Yukiさんの映画レビュー・感想・評価 - 3ページ目

何者(2016年製作の映画)

2.3

最後に繋がって気づいた時にあーーーってなる。
就活前に見るもんじゃないかも。
心の余裕があるときに見たほうがいい。

こんな夜更けにバナナかよ 愛しき実話(2018年製作の映画)

2.5

実話なんだなってのがすごい。
人を変える、人から愛されるとはを考える。ボランティアの無償の施しではなく、それは得られるものがあるのだと。

悪の教典(2012年製作の映画)

1.7

めっちゃめっちゃ怖い、伊藤英明がサイコパスで、どんどん生徒を殺していく話。
めっちゃ狂った気持ちになる 

WOOD JOB!(ウッジョブ)神去なあなあ日常(2014年製作の映画)

3.0

林業に就く青年の話。
見るとどんどん面白くなっていく。
青年が村に溶け込んで林業が好きになる話。

MW-ムウ-(2009年製作の映画)

1.4

復讐の映画
離島で起こった虐殺の生き残りが、復讐をする。
スリルはある。

リップヴァンウィンクルの花嫁(2016年製作の映画)

1.0

うーんちょっと焦ったい感じがした。
最後まで何が伝えたいのかわからなかった映画。

紙の月(2014年製作の映画)

2.4

魔が刺した。からの転落
男とお金に囚われて、落ちてく主婦の話
あんまり真面目に生きすぎると、どこかで羽目を外したくなるのかもしれない

秘密 THE TOP SECRET(2016年製作の映画)

2.2

科学に発達って怖い面もある。
人の脳が見れるってメリットデメリットがあるんだってなった

ユリゴコロ(2017年製作の映画)

3.1

グロいところもあるんだけど、いろいろ繋がっていくときにわーーってなる。
出演者は少ないけど、そう思わせない内容

テラフォーマーズ(2016年製作の映画)

1.3

友達のススメで見た
割と有名な人が脇役で出てる
内容はSF、面白いかなっておもってみたけど、み出したら最後まで一気に見てた

ミュージアム(2016年製作の映画)

3.0

内容は面白いんだけど、めっちゃ怖い。
飛行機に中で悲鳴を上げてしまったし、今でも雨の日夜歩くの怖いのはこの映画のせい。

君の膵臓をたべたい(2017年製作の映画)

3.7

みんな泣けるっていうてたから、期待してみた。途中まで全然泣けんやんっておもってたけど、後半一気に泣けた。

容疑者Xの献身(2008年製作の映画)

3.9

東野圭吾作なので面白い
そして福山雅治堤真一だし
ちょっと悲しい結末

そして父になる(2013年製作の映画)

3.6

全く違う家に育った子供は本当は取り違えられた子供だった。もともとの家に戻るが、そこでうまく馴染めるか、家族とは、誰が親?とか考えた

劇場版 MOZU(2015年製作の映画)

2.7

ドラマ見てたからその続きで見た
ドラマでもそうだけど、西島秀俊が不死身すぎる、そんな視点で見るのも面白い。
松坂桃李は悪役だけどイケメンだった。
だるまが何か明らかになった。

人魚の眠る家(2018年製作の映画)

3.5

自分がお母さん、おばあちゃん、兄弟、色々な立場に立ったらどんな思いだろうって想像しながら見てた。
とても辛い、延命と医療の発展について考えさせられる映画

コドモのコドモ(2008年製作の映画)

1.0

ありえないだろーーーってずっと思いながら見てた笑
でも子供同士の結束力はなんか、大人になったらないレベルなのかもってくらいすごかった笑笑

ピースオブケイク(2015年製作の映画)

1.1

クズい男に惹かれちゃう話。
綾野剛のクズっぷりがすごい。

ラストレシピ 麒麟の舌の記憶(2017年製作の映画)

2.6

2つの時代が平行して描かれている
最後に全てが明らかになった時、愛がすごいなって思った

検察側の罪人(2018年製作の映画)

3.9

ニノとキムタク見ないわけがない
演技派
内容も面白かった

キングダム(2019年製作の映画)

4.0

よかった!再現度がすごい
キャストが豪華
映画館で見たらもっと迫力あっただろうなあぁぁって思うけど、

LION ライオン 25年目のただいま(2015年製作の映画)

2.5

実話なのがすごい
泣くまではいかないけど、ハッピーエンド、よかったなって感じ!

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

3.0

明るい主人公とが障害のある男の家にバイトに行くことをきっかけに、心に変化を与える話。

宇宙兄弟(2012年製作の映画)

2.2

ラストはなんとなく予想ついちゃうかもだけど、それでもまあ内容は楽しめた!
幼少期の小栗旬役の子めっちゃ似てる笑笑