しにますんさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

  • 108Marks
  • 1Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

4.0

新海誠作品としては最高傑作です。
内容もさながら、演出もやはり素晴らしい。ワンモアに合わせてのキャラ目線演出は最高。しかし見たら死にたくなります。
私は新海の中なら言の葉の庭の方が、「好き」です。
>>続きを読む

劇場版∀ガンダム II 月光蝶(2001年製作の映画)

3.0

やはり最終決戦時、尺の都合上か、かなり駆け足な印象。
特にギンガナムの台詞運びが、TV50話の方が秀逸。∀ガンダム自体はめっちゃ面白いから、そりゃ1も2も面白いんだけど、
最終決戦時のハショられ続ける
>>続きを読む

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

4.5

クッソおもろい。
展開とか、レクター博士がとにかく完璧。
最初のこの作品が一番面白いというか、完璧。

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

4.0

自分に能力は無いから、とても考えながら見ていた。パヤオは何を僕たちに伝えたかったのか。だから、映像としてはとても面白くて優雅なものばかりであった、が、
分かりづらくはあった。一言では片付けられない。
>>続きを読む

学校の怪談2(1996年製作の映画)

3.5

かなり思い入れのある作品。4つある中で
特に2。

学校の怪談(1995年製作の映画)

3.4

思い出としてここまで再鑑賞したときに
色んな事が蘇ってくる作品も珍しい。

ガメラ3 邪神<イリス>覚醒(1999年製作の映画)

4.5

1、2ときて、ホントに何故こんな作品を連続して作れたのかと思う。数ある特撮映画センスとでも言えば良いのか。
それが爆発した作品。

ガメラ2 レギオン襲来(1996年製作の映画)

4.5

未だに2と3、どちらの方が最高の特撮映画か、
あまりセンスの無い事を考える事がある。
それ程にガメラ2(3もだが2のレビュー)が
全体の完成度が高く、何度も見てしまう作品。

あんな、普通に水野美紀が
>>続きを読む

ガメラ 大怪獣空中決戦(1995年製作の映画)

4.0

やはり2と3ができたのはこの作品があったからと思えますね。本気でゴジラに負けないガメラは平成3部作です。

CURE キュア(1997年製作の映画)

5.0

cureやっと観ました。
黒沢清はカリスマから入ったものですから.
かなり異様な順番であります。
黒沢清作品はなによりワンカットでの絵の録り方、からの編集。
カリスマはワンカットで起こる奇妙な行動の怖
>>続きを読む