めてからまぁドタバタ。最後決着がついたけど、それ
>>続きを読む

死ぬまでにしたい10のこと(2003年製作の映画)

-

なんて強い主人公...若くして余命宣告、2人の幼い娘...医者の前で流した涙がとても印象的。その後泣いてるシーン出てきてない?!
やりたいこと10個も若くして母になったからこそのリスト。残された家族側
>>続きを読む

秘密 THE TOP SECRET(2016年製作の映画)

-

死んだ人の脳みそを読み取って映像化する、なんて斬新な!!このおかげで解決できる事件も増えるけど、もし本当にあったら悪用も多いよなぁ。生田斗真が松潤に見える。

レッド・ドラゴン レクター博士の沈黙/刑事グラハム 凍りついた欲望(1986年製作の映画)

-

面白い!と思ったのに内容あんま覚えてない、、、ほんとは面白くなかったのか?それともこーゆー系見すぎて記憶に残らなくなってるのか。

プラットフォーム(2019年製作の映画)

-

シンプルな部屋でご飯が上から降りてきて、低層にいるほど、飢餓状態。ルール作ろうとしても、みんな必死で守らない。実際のところ何日間人は生きられるんだろう?殺し合いが多くてグロかった。

ホテルローヤル(2020年製作の映画)

-

んー!!微妙!!ラブホの娘って肩書き、確かに生きづらいだろうな。天音君、最近よくみる〜!

散り椿(2018年製作の映画)

-

時代劇、普段全然見ないから時代背景も言葉遣いもピンとこず、最後まであまり理解できず...西島さんのこと、なんで呼んでた?めめ?聞き取れない😂とりあえず岡田准一の侍姿がとても似合っててかっこよかった。な>>続きを読む

ブライズメイズ 史上最悪のウェディングプラン(2011年製作の映画)

-

ちょっと下品、やりすぎ、性格激しすぎだった...この前のミッドナイトシアターの方は好きだったのに。ブライズメイト同士でやり合わないでくれぇ〜。

43年後のアイ・ラヴ・ユー(2019年製作の映画)

-

頭のキレルるおじいちゃん。自分のおじいちゃん思い出しちゃった。
アルツハイマーのフリして、初カノと寄り添うために施設に入所。最後はハッピーエンド💐

パラノーマル・アクティビティ(2007年製作の映画)

-

昔みたけど、再鑑賞。地味で怖かった〜。やめてというのに悪魔を煽る彼氏が嫌だった。

ラフ・ナイト 史上最悪! ?の独身さよならパーティー(2016年製作の映画)

-

面白かった、下品ではちゃめちゃだけど、海外の雰囲気で突っ走ってる!ストリッパーの死体の扱いがひどすぎて😂彼氏のギンギンの目も忘れられないね!

ジョゼと虎と魚たち(2003年製作の映画)

-

妻夫木くん若い〜。ジョゼすごいな、強い女性だった。

>|