yukiさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

女王陛下のお気に入り(2018年製作の映画)

4.5

エマストーンの美しさがたまらない。3人の表情の変化がほんとにプロフェッショナルで、観ていてハッとしてしまう。
女同士の怖い怖い戦いで、個人的には好きなので高評価。
衣装も良いし、途中途中でそのエピソー
>>続きを読む

ナイトクローラー(2014年製作の映画)

4.0

ジェイク・ギレンホールがやばい、濃い味を出しすぎている。この役はどハマりだなと個人的に思った。陽気で壮大なBGMをバックに流して、いい感じのシーンのはずなのに、やってることは残忍でそのギャップが奇妙な>>続きを読む

ターミナル(2004年製作の映画)

3.7

これを観ると海外に行って入国審査を受ける時にめちゃめちゃビビるようになる。自分も英語が話せないからまるで自分のことのように感じる。
あと冷静に主人公の英語学習能力と危機打開能力が高すぎてああトムハンク
>>続きを読む

ピエロがお前を嘲笑う(2014年製作の映画)

3.8

トリック見破ってやろうと意気込んで、途中であーわかっちゃったーって優越感に浸ってたら、綺麗にマインドファックされて悔しかった。かっこいいいいいいいい。

ドラゴン・タトゥーの女(2011年製作の映画)

3.0

片手間で観ての一言。
内容が全然理解できなかった。
ので、これはちゃんと集中して見るべき。
そのうち観よう。

はじまりのうた(2013年製作の映画)

3.2

観た時の気分があまり高くなかったのか、そこまで心には響かなかった。
キーラナイトレイはすっごい美人だけども。

クリード 炎の宿敵(2018年製作の映画)

3.7

戦う人たちには、それぞれ他人には理解してもらえないくらいの強い想いがあることを、ボクシングを通して感じた。予告でも流れていた、試合中にクリードが自分の名前を叫ぶシーン、あれを見て、名付けられた名前に誇>>続きを読む

サウスポー(2015年製作の映画)

4.0

男なら絶対に震え上がる作品だと思う。
どん底から這い上がる姿に憧れ、モチベーションが上がること間違いなし。
レイチェルマクアダムスが美しいのでこれまた良い。家族愛を感じ、男の生き様も感じる。

スノーデン(2016年製作の映画)

4.6

まずジョセフゴードンが好きな僕なので完璧に見応えのある映画。だがそんなことを抜きにしても、ノンフィクションがベースのこのストーリーは最初から最後まで集中して見入ってしまうほどの魅力がある。ネット社会に>>続きを読む

シェフ 三ツ星フードトラック始めました(2014年製作の映画)

4.5

ほっこり度が半端ない作品。劇中でかかるスパニッシュな曲も気分を踊らせる。パーシー(息子)を思うパパの気持ちと、それに応えるように料理に楽しさを見い出すパーシー。パパに信頼を寄せる2番シェフ、協力する元>>続きを読む

告白(2010年製作の映画)

2.9

小説を読了した後に鑑賞した。
橋本愛がめちゃくちゃ可愛い。
正直に言うと、小説の方が断然いい。仕方ない事だとは思うが。あと、ぎぼむすに出てた男の子がいてびっくりした。小説同様、主観をチャプター別にして
>>続きを読む

フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ(2015年製作の映画)

3.7

小説を読了した後に鑑賞した。小説だけでとてつもない刺激を受け、想像力を存分に働かせられたので、これがビジュアル化したらどうなのだろうと期待しすぎながら観たが、やはり映像で表現されていても素晴らしいし、>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

4.0

クイーンをあまり知らない僕が、その生き方に感動し、鳥肌が立った。I decided who I am.かっこよすぎた。もしもクイーンが大好きだったらこれはたまらない映画であったと想像ができる。

ファンタスティック・ビーストと黒い魔法使いの誕生(2018年製作の映画)

4.0

これからどんどんおもしろくなっていきそうな予感をさせる作品だった。エディは相変わらずかっこいいし、個人的にティナが可愛すぎて美人すぎて飽きずにずーっと観ていられる。クリーデンスとずっと一緒にいた、蛇に>>続きを読む

クワイエット・プレイス(2018年製作の映画)

2.0

上映中の沈黙から、いきなり轟く大音量に幾度となく驚かされ、じっとしていられなかった。怖すぎて途中退出しようと何度も思ったが、最後まで頑張った。エミリーブラント達の演技力は高く、恐怖がダイレクトにこちら>>続きを読む

インセプション(2010年製作の映画)

5.0

自分史上最高のSF映画。ディカプリオはじめ、ジョセフゴードンやトム・ハーディという主役級が周りを固めているし、エレンペイジも魅力的。一度観ただけではわからない複雑な構成と、非現実的でありながら、夢とい>>続きを読む

ヴェノム(2018年製作の映画)

3.2

トム・ハーディがかっこいい。映像が現代的だと感じ、難しい設定の中で話の構成もなかなか秀逸なのではと思った。ヴェノムは声もビジュアルもイケメン。シンビオートの説明がもう少し欲しかった。。

スマホを落としただけなのに(2018年製作の映画)

3.0

狂乱っぷりがすごい。他人事とは思えず、本当に現実で起こりそうなフィクション。模倣犯が出てくるのではないかと心配になる。とりあえず観た後スマホの場所を確認し、握りしめて映画館を出る。北川景子の美しさが異>>続きを読む

ラ・ラ・ランド(2016年製作の映画)

4.0

説明不要のかっこいい、かわいい、楽しい映画。エマストーン可愛いしライアン・ゴズリングかっけえし。
現実の恋愛もこの映画の結末みたいなもんだと思った。ここがもう一押しのポイントで自分の中で高評価の理由の
>>続きを読む

ジオストーム(2017年製作の映画)

3.9

これを観ると天気の変化に敏感になってちょっと怖くなる。笑

15時17分、パリ行き(2018年製作の映画)

5.0

勇気をもらえる。
真のかっこよさ、人間味とはこのことなのではないか。

タイタンズを忘れない(2000年製作の映画)

4.0

これは個人的に後世に語り継がれてほしい、伝説となってほしいくらいの作品。
モチベーション上がる。

コーチ・カーター(2005年製作の映画)

4.0

タイタンズを忘れないのバスケバージョンみたいな?ちょっと違うけど。

カメラを止めるな!(2017年製作の映画)

4.5

無名の役者でここまで話題なる理由、ネタバレ厳禁の理由がよくわかった。
伏線回収がとても気持ちいいし面白い。
業界人の間でも話題になるくらいだからこれはチェックマスト。

BLEACH(2018年製作の映画)

2.0

福士蒼汰はかっこいい。
MIYAVIの白哉は無理があった気がする。
内容は薄く、アニメを見ている人にとっては低評価なのでは、と感じた。

名探偵コナン ゼロの執行人(2018年製作の映画)

4.0

コナン愛好者ではないが、非常に面白かった。わくわくした。

不能犯(2018年製作の映画)

1.5

タイトルは興味をそそられるが、期待に応えてはくれなかった。

8年越しの花嫁 奇跡の実話(2017年製作の映画)

4.0

実話であることへの驚き、尊敬。
そして土屋太鳳の演技力が脅威だった。